三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 脇田本町
  6. ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2025-02-04 00:39:42
 削除依頼 投稿する

川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13

現在の物件
ザ・パークハウス 川越タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5、14(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩1分 (※西口とオーナーズエントランス間)
総戸数: 173戸

ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?

730: 名無しさん 
[2022-07-17 15:45:00]
高さ出てきました
存在感すごいです
高さ出てきました存在感すごいです
731: nakagin 
[2022-07-23 01:18:59]
川越遠いな。この金額なら、すこし足して、多摩やさいたま市がいいかな。都心一時間と30分ではリセールにも、大差が生ずる。川越地縁のタワーかな。建物自体はよさげですね。
732: 通りがかりさん 
[2022-07-23 20:04:12]
どんどん上に
完成楽しみです
どんどん上に完成楽しみです
733: eマンションさん 
[2022-07-24 05:32:55]
ブリふじみ野と迷う
734: eマンションさん 
[2022-07-24 08:38:17]
>>733 eマンションさん

ブリリアふじみ野と
川越パークタワーは
価格も仕様も全く違う
急行止まる
路線でJRと本川越が使える
駅前タワーマンション
100年に一度というマンション
希少価値が全く違うと思う
すでに142部屋完売してるところからも
人気な理由がわかる
735: 地元さん 
[2022-07-24 09:02:45]
>>733 さん
モデルルーム見学や
現地視察いきましたか?
とても素晴らしいマンションです。
川越でこの立地はもう出ないでしょうね。
モデルルーム見学や現地視察いきましたか?...
736: マンコミュファンさん 
[2022-07-24 22:04:02]
何故、駅直接デッキでつながらなかったか
川越市がケチだから共同開発はいやだった 税金だけください?
東武鉄道がケチだから
737: 名無しさん 
[2022-07-24 23:00:11]
>>736 マンコミュファンさん
西口は静かだし
住むにはデッキでつなげないほうが正解
徒歩1分だからそれで十分
つなげてたら利便性あがるが
デメリットもあっただろう。
738: 周辺住民さん 
[2022-07-25 14:21:14]
埼玉県川越でこの値段ですでに83%以上が売れており
ほとんどが地縁がある方が多いとのことですので
住民の属性がとても高いとおもわれます。
実需でここまで売れるというのは
すごいとおもいます。
しかもプレミアフロアに関しては
2億超え、販売されなかった部屋はおそらく3億超え
実際に2億円超えている部屋は一般販売で売れているという
今までは考えられなかった価格で売れているという状況。
今まで川越にはなかった本当にオンリーワンのマンションだと思う。
スカイデッキやオーナズラウンジなど
仕様もとても高そうで完成が楽しみです。
739: 購入検討者さん 
[2022-07-27 08:20:19]
どんどん迫力出てきてます
25階までの高さになるのが楽しみです。
どんどん迫力出てきてます25階までの高さ...
740: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-27 14:22:33]
大宮から都内に転勤になったので、購入見送りました。本当に残念です。
741: 地元さん 
[2022-07-28 05:30:26]
>>739 購入検討者さん
迫力あるマンションになりますね
間違いなく川越ナンバーワン
すでに圧倒的な存在感出ています
742: マンション検討中さん 
[2022-07-31 16:36:46]
第5期出ましたね。
またガンガン売れそうですね。
今日は川越は祭りで盛り上がってますね。
第5期出ましたね。またガンガン売れそうで...
743: マンコミュファンさん 
[2022-08-01 08:20:24]
今日朝に撮影しました。
朝から工事やってますね。
存在感すごいです。
川越ナンバーワン
今日朝に撮影しました。朝から工事やってま...
744: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-03 08:44:48]
上に伸びるスピード上がってるね
上に伸びるスピード上がってるね
745: 評判気になるさんさん 
[2022-08-03 12:59:45]
>>744 検討板ユーザーさん

いま何階くらいなんですかね?
746: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-03 21:02:48]
>>745 評判気になるさんさん
模型だと下の構造部分が4階部分だから
今の高さで8階くらいかと思います。
つまり今の約3倍の高さまで伸びます。
模型だと下の構造部分が4階部分だから今の...
747: 通りがかりさん 
[2022-08-04 20:38:39]
>>746 検討板ユーザーさん
やはり都内の高層タワマンに比べるとかなりコンパクトですね、高さはともかく外観はもっと小江戸っぽい凝ったデザインでも良かったかもしれません。川越は悪い意味での田舎っぽさをさっさと無くしてほしい。
748: 名無しさん 
[2022-08-05 01:03:38]
ここでポジティブなことを言う人は購入済者でネガティブなことを言う人は購入しなかったと人と購入できなかった人かな
749: 匿名さん 
[2022-08-05 23:30:19]
>>747 通りがかりさん
なら都内の高層タワマンを買えば?ここに張り付いてないで
750: 名無しさん 
[2022-08-07 07:36:07]
>>742 マンション検討中さん

この価格でタワマンはお買い得だな~
川越に地縁があれば絶対検討してたな。
751: 川越市民 
[2022-08-07 19:22:16]
自宅からタワーマンションが見えるのを想像するとワクワクしますね。
752: 名無しさん 
[2022-08-07 21:45:59]
迫力はどんどん増しています。
迫力はどんどん増しています。
753: マンション検討さん 
[2022-08-08 04:42:31]
>>750 名無しさん
間違いないですね。
川越ナンバーワンマンションは
おそらく今後ゆらぐことはないでしょうから。
754: 匿名さん 
[2022-08-08 11:22:34]
いやぁ物凄く良いマンションなんだけど、川越駅は都心から遠いんだよなぁ。地縁者向けだね。やっぱ個人的には和光市駅や朝霞台駅の方がいいな。
755: マンション掲示板さん 
[2022-08-08 18:45:14]
>>754 匿名さん
元々地縁者向けですよ。
それにしてもよく売れてますね。
完成前に完売でしょうね。
756: 川越市民 
[2022-08-08 18:49:49]
上福岡以北はタワマンが無いのでスカイデッキからの眺めが最高でしょうね
757: マンコミュファンさん 
[2022-08-08 21:13:15]
東武ホテル跡地にマンションできるそうですが、あそこは徒歩何分になりそうですかね
758: 川越市民 
[2022-08-08 22:20:57]
>>757 マンコミュファンさん
跡地にマンションが建設されるのですね、
川越駅から徒歩5分ぐらいじゃないでしょうか。
759: eマンションさん 
[2022-08-09 00:15:28]
正式なデータ
旧東武ホテル跡地
住所
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町29-1
アクセス
東武東上線・JR川越線 川越駅東口より徒歩6分
西武新宿線 本川越駅より徒歩8分

体感的には
川越駅から徒歩8分
本川越から徒歩10分
ほどの立地かと思います。
雨など降ると大変な距離です。

パークハウス川越タワーの方が
迷いようのない徒歩1分
圧倒的な資産価値ありそうです。
希少性考えてもダントツですね。

東口からみても
すでに一歩上に伸びており
存在感がすごいです。
760: 評判気になるさん 
[2022-08-09 00:28:28]
>>757 マンコミュファンさん
跡地にマンションなんですね。
仮に川越タワーより3割安くても
川越タワーを選びますね。
川越の相場考えても
駅1分で三菱ブランド
タワーマンション
761: 評判気になるさん 
[2022-08-09 08:43:55]
オンライン説明会も
満席になっていたり相変わらず
人気高いですね
オンライン説明会も満席になっていたり相変...
762: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-09 23:57:38]
近くでみてきました。
立地だけでなく規模も含めて
川越に住むなら間違いなく
無理してでも手に入れたいマンションですね
すでに85%が売却済
高層階に住める方が羨ましい
763: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 10:17:09]
>>760 評判気になるさん

