公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)
総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
- 総戸数: 749戸
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
15201:
匿名さん
[2023-03-29 21:17:54]
|
15202:
マンション検討中さん
[2023-03-29 23:41:08]
まだやってたのかwwwwwwwww
っw |
15203:
匿名さん
[2023-03-30 08:28:16]
ここの検討者の何%が幕張ベイフロントの存在を認知して検討したんだって話。
新築が終わればほぼ話題に上がらなくなる運命 |
15204:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 09:24:19]
|
15205:
マンション検討中さん
[2023-03-30 09:45:23]
>>15204 口コミ知りたいさん
私が言ってるのは6棟目(5棟目?)最後の分譲が終わったらの話ですね。 |
15206:
評判気になるさん
[2023-03-30 10:05:06]
レインズでベイパークの成約価格調べたけど最近は中高層がかなりの高価格で取引されてるね。10Fのクロスが異常に高い価格で成約しているのは謎だけど。
一例 スカイ42F 75.87㎡ 売出価格5980万円→成約価格5930万円 R5年3月12日成約 クロス10F 79.24㎡ 売出価格5980万円→成約価格5980万円 R5年3月5日成約 スカイ26F 75.76㎡ 売出価格6150万円→成約価格6150万円 R4年12月18日成約 クロス22F 76.09㎡ 売出価格5980万円→成約価格5750万円 R4年11月20日成約 |
15207:
評判気になるさん
[2023-03-30 10:10:42]
ベイパークの一年以内の売買成立件数は14件だけど一般媒介で成立した物件はレインズに載せないから実際の取引はもっと多いと思われる。
|
15208:
マンション検討中さん
[2023-03-30 11:16:43]
ベイパークを検討してる人はなぜもっと駅近で便利な幕張パークタワーの中古は選ばないのか?
築20年の古いタワマンより綺麗な新築がいいから ですよね? 20年後にベイパークも同じように言われないですかね |
15209:
マンション検討中さん
[2023-03-30 11:22:26]
|
15210:
匿名
[2023-03-30 11:46:41]
|
|
15211:
通りがかりさん
[2023-03-30 12:13:41]
ベイタウンのネックになってるのは借地権じゃないの。
普通借地権とは言えそれが理由で避ける人多いと思う。 それに板状ならベイタウン選ぶのはわかるけどベイパーク供給中にわざわざベイタウンのタワマン選ぶかね。 |
15212:
マンション検討中さん
[2023-03-30 12:23:01]
セントラルパークウエストシータワーは所有権ですね
|
15213:
マンコミュファンさん
[2023-03-30 12:26:42]
早いとこで2年以内に借地権更新があるからなあ。
借地無関係な賃貸だとどこもなかなかいいお値段。 借地じゃないとこはすぐ捌けるし。 あんまり書くとすぐディスられるけど。 |
15214:
評判気になるさん
[2023-03-30 13:22:49]
ベイタウンとはいえ、借地ディスカウントがしっかりと価格に反映されている出物はちゃんと捌けてますね
|
15215:
eマンションさん
[2023-03-30 15:14:12]
|
15216:
匿名さん
[2023-03-30 15:28:37]
>>15214 評判気になるさん
定借物件の評価は所有権に比べて10~20%ディスカウントといった感じでしょうかね。そうであればあくまでも理論上ですが築年数補正とあわせて借地権のベイタウン物件はクロスやスカイの中古より20~30%安くて同等かなと思いました。 |
15217:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 15:34:22]
定借じゃないよ。
|
15218:
評判気になるさん
[2023-03-30 15:37:36]
|
15219:
マンション掲示板さん
[2023-03-30 16:27:59]
|
15220:
評判気になるさん
[2023-03-30 17:48:49]
>>15215 eマンションさん
向きは西向きですね。眺望抜けるから低階層でも高いんですね。 |
15221:
匿名さん
[2023-03-30 17:59:56]
|
15222:
匿名さん
[2023-03-30 18:06:52]
ベイパークの中古は新築のミッドの価格が上値を抑えているが、ミッドの最終期~4棟目が値上げされればそれにスライドして中古価格も上がりそうですね。
|
15223:
マンション検討中さん
[2023-03-30 18:12:15]
>>15221 匿名さん
普通借地権の法律が施行されて30年なので良し悪しは未だ分からないのでは。。 |
15224:
マンション検討中さん
[2023-03-30 18:12:58]
>>15222 匿名さん
そして最後の5棟目で。。 |
15225:
検討板ユーザーさん
[2023-03-30 19:44:33]
>>15224 マンション検討中さん
いろんなマンクラさんも、ベイパークは新築価格がシーリングになってるみたいな指摘されてますからね。 長期金利も下がってますから、5棟目十分値上げできる地合いだと思います。ベイパーク中古市場にもプラスでしょう。 |
15226:
評判気になるさん
[2023-03-30 19:50:56]
>>15206 評判気になるさん
登記とってみると面白いと思うよ |
15227:
評判気になるさん
[2023-03-30 19:53:11]
中古でこの値段出すなら総武線で探すわ
新築がいいから京葉線で妥協してるんだよ |
15228:
通りがかりさん
[2023-03-30 19:56:21]
|
15229:
通りがかりさん
[2023-03-30 20:01:55]
|
15230:
匿名さん
[2023-03-30 20:03:27]
|
15231:
名無しさん
[2023-03-30 20:06:31]
|
15232:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 20:08:58]
|
15233:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 20:39:23]
|
15234:
マンション検討中さん
[2023-03-31 06:31:22]
|
15235:
匿名さん
[2023-03-31 09:38:35]
|
15236:
匿名さん
[2023-03-31 12:27:10]
ベイパークはマンションブロガーや専門家から高評価で、
匿名掲示板の荒らしから低評価 検討者はどちらの意見を参考にしますかねw |
15237:
口コミ知りたいさん
[2023-03-31 12:30:22]
>>15236 匿名さん
大量の荒らしがあるというのはある意味評価できますね。不人気だと荒らしすらない。 |
15238:
マンション検討中さん
[2023-03-31 12:46:27]
>>15236 匿名さん
ブロガーはわかりますが専門家って誰ですか? |
15239:
評判気になるさん
[2023-03-31 15:32:47]
投稿者数が15000超えるとか異常な注目のされ方だよね
|
15240:
評判気になるさん
[2023-03-31 18:22:20]
|
15241:
マンション検討中さん
[2023-03-31 19:10:50]
長期金利このままじり高になるのかと思ったらもう下げてますね。不動産市況には影響なさそうで良かったです。
|
15242:
匿名さん
[2023-03-31 22:43:47]
>>15240 評判気になるさん
マンションマニアさんはツイッターで「建築費コストの関係で近郊郊外の一般的な新築マンションでは利益の確保が難しい中で、パークホームズ南船橋と幕張ベイパークは行政絡みの事業(土地仕入れが一般的ではない。そのため幕張ベイパークは転売防止措置あり。)が影響して価格が安い割にモノも良いのですよね。もちろん安さあっての千葉県ではありますがTMD(坪単価満足度)が高いことはもちろん街づくりであればリセールバリューも期待できるのがより買いやすいポイントです。」とつぶやいていましたね。 海浜幕張も南船橋も共に発展することで京葉線の価値も高まるのではないでしょうか。 |
15243:
評判気になるさん
[2023-04-01 08:23:53]
ミッドスクエアタワーと同時期に引き渡し予定のタワマンから内覧の案内が来ましたが、ミッドスクエアタワーの内覧はいつ頃かな?気が早い?
|
15244:
eマンションさん
[2023-04-01 09:09:32]
マンマニさんは10軒目の新居を購入されたんですね。入居は1年先だそう。
長年これだけ推してるベイパークを購入される気配が一向にないですね。 やはり人にオススメするのと自分が住みたい住居は別物なんですね。 |
15245:
検討板ユーザーさん
[2023-04-01 09:31:33]
|
15246:
評判気になるさん
[2023-04-01 09:35:27]
|
15247:
匿名さん
[2023-04-01 09:49:08]
ブロガーさんは自分が狙ってる物件はおすすめしなそうですよね。できるだけ倍率上げたくないでしょうし。
|
15248:
匿名さん
[2023-04-01 09:53:47]
内覧は冬予定ですねー
|
15249:
eマンションさん
[2023-04-01 12:51:24]
変動で審査通しましたが、子育て世帯のフラット35金利引き下げが気になります。融資実行まで期間があるので固定切り替えも視野にいれようか悩みますね。
|
15250:
匿名さん
[2023-04-01 13:31:48]
|
15251:
マンション検討中さん
[2023-04-01 13:50:52]
|
15252:
匿名さん
[2023-04-01 14:51:59]
休日まで意味不明なアンチ理論してて泣けるw
子どもと花見行ってきます♪ |
15253:
マンション比較中さん
[2023-04-01 22:15:32]
逆になぜマンマニさんはベイパークに住まないのか聞いてみたい。
職場も幕張だしタワマンで環境もいいのに。 |
15254:
匿名さん
[2023-04-02 00:58:52]
>>15253 マンション比較中さん
本気でそう思っているのなら直接聞けばいいのではないでしょうか。メールするなり、予約するなり手段はあると思いますが。 |
15255:
マンション検討中さん
[2023-04-02 01:07:35]
>>15253 マンション比較中さん
そうしない何かがあるんでしょうね |
15256:
匿名さん
[2023-04-02 01:40:18]
マンマニさんは、以前から幕張ベイパークに並々ならぬ思い入れがありましたね。
1号棟の販売が始まるずっと前から、ベイパークのプロジェクトにしばしば言及されていました。 |
15257:
通りがかりさん
[2023-04-02 01:43:08]
マンマニさんはここと同時期入居の勝どき購入でしょ。
あそこも販売前からオススメしまくってるよ。 逆に勝どき買える人にベイパーク薦めたりもしてないし住むはずないじゃん。 |
15258:
匿名さん
[2023-04-02 01:50:23]
マンマニさんは、武蔵小杉のタワマンに住んでると思ってました。(今もそうかは知りませんが)
オナスタのオプションを付けまくったことをブログに書いてました。 |
15259:
通りがかりさん
[2023-04-02 01:51:01]
なんでマンマニは住まないんだ!ってアホすぎる。
5000万6000万で検討してる人におすすめしてるだけで億出せる人にベイパークおすすめしてないでしょ。 あの人自身は予算2億とからしいし。 |
15260:
マンション検討中さん
[2023-04-02 02:02:40]
>>15259 通りがかりさん
投資として購入しているのだから宣伝はしても自分で住むかっていうと別問題ですからね |
15261:
匿名さん
[2023-04-02 04:45:10]
マンマニは個人でも複数マンション持ってるし、頻繁に都内と幕張支店往復してるから、公言してないだけでベイパークにセカンドハウス持ってるものだと思ってたけど。
|
15262:
マンション検討中さん
[2023-04-02 09:40:00]
こんな駅遠で、積管費が高いタワマンよく買うな~?
ほかにもデメリットだらけだし ありえないな。 |
15263:
eマンションさん
[2023-04-02 09:57:49]
ほんと最近、住みたいマンションないな。
|
15264:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 09:59:17]
|
15265:
評判気になるさん
[2023-04-02 10:37:49]
|
15266:
匿名さん
[2023-04-02 14:06:29]
首都圏で坪200万円台で購入できるタワマンはベイパーク以外だと、千葉駅の物件と聖蹟桜ヶ丘の物件ぐらいしかないような気がします。ベイパーク以外の2物件は既に終盤戦で残り住戸も少ないのと今後新規に坪200万円台のタワマンの販売はなさそうなので、4棟目が売り出される時には坪200万円台で購入できる唯一のタワマンとしてさらに注目度が高まりそうですね。
|
15267:
匿名さん
[2023-04-02 19:47:42]
|
15268:
評判気になるさん
[2023-04-02 19:53:44]
|
15269:
マンション検討中さん
[2023-04-02 20:25:18]
零細のコメントって全部ショボいんだね。
|
15270:
匿名さん
[2023-04-02 20:27:38]
>>15266 匿名さん
「新築タワマンなのに安い」んじゃなくて「駅トオだから安い」んだよね。 |
15271:
マンション検討中さん
[2023-04-02 20:33:04]
駅遠すぎる。駅から公園までもう。ってなるのに、公園から建物までが長い。。
|
15272:
eマンションさん
[2023-04-02 20:37:22]
年収低い人って駅近好きそう。
|
15273:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 20:39:36]
|
15274:
マンション検討中さん
[2023-04-02 20:50:51]
そういう意味じゃ無いんじゃないの?年収低い人は駅に近くないと生活が成り立たないってことでは?
|
15275:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 20:59:22]
|
15276:
名無しさん
[2023-04-02 21:43:07]
検討してたんだけど落選したんですよ。。。。
|
15277:
匿名さん
[2023-04-02 21:44:50]
|
15278:
匿名さん
[2023-04-02 21:45:19]
|
15279:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 21:46:51]
|
15280:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 21:48:08]
|
15281:
マンション検討中さん
[2023-04-02 21:59:35]
|
15282:
匿名さん
[2023-04-02 22:01:06]
>>15280 マンコミュファンさん
確かに南船橋がタワマンだったらベイパークと南船橋で迷う人は多いかもしれませんね。 同じタワマン通しだったら、環境重視の海浜幕張か、駅近の南船橋かで好みは分かれるかも。 ただ現状南船橋にはタワマンがたたず、京葉線沿線でタワマンを選ぶなら海浜幕張以外の選択肢はないですね。ベイパークを選ぶ人の中にはリーズナブルな価格+高レベルの住環境+タワマンのセットが購入動機の人も結構いると思います。 |
15283:
マンション検討中さん
[2023-04-02 22:53:38]
見栄っ張りな人が多そう。
(リーズナブルな)タワマンに住んで(中古の)高級車に乗ってSNSでドヤって これが港区のタワマンで新車の高級車なら おおっ!スゲー! ってなるんだけども |
15284:
匿名さん
[2023-04-02 22:59:19]
|
15285:
マンション検討中さん
[2023-04-02 23:57:43]
落選者は悔しかったら黙ってりゃいいのに何でコメントしちゃうんですか?
|
15286:
通りがかりさん
[2023-04-03 07:04:08]
買いたくても買えない抽選外れた人たちが
騒いでて楽しいねえ |
15287:
口コミ知りたいさん
[2023-04-03 08:18:30]
そのうち南船橋タワーでもたつんじゃね?URのとこに
|
15288:
検討板ユーザーさん
[2023-04-03 10:37:58]
スカイの千葉県最高層が船橋駅南口のタワマンに抜かれちゃいますね。
|
15289:
マンション検討中さん
[2023-04-03 10:43:40]
|
15290:
名無しさん
[2023-04-03 14:09:18]
>>15289
船橋駅前は良い場所でも上流の開発により海老川下流一帯はきちんとした治水工事が終わるまでは洪水の不安があるんですよ 地震の液状化と数十年に一度の大雨、どっちが良いかですね 《洪水の危険あり》船橋市で進行中の「メディカルタウン構想」に千葉県、識者、市民がかけた「待った!」 https://bunshun.jp/articles/-/59810?page=1 千葉・海老川の下流域住民が抱える「最大の心配」 上流域の土地区画整理が水害を誘発する危険性は? https://toyokeizai.net/articles/-/629927?page=4 |
15291:
マンション検討中さん
[2023-04-03 14:20:00]
>>15290 名無しさん
どっちが良いかっていうかそういう点だけ切り抜くならどっちも嫌でしょ |
15292:
マンション検討中さん
[2023-04-03 14:31:50]
|
15293:
匿名さん
[2023-04-03 15:02:32]
別に比較してるわけではなく、販売時は最高層を売り文句にしてたのに抜かれちゃうねという話だけでは?
|
15294:
マンション比較中さん
[2023-04-03 16:45:17]
そもそも船橋駅前タワーと海浜幕張駅徒歩15分タワーを比較してる時点でおかしい
勝てる要素がない |
15296:
マンション検討中さん
[2023-04-03 17:03:02]
タワマン5年以上住んでるけど意外と飽きてくる。次は普通の低層が良いなと思ってたり。
完全に抜けてて絶景が見える部屋なら未だしも、ここは隣のマンション等視界が完全に抜けていないので、タワマンに飽きたらただの駅トオマンションになるよ。 |
15297:
評判気になるさん
[2023-04-03 17:08:57]
こういう投稿って誰に向けて叫んでるんですか?
|
15298:
マンション検討中さん
[2023-04-03 17:16:40]
>>15297 評判気になるさん
マンション選びはブロガーに乗せられず慎重に、という善意の書き込みです。 |
15301:
通りがかりさん
[2023-04-03 19:09:09]
絶景見えるタワマンなんて千葉しない
|
15303:
買い替え検討中さん
[2023-04-03 20:16:36]
この新しい金額で買ったら負けな気がする。。
|
15304:
周辺住民さん
[2023-04-03 20:18:37]
このマンション検討中さんって、すごい情熱で連投してるけど、このマンションもうすぐ完売で、ミッドスクエアタワーロスになったら燃え尽き症候群になっちゃうのかな。
|
15305:
周辺住民さん
[2023-04-03 20:23:37]
前回E73 28階 5000万円
最終期 29階 5550万円 エグいね。 |
15306:
匿名さん
[2023-04-03 20:30:42]
そりゃ三井不動産も過去最高益を叩き出すわけだわ
|
15307:
通りがかりさん
[2023-04-03 20:36:56]
|
15312:
名無しさん
[2023-04-03 21:02:30]
>>15305 周辺住民さん
まあ他のマンションもそうだし市況的にはそうなるよねって感じですね。29階からトランクルーム付くからそれが救いか |
15313:
匿名さん
[2023-04-03 21:26:06]
S77 20F 5670万
S77 19F 5980万 S74 20F 5310万 S74 19F 5680万 |
15315:
マンション検討中さん
[2023-04-03 22:25:08]
駅遠タワマンなのに値上げなんてしちゃって大丈夫?
ここのスレの人によると資産価値も無しで、その上暮らしづらいらしいけど。だからその証拠に中古がたくさん出てると。 暴落・液状化・駅遠・塩害と、私生活の貴重な時間を割いて警鐘を鳴らしてくれている人の気持ちを無視して申し込んでいる不届き者がいるのか? |
15316:
口コミ知りたいさん
[2023-04-03 22:32:14]
|
15317:
名無しさん
[2023-04-03 22:38:04]
値上げなんてありえない勢はどこいったのかな?
|
15318:
マンション検討中さん
[2023-04-03 22:38:56]
>>15315 マンション検討中さん
駅遠は少子化で暴落する可能性が高いけどそんな長く住む前提で検討してる人は殆どいないでしょ ここは既にタワマンにしては高値で売れず、高値で出してる中古住戸は売れ残ってるけど10年ぐらいなら残価割れする程は落ちないはず 首都圏で坪単価600万以上出せないならベイパ買って市況落ち着くの待つのが賢い選択でしょ 逆に災害や暴落のリスクをこれだけ多く抱えてるマンションなのに10年以上住もうって人の意見を聞きたい |
15319:
評判気になるさん
[2023-04-03 22:39:46]
>>15315 マンション検討中さん
なかなか善意が伝わりませんね。 |
15320:
マンション検討中さん
[2023-04-03 22:40:49]
スカイの中古買うか…
|
15321:
デベにお勤めさん
[2023-04-03 22:41:24]
>>15315 マンション検討中さん
ここのスレの人によるとって、全部マンション検討中さんの善意じゃないですか。素晴らしい活動ですね。 |
15325:
買い替え検討中さん
[2023-04-03 23:18:03]
クロスとスカイの成約最近多いけど、ミッドの最終期申込み検討してた人が今日の価格見て諦めて中古の在庫すぐ減りそう
|
15327:
評判気になるさん
[2023-04-03 23:23:49]
前回が実質最終期でしたね
|
15328:
検討板ユーザーさん
[2023-04-03 23:24:15]
転売ヤー業者はこの価格で解散!ですね。
この価格見て粘着してくる業者いるかな? |
15329:
口コミ知りたいさん
[2023-04-03 23:25:13]
|
15331:
マンコミュファンさん
[2023-04-03 23:27:03]
|
15333:
匿名さん
[2023-04-03 23:29:19]
|
15334:
通りがかりさん
[2023-04-03 23:30:58]
東向きの2階も先月成約してますね
|
15335:
評判気になるさん
[2023-04-03 23:47:12]
>>15334 通りがかりさん
成約した分追加になってるんですね。 |
15336:
マンション検討中さん
[2023-04-03 23:49:12]
Twitterの謎コミュニティが恐ろしい・・いい面もあるのは理解しますが、、仲良くは慣れなさそう
|
15337:
購入経験者さん
[2023-04-03 23:50:08]
E77の値上げエグいっすね。買い手がもう付いてるんだろうけど。
4棟目はこの辺りの価格でスタートかな。スカイ、クロスの中古もう一段上がるな。 |
15338:
マンション検討中さん
[2023-04-03 23:52:02]
抽選当たらず最終期前にミッドが値上げした上に市場が高騰してきたのでスカイ、クロスの高値が妥当になってきたのかな。
ここに来てさらにミッドの値上げだから、もう待てない人がスカイ、クロスに申込みいれて成約スピード上がるかもね、 |
15339:
評判気になるさん
[2023-04-03 23:54:46]
>>15336 マンション検討中さん
この情熱はどこから。。。。善意? |
15340:
名無しさん
[2023-04-03 23:58:09]
|
15341:
名無しさん
[2023-04-04 07:34:56]
4棟目は低層も抜けるし、待てる人は待った方が賢明かな。
あの最終期で買っておけば、、とかならないでしょ。 |
15342:
口コミ知りたいさん
[2023-04-04 08:41:22]
|
15343:
名無しさん
[2023-04-04 09:03:15]
今賃貸だと3年は待てないかな 安ければまた抽選倍率高くなりそうだし
|
15344:
評判気になるさん
[2023-04-04 11:36:31]
すでに当選している人はいい買い物しましたね。おめでとうございます。
|
15345:
通りがかりさん
[2023-04-04 11:43:15]
|
15346:
通りがかりさん
[2023-04-04 11:49:42]
最終期大幅値上げで、今まで騒いでたアンチ涙目ですね
|
15347:
評判気になるさん
[2023-04-04 11:57:18]
19階が40階より価格が高いってこと?
気持ち良く買えないですよね。。 |
15348:
通りがかりさん
[2023-04-04 12:04:56]
|
15349:
検討板ユーザーさん
[2023-04-04 12:24:25]
スカイの最後の値上げがミッドの初期の価格帯だったから、四棟目もそんな感じでしょうね。
|
15350:
評判気になるさん
[2023-04-04 13:02:17]
しかし、落選者はここであることないこと叫んで倍率下げようとしたのに、最後は値上げで結局資金面で買えない、って何かの**かな?
|
15351:
マンション検討中さん
[2023-04-04 13:22:35]
営業さんと話してて値上げはないって言ってた落選者はどこにいったの?
|
15352:
マンション検討中さん
[2023-04-04 13:45:52]
|
15353:
マンション検討中さん
[2023-04-04 14:11:45]
スカイグランドタワーの中古買う
|
15354:
匿名さん
[2023-04-04 15:17:33]
>>15351 マンション検討中さん
ミッドの最終期が値上げされたのは少々意外でしたが、4棟目の値上の可能性は少し前から営業が示唆していました。 4棟目の値上げがないと言っていた人は単に願望からかあるいはネガりたいだけだったのかはわかりませんが、少なくとも本気で購入検討を進めていた人ではないと思っていました。 |
15355:
マンション検討中さん
[2023-04-04 15:26:35]
新築スレなのに中古宣伝マンがうざいな。
|
15356:
マンコミュファンさん
[2023-04-04 15:38:30]
4棟目って駅からさらに離れるのに値上げして売れるのかな?
|
15357:
評判気になるさん
[2023-04-04 15:39:49]
盛大にネガって、最終期値上げで盛大に大スベリしたマンション検討中さんよりは100倍マシ。コントかな?
|
15358:
マンション検討中さん
[2023-04-04 15:50:28]
人の書き込みはちゃんと読もうな。とりあえず中古推しはうざい。高値で売り抜けようと必死なのがミエミエ。
|
15359:
通りがかりさん
[2023-04-04 15:56:21]
>>15356 マンコミュファンさん
ミッドの時もスカイと比べて同じようなこと言われてましたね。その結果は、スカイより駅から遠いが値上げしても竣工前完売余裕でしたとさ。 |
15360:
マンション検討中さん
[2023-04-04 15:59:28]
ここを見て新築から中古にするか判断変わる人はどれくらいいるんだろう、、
|
15361:
マンコミュファンさん
[2023-04-04 16:05:02]
|
15362:
名無しさん
[2023-04-04 16:08:26]
中古は適正価格の売り出しとチャレンジ価格で出されてるものの差が大きくて、割高なのは売れ残りそうだけど割安なのは早めになくなって行きそう
|
15363:
購入経験者さん
[2023-04-04 16:19:00]
中古推しウザいって投稿から中古投稿続くのウケるね。よっぽど嫌われてるな、マンション検討中さん。
|
15364:
ご近所さん
[2023-04-04 16:22:11]
もう値上げもしたし、客付けも終わってるし、この掲示板に検討中の人なんかいないんだから、中古の話になるわな。掲示板の空気をちゃんと読もうな。
|
15365:
匿名さん
[2023-04-04 16:34:24]
>>15356 マンコミュファンさん
個人的な見解ですがベイパークに惹かれる人は、駅距離に対する価値観が駅前重視の人に比べたら相対的に低く、その代わりベイパーク内だけでなく海浜幕張エリア全体の開放感であったり整然とした綺麗な街並みであったりというベイパークと一体化された周囲の雰囲気の良さや上品さに高い価値を見出している人だと思います。 駅距離重視の人にとっては駅まで1分でも近いことが重要なのかもしれませんが、ベイパークに惹かれる人は駅距離の価値がそこまで高くないのでミッドより2分程度駅から離れることは大きな問題とはならないのではないでしょうか。ベイパークは既存3棟も整い目に見える形で確実に進化している状況が把握できることが検討者には大きなPR材料となり、市況上昇も続いている中で4棟目が相場並みの値上げであれば普通に売れるように思います。 |
15366:
マンション比較中さん
[2023-04-04 16:39:10]
この掲示板でミッドの話をする人はセンス無い。ここは中古と4棟目のスレになりました。
|
15367:
マンション検討中さん
[2023-04-04 16:40:30]
|
15368:
坪単価比較中さん
[2023-04-04 16:51:35]
誤字が恥ずかしいのはまぁ良いとして、ミッドに粘着、スカイクロスの中古も常にウォッチ。どういう属性なんだろう?
ミッド買いたくてたまらなかったけど落選続きで買えなくて、中古にシフトしようとするも高値に打ちひしがれてる、って人物像しか思い浮かばない。 |
15369:
マンション検討中さん
[2023-04-04 16:55:25]
>>15368 坪単価比較中さん
価格見てるのはここだけじゃないし。見当違いなのでそんな事言われても何も感じないけどな。 |
15370:
匿名さん
[2023-04-04 17:00:07]
マンション買いたいけど、お金が足りなくて買えないのはわかった。
|
15371:
匿名さん
[2023-04-04 17:05:22]
抽選に当たらないから途中で中古に切り替えて早めに購入した人も勝ち組にはなりそう
|
15372:
マンション検討中さん
[2023-04-04 17:09:06]
そうやって中古に目を向けさせる書き込み止めようよ。
|
15373:
マンコミュファンさん
[2023-04-04 17:10:19]
ミッドとか晴海フラッグとかの当たらない抽選に一次取得で参加するのはやめたほうがよかったのかもね、結果論だけど
|
15374:
匿名さん
[2023-04-04 17:29:35]
新築より高い中古はいらないかな。
だったら4棟目を待つ。 |
15375:
評判気になるさん
[2023-04-04 17:49:39]
4棟目はミッド最終期の値段からスタートでほぼ間違いなさそうですね。材料費高騰とは言うけど4棟目の場合は材料費が値上がりする前に三井は契約してそうだから単純に利益追求な気がする。
|
15376:
匿名さん
[2023-04-04 18:04:34]
最終の5棟目で値上げは分かるがあまりに早く値上げすると販売が厳しくなった場合にキツくなるからね
ただもう上げても残りは売り切れる目算があるのかもね 何かしら将来、海浜幕張に良いニュースがあるのかも |
15377:
検討板ユーザーさん
[2023-04-04 18:59:28]
4棟目はZEH?単純に原価上がるんじゃない?
