公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む)
完成年月:2023年12月下旬予定
シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。
[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/
[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38
- 所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
- 価格:6,900万円~1億500万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.75m2~79.82m2
- 販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
1541:
マンション検討中さん
[2024-05-15 13:38:53]
|
1542:
通りがかりさん
[2024-05-15 18:58:30]
まあ子育て世代はいくらパワーカップルでも流石にここは買えないわな。というかやめときなさいと言いたい。
|
1543:
検討板ユーザーさん
[2024-05-15 22:07:29]
>>1542 通りがかりさん
若くとも買えるよ。医者とかな。 |
1544:
通りがかりさん
[2024-05-16 05:50:52]
医者もピンキリ
30代の勤務医で当直のバイト掛け持ちして、1500-2000万 夫婦とも医者なら、楽々買えるでしょうね |
1545:
マンション掲示板さん
[2024-05-16 07:29:18]
|
1546:
評判気になるさん
[2024-05-17 01:03:45]
根拠 な。
|
1547:
eマンションさん
[2024-05-17 10:14:22]
|
1548:
口コミ知りたいさん
[2024-05-18 07:25:47]
|
1549:
通りがかりさん
[2024-05-18 13:54:12]
国分町生まれ国分町育ち
|
1550:
マンション掲示板さん
[2024-05-18 18:19:11]
ここがいいマンションなのはわかるけど、子育てに向いてるとかさすがに無理あるでしょ
いい立地って言っても向き不向きはあるんだから |
|
1551:
通りがかりさん
[2024-05-18 23:10:13]
肴町公園も子供遊んでるし、なにより西公園近いのはメリットしかない
|
1552:
マンション検討中さん
[2024-05-19 08:31:46]
路地裏のマンションで子育てはなあ。
|
1553:
匿名さん
[2024-05-19 09:21:57]
|
1554:
eマンションさん
[2024-05-19 10:40:47]
仙台では上杉一択だからな。公園や静けさの物理的な面に加えて、自分一人ではどうしようもない周囲の親のレベルも。
|
1555:
マンション掲示板さん
[2024-05-19 14:55:13]
|
1556:
評判気になるさん
[2024-05-19 15:31:58]
|
1557:
評判気になるさん
[2024-05-19 16:28:32]
イオンビューと発生が想定される混雑、上杉山通りの慢性的な渋滞やマンション前の一通で微妙なので、少しだけ距離置いた上杉が正解だね。
|
1558:
通りがかりさん
[2024-05-19 18:34:57]
|
1559:
マンション検討中さん
[2024-05-19 18:52:29]
厚生病院とイオンオープンでどのくらい混雑するかだよなあ
いまでも愛宕上杉通りのあの辺は混雑してるから検討したけど見送った 正解だったかどうかは来年くらいにはわかるね |
1560:
eマンションさん
[2024-05-19 19:20:37]
>>1558 通りがかりさん
ほぼ同じ位置だな。少なくとも1~2ブロックくらいは空けたい。 |
最高立地なわけねえだろw
最低立地だわ。
長町らへんだろうな。