三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー

7078: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 23:21:26]
今期は実需向けの倍率じゃないので当たらないですよ
7079: マンション比較中さん 
[2022-11-12 23:26:40]
>>7076 口コミ知りたいさん
マジか…
7080: 評判気になるさん 
[2022-11-12 23:31:15]
ミッドの新築とスカイの中古ってどっちが良いんですか?
住民ではないので書き込みはしてませんが、スカイの住民板を見ると「明らかにスカイの方が良い」みたいな投稿があり。

立地や設備にそんなに差があるもんなんですか?
7081: マンション検討中さん 
[2022-11-12 23:39:21]
すぐ住みたいならスカイ一択。待てる、かつそこまで人気の間取りに拘らないならミッド。
まぁミッドはまだ出来ても無いので、マンションとしての比較は無理。
そんなもん人に言われるものでは無く、自分で判断できないならどっちでも一緒。
7082: 通りがかりさん 
[2022-11-12 23:45:38]
>>7080 評判気になるさん
yes、スカイ以上の高さもないし、共用施設もスカイのほうが良い。
7083: 匿名さん 
[2022-11-13 00:26:33]
駅が若干近いのはスカイのほうが良いですね。
ただ今出てるスカイの中古のほうがコスパいいかは微妙なとこですね
7084: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-13 00:47:51]
>>7082 通りがかりさん
スカイの方がいいのは同意なんだけど
共用施設はミッドの方が上じゃない?テレワークスペースあるし
7085: マンション検討中さん 
[2022-11-13 00:51:02]
>>7080 評判気になるさん
さすがに今のミッドの新築価格とスカイ中古価格なら圧倒的にミッドでしょ
スカイ買うのは抽選が嫌で妥協したいひとだけ
ただミッドとスカイが同額ならスカイかな

7086: マンション検討中さん 
[2022-11-13 02:06:53]
クロスはどうですか?
7087: 削除依頼 
[2022-11-13 07:16:39]
>>7085 マンション検討中さん
妥協?ミッド一期とかならわかるが今のミッドの残りの部屋ならスカイ中古の方が条件良い部屋たくさんあるでしょ
7088: 匿名さん 
[2022-11-13 07:57:02]
>>7087 削除依頼さん
ミッドの価格に比べてスカイの中古が高すぎるんだよ
7089: 評判気になるさん 
[2022-11-13 08:30:47]
>>7088 匿名さん
2年先に残債減らせると考えれば大差ないと思うが明らかに価格盛ってるやつ以外は
7090: 購入経験者さん 
[2022-11-13 08:58:17]
どう考えてもミッド一択でしょ。共用設備、室内仕様、外観デザイン、築年数すべてミッドが上なのに同額でスカイ選ぶ必要ある?
抽選で買える確率は低いがチャレンジしてみてダメならスカイか4棟目待ちが一番賢い。
7091: 契約者さん8 
[2022-11-13 09:06:34]
時間は有限だからミッドよりスカイって人はいるでしょう。しかも4棟目待つとなると4年後までに減るローン残債とかかる家賃を計算してそれでも待ちたいという魅力がありますかね?
7092: 匿名さん 
[2022-11-13 09:31:15]
仕様はほぼ同じなんで好みの問題だと思う。
キッチンが人大か天然石か、レンジフード横の収納が面材合わせか白か、風呂トイレがリクシルかTOTOかくらいかな?
7093: eマンションさん 
[2022-11-13 09:31:54]
>>7091 契約者さん8さん
値上げもあるしないね
4棟目値上げしたらスカイ中古も更に上がるよ新築価格に引っ張られて
7094: 匿名さん 
[2022-11-13 09:48:10]
>>7086 マンション検討中さん
クロスは築2018年だけど、他と比べて線路から離れてるのが良いですね。
今出てる32階南東 91m2 7100万の住戸とかは天秤にかけられるかな
7095: 評判気になるさん 
[2022-11-13 09:50:06]
>>7092 匿名さん
キッチンとレンジフードについては仕様がほぼ同じなんてことはないよね。
キッチンを天然石にしようとすると数十万円はかかるわけだし。
7096: 通りがかりさん 
[2022-11-13 09:56:37]
>>7093 eマンションさん
事故起きてから何年かは中古かうやついないだろ。
7097: eマンションさん 
[2022-11-13 10:12:30]
>>7095 評判気になるさん
じゃあキッチン天板だけかなり差があるってことで。
あとレンジフードじゃなくて横の収納の面材ね。
7098: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 10:48:22]
>>7093 eマンションさん
いや割安でもない限り事故物件は選択肢には入らない層もいますよ。連日ニュースで報道されたマンションですから色んな意味で有名です。
7099: 通りがかりさん 
[2022-11-13 11:37:27]
>>7086 マンション検討中さん
駐輪場が全て屋内、テレワークスペースありなのは使いやすそう。線路から離れているのはメリットかと。
クロスもスカイも各部屋は間取りによると思いますが・・・
7100: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-13 11:43:34]
>>7099 通りがかりさん
テレワークスペースよりスカイラウンジのほうがいい
7101: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 11:59:23]
>>7100 口コミ知りたいさん
スカイラウンジも快適だとは思いますが、時間制限のないデスクがあるのはありがたそうだなと。
7102: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-13 12:06:34]
>>7089 評判気になるさん
ちゃんと計算したから言えるけど中古は仲介手数料とかで諸経費1.3倍くらいかかるから賃料で相殺できるはない