|
15378:
評判気になるさん
[2023-04-04 19:06:03]
三井の値上げと日銀総裁の交代のタイミングがかぶるのが気になる
|
15379:
評判気になるさん
[2023-04-04 19:06:35]
中古の話題止めさせて自分が安く書いたいのかな?無理だって。
ミッド完売したら中古は一段高。 |
15380:
匿名さん
[2023-04-04 19:13:32]
ベイパークは今まで他のマンションがあほみたいに上がっている中でも土地取得の経緯から力づくで値上げを抑え込んできた結果、大抽選祭りなどというデべからみたらありがたくない状況となっていた。昨今の建設コストの上昇というわかりやすい値上げ理由が実態を反映していない名目だけの理由だったとしても、説明さえつけば今まで取り損なっていた値上げ分も合わせて値上げしたとしても不思議ではないなと思いました。
|
15381:
名無しさん
[2023-04-04 19:20:49]
今週末は中古の内見する人多そう
|
15382:
マンション掲示板さん
[2023-04-04 19:41:14]
|
15383:
マンション検討中さん
[2023-04-04 19:42:03]
|
15384:
評判気になるさん
[2023-04-04 19:56:33]
へこたれんなー。メンタル強い。
出たよ、とか普通のメンタルでは言えない。 |
15385:
購入経験者さん
[2023-04-04 20:02:42]
あの6階角部屋8980万円が売れたらベイパークは本物。
|
15386:
匿名さん
[2023-04-04 20:06:53]
>>15382 マンション掲示板さん
マンションマニアさんが言っていましたよ。彼もオフィシャルに言うぐらいなので何か根拠があるのではないかなと思いますが。 |
15387:
通りがかりさん
[2023-04-04 20:34:16]
|
15388:
評判気になるさん
[2023-04-04 20:37:14]
ベイタウンも吊られて値上がりしてるみたいですね。
|
15389:
購入経験者さん
[2023-04-04 20:41:05]
|
15390:
匿名さん
[2023-04-04 20:53:00]
>>15389 購入経験者さん
間取りが2LDKに変更されているようですね。価格もさることながら、ベイパークで83㎡の2DKの需要があるのかが問題のような気がしました。 |
15391:
購入経験者さん
[2023-04-04 20:59:37]
あの部屋、たぶんリフォームで2000万円くらいかけてるとは思うんですが、元々は5300万円くらいですからね。
DINKSでしょうかね。買うとしたら、 |
15392:
購入者
[2023-04-04 21:11:27]
1期の時は1倍~2倍が大半だったし早めに価値に気がついた人は得をした感じですかね。
1棟目/2棟目購入者はもっと早く価値に気が付いていたのだろうし。 スピードって大事なんだなと感じてます。 |
15393:
口コミ知りたいさん
[2023-04-04 21:12:03]
|
15394:
評判気になるさん
[2023-04-04 21:13:54]
|
15395:
匿名さん
[2023-04-04 21:32:39]
名前変えたんだ。
|
15396:
匿名さん
[2023-04-04 21:41:32]
>>15393 口コミ知りたいさん
信じる信じないはその人の自由で、信じていない人に納得してもらうために証拠を出す義務もないでしょうし、そもそもがはっきりとした証拠などというものが存在しているかどうかもわかりませんが、頭の整理としては次の通りです。 マンションマニアさんがベイパークと南船橋は土地の取得経緯が行政絡みで特別だから価格が安く良いものができると言っていたので、そこから行政との間で販売に関して何かあるなと思うことは自然ではないでしょうか。デべと行政との間で明文化された何か取り決めがあるのか、あるいは文章には落とし込まれていないがデべが行政に忖度して価格を抑えているとかは十二分に考えられると思いました。 |
15397:
eマンションさん
[2023-04-04 21:48:43]
この2.3年でマンション価格高騰したから当初の価格が安く見えるけど、当時からミッド最終期の価格だったら完売まで時間かかってた気もしますね 数年前までの価格気にしてると一生買えないですね
|
15398:
口コミ知りたいさん
[2023-04-04 21:55:55]
|
15399:
マンコミュファンさん
[2023-04-04 22:19:54]
名前かえても書くことは同じ
|
15400:
口コミ知りたいさん
[2023-04-04 22:25:33]
ベイパークが嫌いな訳でもなく価格通りの価値だと思ってる。
ただブロガーの妄想理論に便乗して価格以上の価値を見出だそうとしてるのが気持ち悪いだけ。 価格は他も上がってるからここだけの話じゃない。 |
撤退とは?