公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)
総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
- 総戸数: 749戸
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
15172:
通りがかりさん
[2023-03-28 21:42:06]
|
15173:
マンション掲示板さん
[2023-03-28 21:42:08]
4棟目を待つか悩んでます。
北向きが安く出るだろうから。 |
15174:
匿名さん
[2023-03-28 21:49:02]
|
15175:
マンション検討中さん
[2023-03-28 21:49:50]
>>15171 匿名さん
投資物件の立地の話なのに売れてる事実が全てって的外れすぎだが大丈夫か? |
15176:
通りがかりさん
[2023-03-28 22:14:24]
ケンカのレベルが低い
知能的にヤフコメ以下の言い争いってどういうことだよ |
15177:
匿名さん
[2023-03-28 22:16:51]
|
15178:
マンション比較中さん
[2023-03-28 22:17:29]
それにしてもクロスやスカイの中古が多すぎません?
|
15179:
評判気になるさん
[2023-03-28 22:17:37]
|
15180:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 22:29:18]
|
15181:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 22:30:18]
|
|
15182:
マンション検討中さん
[2023-03-28 22:31:04]
>>15178 マンション比較中さん
築浅なのにこれだけ売りが多いというのは、買う前の理想と実際に住んでみた時のギャップが大きいからでしょう。 そしてわざわざ中古でここに住む人が少ないから在庫が積み上がってるのかと。 |
15183:
匿名さん
[2023-03-28 22:31:47]
一口に不動産投資と言っても色々ありますが、転売ならともかくここは賃料目的の投資には向かないかと。
|
15184:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 22:38:22]
専門家に意見するのは勝手ですが、残念ながら誰も参考にはしないですよ。
|
15185:
評判気になるさん
[2023-03-28 23:14:54]
正直スカイやクロスって総戸数に対して中古の売出し少ないですよね。もう少し供給が増えてくれば買いやすい値段になりそうなんだが
|
15186:
匿名さん
[2023-03-29 00:04:10]
>>15170 口コミ知りたいさん
15168ですが、見解の相違のようでこれ以上何をいっても平行線のままでしょうから終わりにします。 |
15187:
評判気になるさん
[2023-03-29 12:34:15]
固定金利引き下げにより不動産価格高騰確定か。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458511 |
15188:
マンション検討中さん
[2023-03-29 12:47:45]
中長期の国債金利、SWAP金利が大分下がりましたね。植田さん関係もあるけど、アメリカの長期金利低下も大きいね。
暫くは不動産には追い風。 |
15189:
名無しさん
[2023-03-29 13:25:12]
まあ千葉県って時点でお察しなんだけどね(笑)
神奈川民からみたら |
15190:
マンコミュファンさん
[2023-03-29 13:43:54]
|
15191:
評判気になるさん
[2023-03-29 13:51:19]
>>15190 マンコミュファンさん
低レベルな煽りに反応しないようにしましょう。 反応があると喜ぶタイプの人間だと思います。 千葉も神奈川も良いところはありますし、好みや利便性もそれぞれ人によって感じ方も変わるはずです。 どちらに上も下もないです。 他者(他のマンション)を貶さずに自分が良いと思うマンションを検討していきましょう! |
15192:
マンション検討中さん
[2023-03-29 14:17:05]
>>15189 名無しさん
神奈川は人気有るのは分かるが相場が高いため、こんな立地のマンションがこの値段?みたいな感じ。 年収低いのに神奈川や東京にしがみついて周りから下に見られる住戸に住むより千葉に住むほうが良い。 |
15193:
匿名さん
[2023-03-29 14:59:43]
>>15187 評判気になるさん
久々に良いニュースじゃないの |
15194:
マンション検討中さん
[2023-03-29 16:40:41]
|
15195:
マンション検討中さん
[2023-03-29 16:50:44]
>>15194 マンション検討中さん
買いやすいというかクロス・スカイの現在の価格はどう考えても割高なので買いたくない。 |
15196:
購入経験者さん
[2023-03-29 18:10:06]
>>15195 マンション検討中さん
でもミッドの供給が落ち着けば一定数中古に流れるでしょうね。 これまでは新築のが安かったので、無理にクロス、スカイに行く意味はあまりなかったですが、今後は少し割高でもそちらに流れる方もいるのかなと。 |
15197:
マンション検討中さん
[2023-03-29 18:21:12]
>>15196 購入経験者さん
新築無くなったら海浜幕張から撤退でしょ。中古は売れないよ。 |
15198:
評判気になるさん
[2023-03-29 20:18:47]
実際かなりベイパークベイタウンの中古動いてるみたいですね
|
15199:
検討板ユーザーさん
[2023-03-29 20:46:50]
|
15200:
マンコミュファンさん
[2023-03-29 21:01:55]
|
15201:
匿名さん
[2023-03-29 21:17:54]
>>15197 マンション検討中さん
撤退とは? |
15202:
マンション検討中さん
[2023-03-29 23:41:08]
まだやってたのかwwwwwwwww
っw |
15203:
匿名さん
[2023-03-30 08:28:16]
ここの検討者の何%が幕張ベイフロントの存在を認知して検討したんだって話。
新築が終わればほぼ話題に上がらなくなる運命 |
15204:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 09:24:19]
|
15205:
マンション検討中さん
[2023-03-30 09:45:23]
>>15204 口コミ知りたいさん
私が言ってるのは6棟目(5棟目?)最後の分譲が終わったらの話ですね。 |
15206:
評判気になるさん
[2023-03-30 10:05:06]
レインズでベイパークの成約価格調べたけど最近は中高層がかなりの高価格で取引されてるね。10Fのクロスが異常に高い価格で成約しているのは謎だけど。
一例 スカイ42F 75.87㎡ 売出価格5980万円→成約価格5930万円 R5年3月12日成約 クロス10F 79.24㎡ 売出価格5980万円→成約価格5980万円 R5年3月5日成約 スカイ26F 75.76㎡ 売出価格6150万円→成約価格6150万円 R4年12月18日成約 クロス22F 76.09㎡ 売出価格5980万円→成約価格5750万円 R4年11月20日成約 |
15207:
評判気になるさん
[2023-03-30 10:10:42]
ベイパークの一年以内の売買成立件数は14件だけど一般媒介で成立した物件はレインズに載せないから実際の取引はもっと多いと思われる。
|
15208:
マンション検討中さん
[2023-03-30 11:16:43]
ベイパークを検討してる人はなぜもっと駅近で便利な幕張パークタワーの中古は選ばないのか?
築20年の古いタワマンより綺麗な新築がいいから ですよね? 20年後にベイパークも同じように言われないですかね |
15209:
マンション検討中さん
[2023-03-30 11:22:26]
|
15210:
匿名
[2023-03-30 11:46:41]
|
15211:
通りがかりさん
[2023-03-30 12:13:41]
ベイタウンのネックになってるのは借地権じゃないの。
普通借地権とは言えそれが理由で避ける人多いと思う。 それに板状ならベイタウン選ぶのはわかるけどベイパーク供給中にわざわざベイタウンのタワマン選ぶかね。 |
15212:
マンション検討中さん
[2023-03-30 12:23:01]
セントラルパークウエストシータワーは所有権ですね
|
15213:
マンコミュファンさん
[2023-03-30 12:26:42]
早いとこで2年以内に借地権更新があるからなあ。
借地無関係な賃貸だとどこもなかなかいいお値段。 借地じゃないとこはすぐ捌けるし。 あんまり書くとすぐディスられるけど。 |
15214:
評判気になるさん
[2023-03-30 13:22:49]
ベイタウンとはいえ、借地ディスカウントがしっかりと価格に反映されている出物はちゃんと捌けてますね
|
15215:
eマンションさん
[2023-03-30 15:14:12]
|
15216:
匿名さん
[2023-03-30 15:28:37]
>>15214 評判気になるさん
定借物件の評価は所有権に比べて10~20%ディスカウントといった感じでしょうかね。そうであればあくまでも理論上ですが築年数補正とあわせて借地権のベイタウン物件はクロスやスカイの中古より20~30%安くて同等かなと思いました。 |
15217:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 15:34:22]
定借じゃないよ。
|
15218:
評判気になるさん
[2023-03-30 15:37:36]
|
15219:
マンション掲示板さん
[2023-03-30 16:27:59]
|
15220:
評判気になるさん
[2023-03-30 17:48:49]
>>15215 eマンションさん
向きは西向きですね。眺望抜けるから低階層でも高いんですね。 |
15221:
匿名さん
[2023-03-30 17:59:56]
|
本八幡や市川なんて新築3LDKだと6000万スタートとかじゃないの。知らんけど