住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 22:45:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸

シティタワー青葉通一番町ってどうですか?

1641: eマンションさん 
[2024-05-26 21:00:29]
>>1640 マンション掲示板さん
まあ新規で買う人にはそう言えると思うね。仙台の普通のサラリーマンでは例え共働きだとしても、負担重すぎ。ただし、10年前にマンション購入した方の買い替えならそれほど無理ではないでしょう。何せ10年住んで、更に5割り増しくらいで売却できるんだから。
1642: マンコミュファンさん 
[2024-05-26 22:48:07]
物価上昇ってすごいね
1643: 名無しさん 
[2024-05-26 23:36:27]
>>1642 マンコミュファンさん

まだ序の口ですよ
1644: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-27 11:22:53]
>>1639 名無しさん
散々国分町だなんだ批判してからの異様な長町擁護にじわったな
長町から出て来んな定期
1645: マンション検討中さん 
[2024-05-27 13:17:49]
卸町だろうと長町だろうと心底どうでもいいんだけど卸町の話題になる度に拒否感が出てくる。卸町のスレ行ってくれよ。マジで卸町嫌いになったわ。
1646: 匿名さん 
[2024-05-28 00:00:29]
>>1645 マンション検討中さん
それな
長町の方が地価高いし卸町だけが浮いてるんだよ
長町は子育てに最高だろ
このエリアを嫌う奴いないって
1647: eマンションさん 
[2024-05-28 00:05:48]
>>1644 口コミ知りたいさん
味方が多いのは長町なの分かってないんだな
中心部意外だと選択肢は長町しかない
イイネの数から一目瞭然
コピペ見て反省しろ

1648: eマンションさん 
[2024-05-28 01:34:15]
>>1645 マンション検討中さん
中古物件が溢れ治安が悪い同士、オワコン同士で仲良しってのは興味深い。卸町を嫌いになろうが住める南向き駅近新築分譲マンションはもう出ないのです。
嫌いになろうが、東西線沿線駅近マンションの価値は変わりません。自分の意見が世界を変えられると思っている治安の悪い地域の人達は怖い。結論としてこれらの言葉遣いに賛同するようなヤンキー地区は怖い。
1649: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-28 08:50:28]
このマンションのパーティルームの完成CGを見たけど凄すぎる! 住んで使える人うらやま!!
1650: マンコミュファンさん 
[2024-05-28 09:54:27]
>>1649 検討板ユーザーさん

住友ってCG手を抜くんですよ。実際に見ると質感あってもっとかっこいいですよ。
1651: eマンションさん 
[2024-05-28 19:37:21]
北仙台、長町にも勝てないから、卸町と比較してるのかな(笑)
ガンバレ肴さん
1652: 匿名さん 
[2024-05-28 20:41:00]
一番町で夜の集客イベント、バンバルセンダイが開催されます。仙台の弱点とされる夜の観光に新たなコンセプトが加わることになるそうです
1653: eマンションさん 
[2024-05-28 22:35:19]
>>1651 eマンションさん
仮に肴さんがいたとしても長町に勝てないと思われてる時点で心から同情するw
そこは圧倒的に肴さん有利じゃない?北仙台も少し遠いし長町卸町と比較対象はないない
1654: マンション検討中さん 
[2024-05-28 23:15:47]
パーティールーム、飲酒禁止なのがね、、、
1655: マンション検討中さん 
[2024-05-28 23:36:53]
イオンモール仙台雨宮が開業すれば、北仙台~上杉も賑やかになるかも。
1656: マンション掲示板さん 
[2024-05-28 23:44:24]
>>1653 さん

>>1653 eマンションさん
青葉通り一番町との格の違いは明らか

1位 あおば通駅 187万8538円/m2 +5.86%
2位 仙台駅 158万9076円/m2 +9.52%
3位 広瀬通駅 145万7583円/m2 +5.15%
4位 青葉通一番町駅 144万1888円/m2 +5.65%
5位 宮城野通駅 88万2333円/m2 +15.80%
6位 勾当台公園駅 86万6750円/m2 +7.68%
7位 五橋駅 63万2000円/m2 +8.56%
8位 大町西公園駅 53万5250円/m2 +9.06%
9位 北四番丁駅 49万8727円/m2 +8.70%
10位 榴ケ岡駅 44万0666円/m2 +12.65%
11位 連坊駅 26万9600円/m2 +7.07%
12位 国際センター駅 24万4500円/m2 +6.01%
13位 宮城野原駅 22万6200円/m2 +11.40%
14位 北仙台駅 21万4277円/m2 +6.90%
15位 長町駅 20万7257円/m2 +7.46%
16位 長町一丁目駅 19万9250円/m2 +6.50%
17位 愛宕橋駅 18万4450円/m2 +6.64%
18位 川内駅 17万7750円/m2 +4.36%
19位 卸町駅 17万7520円/m2 +6.63%
20位 富沢駅 16万4542円/m2 +6.26%
21位 薬師堂駅 16万0325円/m2 +6.67%
22位 陸前原ノ町駅 15万2140円/m2 +10.34%
23位 長町南駅 15万1270円/m2 +6.77%
24位 東照宮駅 15万0888円/m2 +8.27%
25位 六丁の目駅 14万9800円/m2 +8.54%
26位 河原町駅 14万2333円/m2 +8.05%
27位 太子堂駅 13万4333円/m2 +6.43%
28位 苦竹駅 13万1916円/m2 +12.60%
29位 東北福祉大前駅 12万5800円/m2 +4.65
1657: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-28 23:45:30]
>>1654 マンション検討中さん
なんてこと
小学生の誕生日会位しかできませんね 涙
1658: 評判気になるさん 
[2024-05-29 00:00:59]
>>1655 マンション検討中さん

たとえ都市型イオンができたとしてもデパートの品質とサービスに慣れきった私は満足できないと思います
1659: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-29 00:10:47]
>>1656 マンション掲示板さん
駅単位じゃなくて、地点で比較しないと意味がない。
1660: eマンションさん 
[2024-05-29 00:11:27]
>>1658 評判気になるさん
藤崎も三越も古くて内装イマイチだよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる