公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)
総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
- 総戸数: 749戸
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
9620:
名無しさん
[2023-01-15 11:51:49]
|
9621:
eマンションさん
[2023-01-15 12:13:07]
|
9622:
口コミ知りたいさん
[2023-01-15 12:47:20]
|
9623:
マンション検討中さん
[2023-01-15 12:59:26]
東京23区で高校まで医療費無料は本当にでかいですよ。
|
9624:
マンション比較中さん
[2023-01-15 13:02:58]
>>9620 名無しさん
公共施設って今どき使うんですかね? 住民票とかはコンビニで出せるようになったし 書籍も図書館なんて使わずkindle等の電子書籍で十分ですし 強いて言えば格安で使えるスポーツ関連施設ですが、それは中央区に多い訳ではないですし |
9625:
マンション検討中さん
[2023-01-15 13:39:50]
医療機関って現状でどれくらい混雑してるんですかね??
|
9626:
口コミ知りたいさん
[2023-01-15 14:06:08]
|
9627:
名無しさん
[2023-01-15 14:18:13]
|
9628:
匿名さん
[2023-01-15 14:19:56]
|
9629:
マンション検討中さん
[2023-01-15 14:26:36]
|
|
9630:
評判気になるさん
[2023-01-15 14:37:33]
>>9628 匿名さん
中学受験にはそんなもの不要です |
9631:
匿名さん
[2023-01-15 14:51:27]
小学生もマンション掲示板見るのか
|
9632:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 15:24:50]
図書館は本当に近くに作って欲しいです!小学校の中が充実してたりするんでしょうか?
地盤に関してはつくばとかどうですか?あの辺研究所も多くて地盤しっかりで地縁があれば選びたかったです。 |
9633:
評判気になるさん
[2023-01-15 15:52:14]
4街区のタワーです デザインが今までとは異なります
屋上の展望室も無いように思えます ![]() ![]() |
9634:
マンション検討中さん
[2023-01-15 15:52:40]
|
9635:
マンション検討中さん
[2023-01-15 16:11:40]
子どもいたら図書館はめちゃくちゃ使いますよ。
いま年間で150冊は借りてると思う。 |
9636:
匿名さん
[2023-01-15 17:03:06]
|
9637:
口コミ知りたいさん
[2023-01-15 17:39:07]
|
9638:
千葉市民
[2023-01-15 18:12:59]
>>9626
記憶では熊谷千葉市長時代にエアコンが学校設置率が千葉市は低くて、共産党にエアコン未設置を叩かれて、財政厳しい中で色々考えて医療費を少し分担して貰うかわりにエアコンを学校に入れたような流れと記憶してます 元々、熊谷さんの前から財政悪化したのを再建中だから色々やり繰りが大変なんでしょう 千葉市の防災ヘリもなぜか県が防災ヘリ無いからたまに使ってるのに県は金を出さなかった ようやく熊谷さんが知事になり元部下が市長になったから今後はかなり千葉市は優遇されるから徐々に良くなる気はしますよ 前までは千葉市長と県知事はある意味、意地の張り合いしてましたが、今や協力関係ですからね 県の予算で千葉市にメリットあることもしてくれる今の千葉の政治体制は千葉市民には最高な状況だと思います ある意味は維新の大阪府と大阪市の体制に近いですね |
9639:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 18:29:58]
>>9638 千葉市民さん
熊谷さんの前の知事とか市長とか、ほんと酷かったからね。今でも引きずってる部分は多々あるように思うけど。 |
9640:
千葉市民
[2023-01-15 18:32:13]
こういう県と市の協力が当たり前になれば市の財政ももっと良くなるはず
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1183149492821872641?t=6ccsZWd... 千葉市の消防防災ヘリ 県も維持管理費用の一部を負担へ https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20221227/1080019664.html 少なくとも県知事が元市長だから市の問題を把握してくれてるのは大きい しかも幕張が大好きな熊谷さんだから幕張の発展は期待大 |
9641:
マンション検討中さん
[2023-01-15 18:41:01]
前知事って芸能人あがりでしたっけ
|
9642:
千葉市民
[2023-01-15 18:42:01]
少なくともIRが仮に実現するなら熊谷県知事、神谷千葉市長(元千葉市副市長の今の体制しかあり得ない
県と市が協力できるからこそ大阪みたいに招致の可能性が上がる気はします |
9643:
マンション掲示板さん
[2023-01-15 18:47:17]
|
9644:
管理担当
[2023-01-15 18:48:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
9645:
評判気になるさん
[2023-01-15 19:36:56]
>>9644 千葉市民さん
幕張でも蘇我でもどこでも良いから千葉市にIR作って欲しい。 |
9646:
匿名さん
[2023-01-15 19:49:17]
>>9645 評判気になるさん
千葉の地元経済を盛り上げ税収を増やすためにもIR推進は格好の材料だと思う。成田空港とディズニーランドにIRの3点セットで千葉は飛躍できると思うのだが何をためらう必要があるのだろう。横浜ではIRの負の側面が強調されすぎていて、正しい評価ができていないのはないかと思います。 |
9647:
マンション検討中さん
[2023-01-15 20:24:25]
千葉市としてはコロナで見送っただけなので収束したら再検討すると思います。
横浜や東京より先に実現しないと関東に2つは難しいからここ数年が勝負ですね。 |
9648:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 21:35:33]
横浜は市長選で民意のNOがでたからもうないかな。
千葉市は「今回は」見送りとしただけでまだ可能性はありますね。 東京は表明すれば決まるでしょうね。 羽田アクセス線で東京テレポートまで直通させて、東京千葉一体でというのもありかも。 |
9649:
匿名さん
[2023-01-15 22:20:37]
意外にIR賛成派が多いんですねこの掲示板住民は
私も賛成派なんですが千葉としては反対派が多数のイメージ 経済効果大きいし民間にやってほしいなー |
9650:
口コミ知りたいさん
[2023-01-15 23:04:49]
自分も賛成ですが、反対が多いみたいですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45385070Y9A520C1L71000/ |
9651:
マンション検討中さん
[2023-01-15 23:12:50]
むしろ首都圏じゃ海浜幕張以外あり得ないくらいIR向きの土地だからさっさと決めてくれた方が良い
|
9652:
名無しさん
[2023-01-16 00:31:59]
|
9653:
マンション比較中さん
[2023-01-16 01:45:43]
>>9450 さんが言ってたクロスタワーの激安中古蒸発してますね
やっぱり破格だったか |
9654:
匿名さん
[2023-01-16 02:17:24]
横浜は意外と保守的だから駄目だろうなと思ってました、過去には鉄道を通すのに反対して陸の孤島になってしまった地域もありますし。けど千葉はそれ以上に保守的な感じがするから難しいでしょうね
|
9655:
匿名さん
[2023-01-16 05:01:05]
幕張新都心で自動運転バス運行実験、千葉市や京成バス
千葉市は幕張新都心で自動運転バスを運行する実証実験をする。イオンモール幕張新都心からZOZOマリンスタジアムを通り、マンションが立ち並ぶ「幕張ベイタウン」と「幕張ベイパーク」を周回する。 京成バスと損害保険ジャパン、アイサンテクノロジー、建設技術研究所、埼玉工業大学、東海理化が共同で実験する。期間は21、22日の午前10時から午後4時まで。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC137U70T10C23A1000000/ |
9656:
検討板ユーザーさん
[2023-01-16 08:28:35]
ZOZOマリン移転の調査事業が始まるので、移転の場合その跡地を何にするかセットで考える必要が出てくるはず。ふつうは何か水面下で動きはあると思うけど、ノープランで土地空けてから考えるパターンもないとは言えない。
|
9657:
マンション検討中さん
[2023-01-16 14:31:33]
>>9654 匿名さん
横浜は古い利権が強かった。全然替わりの計画は出てこないけど、現状延長線上でも勝算ありと考えているのだろう。 市民が経済の地盤沈下に強い危機感を抱いている大阪とはそのへんの意識の差が大きいですね。 千葉は財政難の歴史なので、IR=自治体主導のハコモノ建設と誤解して拒否反応を示してる人が多いのだと予想します。 |
9658:
検討板ユーザーさん
[2023-01-16 15:06:57]
|
9659:
検討板ユーザーさん
[2023-01-16 22:38:04]
IRくらいのネタがないと、ホテルもメッセも老朽化でジリ貧になりそう。
|
9660:
匿名さん
[2023-01-16 23:54:55]
幕張IRの報告書
メッセ改修や鉄道など色々提案あるから実現したら良いね https://twitter.com/kiribou06341/status/1272155510649679872?t=CUW3ZwUm... |
9661:
マンション掲示板さん
[2023-01-16 23:55:35]
ベイパークもそうですが
ベイタウンの20年後はどうなるのでしょう 住人の新陳代謝は起こってるのでしょうか |
9662:
匿名さん
[2023-01-17 00:08:47]
実家が横浜なのでIRの是非が争点となった横浜市長選は注目していたが、結局IR=カジノ=ギャンブル=悪という頭の整理をしたご婦人層(年齢が比較的高い女性陣)が特に強い拒否反応を示して大差でIR反対の現市長が当選してしまった。
ご婦人層は税収がどうの、地元への経済効果がどうのという以前にIRは嫌悪施設というぐらいに悪いイメージを持っているようで、これを翻すのは容易ではないと思った。 千葉のご婦人層は賛成してくれるのかな。 |
9663:
マンション検討中さん
[2023-01-17 00:15:43]
ディズニーリゾートでも作ったら良いのに
|
9664:
匿名さん
[2023-01-17 00:23:52]
|
9665:
eマンションさん
[2023-01-17 01:00:23]
|
9666:
マンション掲示板さん
[2023-01-17 01:07:07]
|
9667:
マンション検討中さん
[2023-01-17 07:49:55]
>>9662 匿名さん
ギャンブルのイメージがパチンコだからな。とにかくイメージが良くないよね。IRなんて富裕層ターゲットだから、ギャンブル依存症の人達なんてほぼ入れないのに。 |
9668:
マンコミュファンさん
[2023-01-17 08:18:58]
カジノはIRの中のほんの一部で、IR=カジノではないのにね。
|
9669:
口コミ知りたいさん
[2023-01-17 08:23:05]
>>9667 マンション検討中さん
幕張=富裕層向けの駅、というイメージがない。 オタクが押し寄せる駅のイメージなのでIRと混在するとカオス。 千葉みなとか蘇我辺りを駅ごと変えたほうが良さそうだと思うけど。 |
公共施設が近くにあるコンパクトシティ観点では中央区の方が便利なんですよね