川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13
ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
630:
匿名さん
[2022-05-24 09:27:14]
|
631:
マンコミュファンさん
[2022-05-28 23:40:54]
>>630 匿名さん
地権者が欲しいから価値があるというのはロジックになってませんよ。 |
632:
eマンションさん
[2022-05-29 10:33:23]
最上階が2億超えで
募集しなかった最上階はさらに広い おそらく3億以上だったに違いない 実際に販売された2億超えのマンションは 販売されて売れた。 これがまぎれもない事実 こういうプレミアムマンションは 共用施設が充実するので大歓迎。 共用施設や仕様は かなり豪華になるでしょうね。 川越で3億の部屋があるマンション (少なくとも2億超えの部屋が売れたマンション) 今の時点で他にないオンリーワン。 どんな仕様になるのか今から楽しみです。 何名かが書いてますが、 あとは1階か2階に生鮮食品や日用品が 買えるテナントが入れば完璧ですね。 マルヒロ 北野エース 明治屋 クイーンズ伊勢丹 成城石井など スペース広くなくても 十分魅力的なスーパーあるので 期待しています。 繰り返しになりますが 一部屋2億超えの方がいる 共用施設の仕様めちゃくちゃ楽しみです |
633:
通りがかりさん
[2022-05-30 21:04:50]
東武ホテル跡地は住友不動産とのことでしたが、住友不動産って完成後販売が基本でしたっけ?
|
634:
マンション検討中さん
[2022-05-30 22:16:00]
|
635:
匿名さん
[2022-05-30 23:54:49]
>>632
んなことはないよ。完成前に売り始めますよ。 住友不動産のすごいところは、完成しても値段下げない事。 竣工後も値段下げずにねばって売りますからね。他社だったら竣工後は値引きしてでも売ってしまうのに。 |
636:
匿名さん
[2022-05-30 23:56:11]
↑↑
すいません、上のレスは633へのレスです。 |
637:
川越地元
[2022-05-31 04:36:54]
|
638:
口コミ知りたいさん
[2022-06-04 16:47:25]
川越ナンバーワンのマンションの
その後の売れゆきはどんな感じかな? 高さが出てきて雰囲気も出てきましたね |
639:
評判気になるさん
[2022-06-04 16:49:52]
何名かが書き込みしてますが
一階に生鮮食品が買えるテナントはいる 情報入ればさらに人気マンションとなるだろうね。 テナント情報追加で入れば ありがたいですね。 高層階買いました。 |
|
640:
マンション掲示板さん
[2022-06-05 23:53:06]
>>638 口コミ知りたいさん
今回も抽選になる部屋があるようです。 ここまできても抽選があるってなかなかないですよね。さすがだとおもいました。 かたや川越では何年もかけてここより数段安い部屋が売れてないと言うのに |
641:
匿名さん
[2022-06-06 23:21:29]
モデルルーム行ったかたいらっしゃいますか?管理費と修繕費の情報あったら教えて下さい。
かなり高そうですね。 |
642:
マンション掲示板さん
[2022-06-07 04:01:55]
>>641 匿名さん
階数や広さによって違いますが 月額3万以上はしますね。 他と比べて高いと思いますが その価値は十分あるかと思います。 他の方がすでに投稿してますが 2億以上する部屋があるマンションの共用部も使えるので。 ランニングコストを気にされるようであればパスしたほうがよいかと思います。 |
643:
川越地元さん
[2022-06-07 08:25:36]
>>640 マンション掲示板さん
これが答えですね よいものは値段に関係なく売れる 川越ナンバーワン 50年は同じ規模でブランドマンションはたたない 希少価値が他を圧倒してますね 川越が地元ですが、周りがみんな言ってます 三菱ブランドが駅前1分にタワマン建築 西口は静かで住みやすい |
644:
川越地元さん
[2022-06-07 08:31:49]
西口はウニクス
ユープレイスなどもあり さらに静かで住むなら西口 ショッピングや遊びなら東口 すでに高層階は完売 西口にタワマン高層階は羨ましすぎる 想定より高く 売れ行きみてから考えようとしてましたが、、、。 即決すればよかったと後悔 高層階購入したかったな。 中層階買いました。 完成が楽しみです。 |
645:
匿名さん
[2022-06-07 10:12:45]
>>642 マンション掲示板さん
情報ありがとうございます。参考になります。 やっぱり結構するんですね、 共用部の豪華さとかはすでに住宅価格に含まれてるものと考えてましたがやっぱりランニングコストも比例して増えますよね。 高級マンションと考えたほうがいいですね |
646:
通りがかりさん
[2022-06-07 17:54:44]
松平さんの本丸御 川越駅20分 玄関部屋だけです
殿様は、現在のホテルオークラにお住まい ![]() ![]() |
647:
評判気になるさんさん
[2022-06-07 19:16:38]
第2期2次登録申込は6月11日。
今回は15階がメインの11戸みたいですね。 |
648:
マンコミュファンさん
[2022-06-07 20:46:58]
https://kawagoe.goguynet.jp/2022/06/07/open_muscle/
西口ますます便利になりますね |
649:
川越マニアさん
[2022-06-07 20:55:09]
|
買えるのはNだけ。
オーナー用マンションなのかなと思いました。
地権者さんなど自ら欲しいと思うなら、かなり価値あるマンションになりそう。
広さや間取りなど若干違うことはありそうですが、楽しみにしています。