毎月20万以上払ってるなら別だけど
7103: 評判気になるさん 
[2022-11-13 12:08:23]
>>7087 削除依頼さん
例えば?
7104: eマンションさん 
[2022-11-13 12:09:48]
ミッドのスカイビューラウンジとスカイのスカイラウンジってどう違うの?
高層階のゲストルームあるのはいいね。
7105: 評判気になるさん 
[2022-11-13 12:19:46]
>>7104 eマンションさん
ミッドはゲストルームがある分スカイラウンジがスカイより狭い、ミッドは南西、スカイは北西
7106: 名無しさん 
[2022-11-13 12:23:38]
>>7101 マンコミュファンさん
住民板で、テレワークスペースを長時間利用してるやつがいる、とか、web会議や電話の声のマナーを守らないとかの書き込みが多発しそう。
7107: eマンションさん 
[2022-11-13 12:42:53]
両方いい物件で良くない?めくそはなくそ
7108: マンション掲示板さん 
[2022-11-13 13:56:02]
>>7105 評判気になるさん
なるほどね。広さと向きね。個人的には枝葉だな。
7109: eマンションさん 
[2022-11-13 17:13:32]
>>7107 eマンションさん
可哀想な人だな。
7110: 名無しさん 
[2022-11-13 18:23:07]
>>7096 通りがかりさん
それもそうだな。確かに
7111: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-13 18:33:45]
>>7110 名無しさん
大陸の人が買うんじゃないスカイもそっちの人が買ってるんでしょ
7112: eマンションさん 
[2022-11-13 18:43:36]
大陸の人は晴海フラッグの方買うだろ
こんな都心から離れたタワマンより
7113: マンション掲示板さん 
[2022-11-13 18:54:58]
>>7112 eマンションさん
中国の方とか見た事ないですよ。
7114: 匿名さん 
[2022-11-13 18:58:04]
1人自作自演で何日も張り付いてるのがいるな
7115: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-13 19:16:45]
>>7114 匿名さん
あなたでは?(笑)
7116: マンション検討中さん 
[2022-11-13 20:16:59]
今季も一桁位の倍率だと良いんですがね。
7117: マンション掲示板さん 
[2022-11-13 20:21:14]
>>7114 匿名さん
たぶんキミw
7118: マンション検討中さん 
[2022-11-13 20:25:31]
ミッドは新設小学校の学区になるので、小学生入学する世帯が優遇される形だったら良かったな。
b4は開校と入居が同時期でギリギリ間に合うのか結構不安なので。
7119: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-13 20:28:52]
>>7118 マンション検討中さん
それすると子無しはどうなるのさ。
騒がれるぞ。
7120: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-13 20:33:42]
>>7119 口コミ知りたいさん
まぁそうなんですけどね。
タワマン2棟の新設小学校の場合って、
ある程度人数調整しないと学年毎の人数とか
うまく振り分けられるのか気になってます。
7121: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-13 22:37:13]
7077
単純に三井が値付けを安くしすぎただけだぞ!
7122: 通りがかりさん 
[2022-11-14 07:54:21]
実際に売りに出す時期を子供が完全に巣立ってからと計算して20年後とした場合に、クロス、スカイ、ミッドでは資産価値はどの順位なんだろう

7123: 匿名さん 
[2022-11-14 08:04:16]
>>7122 通りがかりさん
ハード面と立地だけでみれば
スカイ>ミッド>クロス。
でも今では事故があったのでスカイの順位は落ちて
ミッド>クロス>スカイと信じたい。
でも10、20年後だったら事故って言ってる人は
現実的にはいないだろうな。
駅距離とわかりやすい高さを持つスカイは悔しいが強い。
結局スカイ>ミッド>クロスかな。
ただ、そもそも今スカイは中古が高いのでコスパは良くないと思うよ。部屋が角部屋で眺望がいいとかなら別かもしれないけどね。
俺は結局経済面を考慮してミッドを買います


7124: 住民さん1 
[2022-11-14 08:04:46]
>>7122 通りがかりさん
ほぼ同じでしょ。築年数、駅徒歩、全部誤差。
安く買ったもん勝ち。
とは言っても、そこで500万円くらい原価が違ったって人生に何も影響与えないでしょ。
たかだが500万円くらいでガタガタ言ってる方が労力の無駄。
7125: 通りがかりさん 
[2022-11-14 08:14:10]
>>7124 住民さん1さん
10年後?とかに5棟マンションが建って、それで中古も増え出したらどこのマンションが売り易いかもアドバイスもらえませんか。築年数が一番新しい5棟目が一番高く売れるのでしょうか。どうしても気になってしまって

7126: 住民さん1 
[2022-11-14 08:20:01]
>>7125 通りがかりさん
10年後?20年後じゃないの?
10年後だったら、築年数が誤差じゃないんだから、一番新しい棟でしょ。5棟目ができたばっかりなんだから。クロスの築13年と、5棟目が2029年完成として築3年では違うでしょ。
20年後だったら築23年と13年では誤差でしょ。
駅徒歩はどこでも誤差。
仕様とか建物の高さとか、タワマンである以上、全部誤差。
マンションオタクじゃなきゃ仕様の違いとか気にする人はいないでしょ。
7127: マンション検討中さん 
[2022-11-14 08:23:49]
追記すると、入居を遅らせるとその分、家賃が年間200万円以上かかるので、結局早く入居した方が金銭的には一番良いです。
例えば5棟目を買って、クロスより500万円高く売れたって、全然意味ないと思います。5棟目買うまであと7年間、家賃を1500万円くらい払いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる