川越初のザ・パークハウス、ザ・パークハウス川越タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kawagoe1/
所在地:埼玉県川越市脇田本町16-5,14(地番)
交通:東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口)より徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36m2~117.16m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:フジタ・川木建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
キーワード:子育て充実、タワーマンション
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス川越タワー(前半)川越最高層・駅前複合開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18686/
ザ・パークハウス川越タワー(後半)検討材料まとめ&川越マンションまとめ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18848/
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スレ作成日時]2021-09-08 09:56:13
ザ・パークハウス川越タワーってどうですか?
549:
川越市民
[2022-04-23 07:03:15]
|
550:
名無しさん
[2022-04-24 11:20:39]
一階に高級スーパー
期待してます |
551:
マンション検討中さん
[2022-04-25 00:16:17]
今日行きましたが混み合い具合さすがでした
|
552:
近所
[2022-04-25 00:50:07]
|
553:
eマンションさん
[2022-04-25 08:18:56]
川越パークタワーを
東上線の中から撮影 今隣のビルと同じ高さまで伸びてますね ![]() ![]() |
554:
匿名さん
[2022-04-25 15:59:46]
|
555:
周辺住民さん
[2022-04-25 18:42:52]
|
556:
評判気になるさん
[2022-04-27 23:05:22]
近隣にも調剤薬局だらけなので、調剤薬局はいらないですよね。スーパー希望です。
|
557:
通りがかりさん
[2022-04-28 14:23:02]
|
558:
eマンションさん
[2022-04-28 14:40:01]
デベも分かってるはずです。
一階にスーパーをみんな希望してるのを 期待して待ちましょう。 きっとスーパーが入るはずです。 |
|
559:
通りがかりさん
[2022-04-28 21:52:22]
川越駅西口付近は、川越で数少ない白バイによる交通取締がある場所
気おつけてください |
560:
マンコミュファンさん
[2022-04-29 08:52:33]
都内在住で川越パークタワー購入者です。
写真お待ちしています。 |
561:
マンコミュファンさん
[2022-04-29 09:17:50]
モーニングショーで取り上げられてますね!
|
562:
マンコミュファンさん
[2022-04-29 10:11:46]
>>561 マンコミュファンさん
ちょうど見ていました。2億円部屋のシティタワー虎ノ門の話の後に、郊外のタワマンってことで、こちらの川越タワーが取り上げられたので、いきなりきたー!とビックリしたところでした。モーニングョーでは駅徒歩1分、池袋から28分(ここでは28分だったら都内まで近い方という認識で取り上げられてました)、周りに商業施設が充実、小江戸川越の観光地、シュミレーションゴルフなどの共用施設の充実、富士山、花火が見られる景色などをピックアップして取り上げていましたね。 |
563:
評判気になるさんさん
[2022-04-29 10:54:56]
>>562 マンコミュファンさん
一茂さんがオーナーズラウンジのところで、こういうのがあるとホッとするんだよねお父さん方は。ワンフロアだと居づらくなるお父さんもいるから。って言っててご自身の家庭環境のことかと思いました。 しかし、テレビに取り上げられるとやっぱりイイ物件だな!と思いますね! |
564:
近所
[2022-04-29 15:30:00]
|
565:
口コミ知りたいさん
[2022-04-30 00:50:16]
さすがに管理費高い…
|
566:
匿名さん
[2022-04-30 11:17:47]
>>565 口コミ知りたいさん
確かに他のマンションと比べると比較的高いですよね。。内廊下、各階ゴミ置き場、24時間有人管理等など、管理費が高くなる要素があります。これらに魅力を感じるのであれば、そこまで高いものではないのかなと思いました。例えば、内廊下なんてどうでもいい、各階ゴミ置き場もいらない、日中管理人いればOKという方には無駄な支払いになってしまいそうです...私は無駄に払っている部分もあると感じてしまいます。 |
567:
通りがかりさん
[2022-04-30 12:51:14]
ぶっちゃけ管理費や修繕積立金気にする方が購入する物件ではないけどどういう計算してるのかは興味ありますね。
修繕計画の中身次第ですが将来的に管理費、修繕積立金合わせて1000円/㎡もありえるのかな? |
568:
匿名さん
[2022-04-30 16:13:40]
スーパーは入りません。既にテナントは決まってますね。ま、そのうちわかります。
|
購入価格みてると
金利が上がったくらいで
悶絶するような層は少ないと思いますよ
医師や経営者が半数の割合のようです。
億を超えるローンが通る属性