川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13
ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
670:
名無しさん
[2022-06-20 21:33:37]
|
671:
販売関係者さん
[2022-06-21 19:03:37]
豊洲市場に、時の鐘が建てられらしい
ショック ![]() ![]() |
672:
周辺住民さん
[2022-06-21 19:09:41]
|
673:
通りがかりさん
[2022-06-22 02:23:57]
|
674:
周辺住民さん
[2022-06-22 13:53:19]
|
675:
名無しさん
[2022-06-23 14:06:28]
楽しみですね
![]() ![]() |
676:
マンコミュファンさん
[2022-06-24 20:05:45]
駅1分でタワマンで坪300万きってる部屋がある。
これは売れるわけがわかります。 川越近郊を考えると一番いいマンションですね。 |
677:
eマンションさん
[2022-06-24 21:40:15]
川越駅前1分
最高高さのタワマン 三菱地所のパークブランド 最上階は2億超え 非売部屋は3億超え コリドー内廊下設計 閑静な西口側 一階二階にはテナント入居 高級感あるラウンジ 内廊下設計 豪華なエントランス どれをとっても川越史上最高マンション たぶん100年は同じ規模で 三菱ブランドマンション建たない 希少価値は抜群ですね。 |
678:
匿名さん
[2022-06-25 07:43:57]
川越に2億超えのタワマンか、、、
まさにバブルだな |
679:
eマンションさん
[2022-06-28 21:30:32]
ザパークハウス川越タワー
東上線にも広告出てますね。 相変わらずかっこよいです。 完成まであと1年ちょいです。 楽しみです。 ![]() ![]() |
|
680:
川越地元さん
[2022-06-28 21:33:59]
|
681:
eマンションさん
[2022-07-02 09:19:57]
今週末もモデルルーム混雑してそうですね。
高さも上がってきて、いよいよって感じですね。 川越最高マンション 今から楽しみです |
682:
口コミ知りたいさん
[2022-07-02 19:59:45]
今月にはオプション会も開催されますね。
楽しみです |
683:
匿名さん
[2022-07-02 20:26:07]
川越にタワマン必要?
普通に一軒家買うだろ |
684:
地元さん
[2022-07-02 21:29:10]
>>683 匿名さん
駅前に一軒家は建たないし マンションは今求められてるよ。 一軒家からこのタワマンへの住み替えです。 資産価値、希少価値、相続対策など 一軒家にない魅力ありますよ。 駅前1分に川越に建つなんて想像してなかった。 間違いなく川越ナンバーワンマンション。 たぶん川越では100年は建たないだろうね。 |
685:
匿名さん
[2022-07-03 05:54:09]
|
686:
マンコミュファンさん
[2022-07-03 06:45:50]
>>685 匿名さん
まさに川越に地縁ない人には関係ないですね。 170弱しか部屋数がないので そもそも広域をターゲットにはしていない ただ川越ブランドや川越を知っている人には 人気も希少価値もある 実際完成まであと1年以上先なのに すでに80%以上売れていることからも明らかです。 別にお山の大将論でもなく 川越には事実100年、少なくとも50年は 同じ規模ではたたないだろうとは思います。 川越地元なら資産価値考えると 魅力的なマンションです。 |
687:
匿名さん
[2022-07-03 16:06:58]
|
688:
通りがかりさん
[2022-07-03 18:25:10]
|
689:
匿名さん
[2022-07-03 18:31:11]
>>688 通りがかりさん
近隣町村合併で見かけ人口増やしてたのが終わって減少カーブが実体を表すようになったよ 人口密度は10年以上前から減少中 限界**の中心にあるタワマンって、どうなるんでしょう? |
所有者としては、上の住民の利便性よりも賃料を取るのは当然ですよね!