向こうはスミフだからなー高そう
つまりこっちのがお得
764: 匿名さん 
[2022-08-11 14:51:18]
>>763 マンション掲示板さん
というか
今川越タワー買わないと
もう二度とでないよ
765: 評判気になるさん 
[2022-08-11 20:23:52]
>>754 匿名さん
川越は都市部、農村部、観光地の3つの機能が高度に融合した首都圏で唯一の街です。
3つの機能のうちどれか1つだけでも都内の平凡な街では持ち合わせていません。
これも知恵伊豆と呼ばれた幕府老中、松平信綱のおかげです。
川越に住めば一生安泰な人生を送れるでしょう。
766: 評判気になるさん 
[2022-08-11 20:40:42]
>>754 匿名さん
川越駅は特急を含めて全ての列車が止まります。
すでに混み合った各駅停車に乗って通勤するより、上流部から
Tjライナー等でアクセスしたほうが楽ですよ。
加えて東上線が人身事故等で不通の時はJRか西武で帰って来れます。
下手に都内に近くて単一の鉄道会社の路線しか使えない所より便利ですよ。
767: 川越地元さん 
[2022-08-11 22:05:13]
>>765 評判気になるさん
まさに都内より
川越のほうが優れている部分もありますよね。
長年川越に住んでいますが
ものすごく快適です。
768: マンション検討中さん 
[2022-08-11 22:19:46]
>>765 評判気になるさん

川越がメチャクチャいい街だってのは同意だが東京勤めの人からするとあまりにも遠すぎる
769: 通りがかりさん 
[2022-08-12 08:28:41]
>>768 マンション検討中さん
池袋まで28分
新宿まで41分
渋谷まで45分
一応全て1時間以内
徒歩1分だからドアtoドアだと
都内にいるより便利な気がする
特急は指定席で座っていけるし。
都内の駅から離れたマンションより
優れてる気がする
都内は車も駐車場がなくてパーキングも
維持費も大変だし、川越はその意味でもよいね。
TJライナーができたり、副都心線とつながったり
みなとみらい駅とつながったり、
利便性は間違いないよね。
大宮へも20分くらいだし。
池袋まで28分新宿まで41分渋谷まで45...
770: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-12 16:29:19]
>>769 通りがかりさん
日経の格付けでもしっかり出てましたしね。
都心に近くても今後も同じような物件が出てくる物件か、ここみたいにエリアでもう出ないタワーマンションか。ランドマークって安心ですよね。

日経の格付けでもしっかり出てましたしね。...
771: マンション検討中さん 
[2022-08-12 22:08:59]
>>770 検討板ユーザーさん
埼玉県では
1番の評価なんですね。
納得の結果ですね。
772: 匿名さん 
[2022-08-13 22:11:44]
今月中には
オプション会も終わる
いよいよ来年に完成
楽しみだ
773: マンコミュファンさん 
[2022-08-14 09:46:43]
川越にマンション考えるなら
間違いないなくナンバーワンに
この物件を検討すべきだね。
774: eマンションさん 
[2022-08-14 10:16:46]
>>771 マンション検討中さん

別に★の中で順位付けはされてませんよ。
ただのあいうえお順調です。
775: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-14 11:26:45]
>>774 eマンションさん
たしかにあいうえお順ですね。
ご指摘ありがとうございます。
776: マンション掲示板さん 
[2022-08-14 14:36:39]
この格付けも一つの目安にすぎないので鵜呑みにしすぎるのは良くない。
数年後に地域No.1の騰落率になったのは販売時苦戦していた物件というのも普通に見かけますしその逆もある。
とりあえず冷静に見守っていきましょう。
777: 評判気になるさん 
[2022-08-14 20:24:55]
第3者機関を
信用しすぎてはいないが
軒並み評価高いマンションですね。
778: 評判気になるさん 
[2022-08-14 21:14:36]
173戸のうち
143が既に完売
残り30部屋
争奪戦ですね
779: eマンションさん 
[2022-08-16 08:44:09]
さらにお盆期間で
上に伸びました
さらにお盆期間で上に伸びました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる