ウィルローズ南浦和についての情報を希望しています。
公式HP:https://www.the-g.co.jp/group/lseed/minamiurawa/
所在地:埼玉県さいたま市南区大谷場2-498-17(地番)
交通:JR京浜東北線「南浦和」歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.11m2~65.12m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-09-01 16:49:16
ウィルローズ南浦和ってどうですか?
86:
周辺住民さん
[2022-06-18 09:38:52]
|
87:
マンション検討中さん
[2022-06-22 19:32:56]
ここって完売したのかな
|
88:
口コミ知りたいさん
[2022-06-23 13:03:54]
最終期なんで間も無く完売かと
|
89:
マンション検討中さん
[2022-06-23 18:41:02]
リセールバリューを考えると武蔵野線の東川口よりも2線使える南浦和の方がいいように思えます。ウィルローズの営業マンも埼玉なら京浜東北線沿いって言ってました。
|
90:
通りがかりさん
[2022-06-23 21:13:33]
>>89 マンション検討中さん
それはウィルローズの営業マンだからです。 もし私がウィルローズの営業マンだったとしても間違いなくそう言うでしょう。 その営業マンが東川口は1路線しか使えないって言ったんですか? |
91:
マンション検討中さん
[2022-06-24 00:47:01]
>>90 通りがかりさん
東川口は1路線しか使えないとは言ってませんよ。埼玉高速鉄道もありますからね。より需要があるのは京浜東北線ってことでしょうか。実際に私もそう思います。 |
92:
通りがかりさん
[2022-06-24 01:01:04]
>>91 マンション検討中さん
確かに京浜東北線はなにかと強いですよね。 しかしここのような駅遠で小規模では資産価値維持は難しいですよね。 その観点で考えると駅前レーベンとかがやはり強くなりますかね? |
93:
マンション検討中さん
[2022-06-24 16:05:38]
>>92 通りがかりさん
南浦和はいいですけど、駅まで距離もあるし、道も良くないし、決して100点とは言えない物件。 |
94:
マンション掲示板さん
[2022-06-24 19:43:30]
>>92 通りがかりさん
学校近いのはメリットだと思いますが、若干駅から遠いですよねー。駅前レーベンというのは丸広の前にできるマンションでしょうか? 資産価値を求めるなら浦和の駅近で買いたいですが、予算が… |
95:
通りがかりさん
[2022-06-24 21:36:36]
|
|
96:
マンション検討中さん
[2022-07-09 23:00:30]
|
97:
マンション検討中さん
[2022-07-09 23:00:53]
|
98:
名無しさん
[2022-07-10 10:35:49]
|
99:
口コミ知りたいさん
[2022-07-10 13:38:48]
南浦和の丸広の目の前にマンションけんせつよていですよ。ブリリアが出来ると聞きましたが。
|
100:
マンション検討中さん
[2022-07-10 13:41:28]
>>99 口コミ知りたいさん
比較対象にならないですねw |
101:
名無しさん
[2022-07-10 13:47:03]
|
102:
マンション検討中さん
[2022-07-10 13:50:30]
|
103:
マンション検討中さん
[2022-07-11 01:34:34]
|
104:
マンション検討中さん
[2022-07-11 01:40:12]
|
105:
浦和住人
[2022-07-11 04:12:11]
浦和にも、南浦和駅近くと浦和区仲町3丁目に統一教会があるって知らなかったわ。
統一教会は、フランスではカルト宗教扱いされている韓国の****。 はめられないように気をつけて。 |
106:
マンション検討中さん
[2022-07-11 07:57:24]
|
107:
匿名さん
[2022-07-17 21:53:06]
|
108:
マンション検討中さん
[2022-07-24 16:07:21]
いつ完売するのか
|
109:
匿名さん
[2022-07-24 18:54:00]
>>108 マンション検討中さん
来年までにはすると予想 |
110:
マンション検討中さん
[2022-07-24 18:55:29]
あと何部屋残っているのか
|
111:
マンション検討中さん
[2022-07-24 19:29:26]
>>110 マンション検討中さん
最新情報分かりませんが先月半ば時点であと30弱でした。 |
112:
マンション検討中さん
[2022-07-24 19:36:55]
|
113:
匿名さん
[2022-07-24 22:07:10]
|
114:
マンション検討中さん
[2022-07-25 00:56:34]
|
115:
匿名さん
[2022-07-25 01:12:09]
|
116:
周辺住民さん
[2022-07-25 22:03:40]
竣工まであと1年ある。まだ慌てるような時間ではない。
|
117:
マンション検討中さん
[2022-07-25 22:06:09]
|
118:
マンション検討中さん
[2022-07-26 09:04:10]
一度お断りしましたが、時間を開けて再度営業の電話が掛かって来ました。思うように販売が伸びず、焦ってる感じでした。
|
119:
マンション検討中さん
[2022-07-26 09:05:45]
>>118 マンション検討中さん
焦りが伝わるってやばいですねww |
120:
評判気になるさん
[2022-08-14 16:01:02]
ここどうなってるんですか
|
121:
匿名さん
[2022-08-14 20:09:27]
立地が微妙すぎる。
浦和駅でもなく南浦和駅に徒歩11~12分って誰が買うんだよ。 |
122:
マンコミュファンさん
[2022-08-14 22:42:33]
>>121 匿名さん
小学校近いのが好きな人かな |
123:
匿名さん
[2022-08-14 23:01:25]
|
124:
マンション検討中さん
[2022-08-14 23:11:14]
どれだけ残ってるのかと確認したら、最終期3戸と先着順5戸
1ヶ月で30戸から8戸に減ってるって竣工前完売確実な売れ行き |
125:
通りがかりさん
[2022-08-14 23:19:31]
>>124 マンション検討中さん
必死な方登場 |
126:
口コミ知りたいさん
[2022-08-15 00:26:21]
|
127:
評判気になるさん
[2022-08-15 00:31:05]
>>126 口コミ知りたいさん
1人何役するの |
128:
通りがかりさん
[2022-08-15 17:35:21]
昨日現地まで歩いてみたんですが、結構アップダウン激しくて、体感的には10分以上でした。
価格は良心的だけど、悩みますね |
129:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 17:47:24]
|
130:
口コミ知りたいさん
[2022-08-16 16:22:23]
ここ肯定的な意見はすぐ否定されるシステムなんでしょうかw
もちろん浦和や川口の方がいいし、100点のマンションではないですが、同じ価格帯だと買えないですからね~ |
131:
口コミ知りたいさん
[2022-08-16 20:06:03]
>>130 口コミ知りたいさん
肯定的なコメントは嘘くさい |
132:
通りがかりさん
[2022-08-16 23:37:30]
|
133:
検討板ユーザーさん
[2022-08-23 18:40:25]
|
134:
名無しさん
[2022-08-23 19:29:21]
|
135:
通りがかりさん
[2022-08-24 08:14:58]
>>134 名無しさん
減ったんだめでたい |
確かにその線引きも面白いかもしれません。
つまり南東浦和と東西川口の比較です。