三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 脇田本町
  6. ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2025-02-04 00:39:42
 削除依頼 投稿する

川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13

現在の物件
ザ・パークハウス 川越タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5、14(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩1分 (※西口とオーナーズエントランス間)
総戸数: 173戸

ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?

569: マンション検討中さん 
[2022-04-30 19:42:51]
>>566 匿名さん

私とおっしゃる通りだと思いました。
何もサービスがない、ただ朝掃除して、日中管理人のおじさんがぼーっと座っているだけの管理会社にもどうせ2万くらい払うならサービスあるものに3万払う方が気持ちいい。
570: 近所 
[2022-05-01 20:31:41]
>>568 匿名さん
クリニックと薬局?
それのみってことはないですよね?
571: マンション検討中さん 
[2022-05-02 09:23:47]
>>568 匿名さん
スーパー入らないなら
多少なりとも評価下がりそうですね。
わたしは当然入ると思ってました。
572: マンション検討中さん 
[2022-05-02 09:28:15]
>>554 匿名さん
調剤薬局はスペースをさほど必要としませんから、スーパー入る可能性は十分にあります。
マルエツと調剤薬局薬局が入っているパターンも近くにありますし、期待して待ちましょう。
本川越の駅前もヨーカドーが入っており、非常に重宝されてます。
コンビニではなくスーパー
これで利便性がまったく変わります
573: eマンションさん 
[2022-05-02 19:56:43]
13日から第二期申し込み受付ですね。
今回もすぐ抽選というくらい
申し込みあるんじゃないかと予想します。
574: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-02 20:43:30]
完成前に完売は
ほぼ間違いないでしょうね
575: 匿名さん 
[2022-05-02 23:48:46]
㎡あたりの管理費いくらですか?
577: 名無しさん 
[2022-05-03 10:03:09]
[NO.576と本レスは、ご本人様からの依頼により、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
578: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-03 13:55:51]
存在感が一段とましてきましたね
579: eマンションさん 
[2022-05-04 08:49:00]
写真まってます。
580: 通りがかりさん 
[2022-05-04 19:34:52]
多分、今のところスーパーは入らないかもですね…。

でも入居が始まり引き渡しが終われば、デベ管理から住人で運営する管理組合が出来る訳ですから、それ以降に管理組合で会議を開き今後スーパーを誘致するなりの相談をすれば良いのかと思います。

フルサイズのスーパーは難しいかもですが、マイバスケットや成城石井程度のサイズ感のものあれば可能かと思います。

極端な話、今後一階に入って欲しい店舗があったとしたら、管理組合が直接フランチャイズ契約し開店すると言うことも出来るのかもしれません。
581: eマンションさん 
[2022-05-04 20:36:05]
>>580 通りがかりさん
みんなが求めてるのは成城石井とかでしょうね
582: 川越市民 
[2022-05-05 13:03:31]
>>580 通りがかりさん
デベは現地購入者の声たくさんきいてるはず、わたしも含め、スーパー希望してる人がめちゃくちゃ多いときいてます。何を誘致するかで価値は大きく変わります。
スーパー期待して待ちます。
デベの方もみてるはずなので。
583: 名無しさん 
[2022-05-05 16:18:11]
駅前には病院も薬局もコンビニもものすごく多いです。スーパー、とくに生鮮食品と日用品が買えるところがほしいです。
584: 匿名さん 
[2022-05-05 21:43:10]
確かに下駄にスーパーが入ってくれると楽になりそうでいいですよね。ただ、駅に成城石井、アトレ地下にヤスノ、マインに東武ストアと駅1分圏内にスーパーがあるので、周辺では少な目の業種の店舗でも嬉しいです。
585: 通りがかりさん 
[2022-05-06 14:10:59]
成城石井はルミネの中にあるので…
紀ノ国屋、北野エース、クイーンズ伊勢丹とか…
586: 通りがかりさん 
[2022-05-06 15:26:43]
駅直結と言っても川越だし箱自体もさほど大きくはなく敷地も狭い。
食料品も置いてあるようなドラッグストアが限界なのでは?
587: 購入経験者さん 
[2022-05-06 16:45:24]
ドラッグストアは西口のセブンイレブンの隣にウエルシアがオープンするので、ちょっとオーバーストア気味で難しいと思われます。高級スーパーは以前ウニクスから北野エースが撤退しているので復活してくれると嬉しいけど・・・
588: 名無しさん 
[2022-05-06 22:10:59]
>>585 通りがかりさん
紀ノ国屋、北野エース、クイーンズ伊勢丹
どれが来ても最高です
589: 名無しさん 
[2022-05-07 08:47:57]
スーパーにするには狭いとかいう人いるけど
十分な広さあるぞ。
スーパーにするには狭いとかいう人いるけど...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる