ジオ国分寺についての情報を希望しています。
徒歩6分にサミットストアがあったりと生活しやすそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/kokubunji/
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪3丁目21-9他(地番)
交通:JR中央線「国分寺」駅 、西武国分寺線・多摩湖線「国分寺」駅 徒歩17分
JR中央線「西国分寺」駅 徒歩11分
JR武蔵野線「西国分寺」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.14m2~82.16m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-09-07 10:49:30
ジオ国分寺ってどうですか?
43:
匿名さん
[2022-01-31 15:56:06]
|
44:
マンション検討中さん
[2022-02-07 17:42:27]
モデルルームを見てきました。設備、デザイン、細かな設計に至るまで申し分ないです。
ただ多くの方が懸念されているように、都市計画道路が気になります。数年にわたる工事の騒音、工事による粉塵に加え、完成すれば日に10万台を想定しているようで相当な交通量かと。窓ガラスは騒音対策されており、騒音実験では窓を閉めると音はほとんど聞こえなくなりますが、窓を開ければそれなりの騒音はありそうです。 また、いくらアンダーパスとはいえ、排気ガスも気になりますので、換気のため窓を開けたり、ベランダで洗濯物を干したりするのは難しいのではないかと思い見送りました。 |
45:
匿名さん
[2022-02-10 14:14:13]
そうなのですか。
実際はどういうふうになるのか、今はまだ想像することしかできないですね。 マンションとしての対策は万全のようなのでその点では良いのかなとは思います。 人気の国分寺でもありますし駅までぎり歩けますしそれなりに売れそうな気もしますが。 実際の売れ行き具合はどうなのでしょう? 先着順が7戸、第1期5次が11戸で明日申し込み受け付け開始、3月下旬に第2期が6戸予定。 ぞくぞくと販売されている感じです。 |
46:
マンション検討中さん
[2022-02-13 15:24:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
47:
口コミ知りたいさん
[2022-02-14 19:02:18]
>>46 マンション検討中さん
ジオ国分寺南向きを契約したものです。 人それぞれの価値観なのでなんとも言い難いですが、、、この方の言うほど悪いものではないと思います。 今現在も南向き賃貸に住んでますが、日当たり良好のメリットはあっても、デメリットを感じたことはないですね。 |
48:
マンション掲示板さん
[2022-02-14 21:48:25]
|
49:
マンション掲示板さん
[2022-02-14 21:50:54]
|
50:
匿名さん
[2022-02-17 09:30:51]
駅からは少し距離がある割には価格はお高めの印象ですが
結構売れていて人気物件のようです。 外観デザインやエントランスもおしゃれであることもありますが この規模なのにディスポーザーがついているなど設備の良さも人気の理由? |
51:
匿名さん
[2022-02-22 18:33:51]
西国分寺駅まで一応、日常的に歩いていける範囲ではあるし、買い物もサミットが近所にあるから困ることはないこと
あとは設備が充実しているのが一定の人気を得ているポイントではないかと思います。 ただこの規模でディスポーザーどうなんでしょうね。 処理槽の部分の修繕コストが気になると言えば気になるし。 |
52:
匿名さん
[2022-03-03 16:15:31]
先着順で14戸出ています。これは第1期分の先着順と見ていいのかな。
第2期の販売概要も出ておりまして、2期は6戸の販売。 第1期ってそもそも今はどれくらい売れているのでしょうか? 駅までの距離もまあまあ悪くはないですが 価格は強気なのでどうなのかと思いまして…。 |
|
53:
坪単価比較中さん
[2022-03-07 16:44:56]
先週訪問してきました。南向きの部屋は大分契約済みになっていて、駐車場もあと数台と聞きましたが今はまた変わっているかもしれません。
駅からの距離はまあまあありますが、歩いて五分くらいの位置に国分寺駅からのコミュニティバスの駅があるのでまぁいいかなと思っています。アンダーパスが通ればバス経路も変わるかもしれませんし… |
54:
匿名さん
[2022-03-13 22:26:27]
駅から離れていることは少しネックではありますが
マンションの設備内容や間取りをみると申し分ない感じ。 水回りや収納スペースも充実しているので、家庭を預かる主婦にも嬉しい物件内容ですね。 |
55:
マンション検討中さん
[2022-03-14 05:54:37]
駅距離に関しては、西国分寺徒歩11分となっています。隣のグランプラドや武蔵野レジデンスが徒歩10分表記なのに、なんでジオだけ11分なのか不思議です。隣の2軒と変わらないか、少し近いのではないかと思うのですが…。たかが1分ですが、えらい違いかと。
|
56:
口コミ知りたいさん
[2022-03-14 07:28:53]
|
57:
マンション検討中さん
[2022-03-14 07:57:53]
検討中です。一歩踏み出せないのが西武線と車の騒音(アンダーパスになる事は環境としては整備され嬉しいのですが)が、やはりが気になってしまっております。
電車の音については、西向きエリアで無ければ音は聞こえますがそこまで気にならないのかな、とも思ったりしています。。。 |
58:
匿名さん
[2022-03-17 16:41:39]
設備が充実しているとのお声があったので、ホームページで見てみました。
ディスポーザー標準装備、食器洗い乾燥機orスライド収納無償セレクトというのが目につきました。 食洗器が不要な方は収納にもできるということだそうです。 いまや食洗器は当たり前に付いているということなんですね。 食洗器はかなり便利で家事の時短にもなるし、水道代の節約にもなるらしいので、多くの人はそのまま使うんじゃないでしょうか? |
59:
匿名さん
[2022-03-30 23:09:00]
食洗機ってビルトインタイプだとキッチンの収納を潰して設置するっていうことになりますものね。
夫婦二人だけだったら手で洗っちゃったほうが早かったりもするから、 そうしたらお鍋とか調理家電をしまっておけたほうがいい、という方もおられるようにも思う。 そういうのが選択できるのがいいなと感じました。 |
60:
周辺住民さん
[2022-04-01 16:01:27]
|
61:
匿名さん
[2022-04-02 16:18:48]
水回りの設備がとても充実しているなと感じました。
特にキッチンは収納もしやすそうですし、ディスポーザーもついていて かなり家事がはかどりそうですよね。 駅からちょっと距離はあるけど、この価格帯であれば人気物件となりそう。 |
62:
マンション検討中さん
[2022-04-07 17:30:35]
昨日MRに伺った際、すでに7割程度は契約済になっていました。入居が来年の春なので、順調に売れている感じでしょうか。建物のデザインも、間取りも気に入っているのですが、懸念事項もあるので、もう少し悩もうとは思っています。
|
それでも毎日の生活を思うと
やっぱりあると嬉しいですよね。
夏場に生ゴミが出ないっていうのはすごくストレスがなくなりそう。
家庭ごみって生ゴミの割合も高いらしいですよね?。