三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー

15994: 匿名さん 
[2023-04-30 12:12:59]
>>15988 通りがかりさん
横浜はみなとみらい地区の近くに中華街、山下公園、元町などの観光地もあり、横浜駅周辺の商業施設も充実しているのでそれらを総合的に見れば海浜幕張とはレベルが違うのは同意ですが、みなとみらい地区に限定すれば近年の開発という点でスケールは違えど海浜幕張と同じ部類だと思います。その新しく計画的に開発された街が好きかどうかは個人の主観によるもので整然として綺麗だと思う人もいれば、整いすぎていて殺風景だと感じる人もいるが正解はないと思います。
15995: 匿名さん 
[2023-04-30 12:44:12]
>>15975 匿名さん
感想は参考になりました。
「永住するにはリスキー」とはどういうことでしょう?
つまらないことがリスクという解釈ですか?
私は都内はリスクだから安心のため千葉を検討しております。
15996: eマンションさん 
[2023-04-30 18:16:19]
>>15995 匿名さん

911を体験しているので、地震に対するリスクが大きいです。あの頃あの辺を検討している人購入しようとする人誰しも「いつ来るかわからない地震を気にしてどうするの?」というスタンスでした。タワマンだからこそのリスクもあります。今は綺麗で良いかもしれませんが、形あるもの必ずボロボロになります。共有スペースの小さい問題さえ多数の住人の同意がとれないのです、これから歳を重ね年収が下がる可能性が大きい時に大事な決定で住人の合意が取れると思いますか?都内であれば立地自体に価値があるので売って引っ越せます。しかしながらバルブ時期から衰退の一途を辿る海浜幕張に立地の価値はありません。つまり今はいいけれど詰むリスクしか想定できないということです。
15997: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 18:20:17]
>>15995 匿名さん
都内でも高台の好立地場所はあります。
一度購入してしまうと、売らない限り別の場所にはいけないので、住宅の場所は大事です。
15998: 匿名さん 
[2023-04-30 18:58:14]
15995です。
回答ありがとうございました。

リスクは地震のことを指しておられたのですね。
私とは真逆のご判断ですが、大変参考になりました。

私は、震災リスクを考えると都内は敬遠という判断なんですよね。
(もちろん高台の好立地ならば・・・というのはありますが70m2で1億円は軽く超えますよね?予算的に対象外です。)

地震だけを考えると広大なベイパークのタワマンは安心材料と見てます。
が、ここでの安心材料とは人命のことで、資産性のリスクは都内のマンションより高いという気もしてきます。

合意形成の件も、おっしゃる通りベイパークは特に大きなリスクだと感じました。
15999: 匿名さん 
[2023-04-30 20:35:32]
少なくとも現状まではゾーニングってやりすぎはよくないという失敗例だよね。土地はゾーニングしても人の交流までゾーニングしたら本末転倒。
16000: 匿名さん 
[2023-04-30 21:57:36]
若いっていいなあって思ったよ
キラキラしてたところに住めば自分も上等な人間になれた気がするよね
この先、結婚して子ども出来たり親が歳とっていくのを目の当たりにすると考え変わってくるよ
だだ彼が言っていることについても間違ったことを言ってるわけではないので住民たちでよりよい街にしていきたいですね
若者の意見に反論する必要はなく、街づくりのための貴重な意見として受け止めましょう
ベイパークは開かれた街なんですから
16001: 匿名さん 
[2023-04-30 22:59:53]
>>16000 匿名さん
「キラキラしてたところに住めば自分も上等な人間になれた気がするよね 」
ここの検討者ってそんなイメージですかね?
むしろ逆で、通勤、育児教育、コスパとか現実的・妥協的なイメージですが違いますかね。だから住民も街並みもつまらない感じがしてキラキラには程遠いイメージです。
16002: 匿名さん 
[2023-04-30 23:06:47]
>>15999 匿名さん
なるほどです。
16003: 職人さん 
[2023-04-30 23:13:32]
この物件は令和6・7年入居の住宅ローン減税が適用されるため、140万しか控除が受けられないものとなります。検討されている方は他の物件と比べて、場合によっては価格+数百万の違いが発生する事を考慮してくださいね。
16004: マンコミュファンさん 
[2023-04-30 23:24:35]
>>15996 eマンションさん
911を体験してるんですか?
16005: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 00:50:16]
現地で911体験してるなら納得感ありますね。なるほどです。
16006: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 02:37:41]
話しの流れから311とわかるだろうにつまらない揚げ足取りしかできないのがここの契約者。キラキラとか開かれた街とは程遠く、つまらない街に住む人たち。
16007: マンション検討者さん 
[2023-05-01 03:12:33]
>>16006 マンコミュファンさん

自分はMRとMLの揚げ足取りしてるくせに
16008: 匿名A 
[2023-05-01 16:27:40]
>>16001 匿名さん

人それぞれ考え方がありますが東京のような道は狭く居酒屋が沢山あるような所が好きな方もいますしベイパークのような町並みが好きな方もいます。町並みがつまらないと感じた貴方は買わなければ良い話 小生は東京に住んでいましたが息苦しいのでベイパークに住むことにしました。
16009: 評判気になるさん 
[2023-05-01 16:28:51]
>>16007 マンション検討者さん
???
16010: 通りがかりさん 
[2023-05-01 19:32:34]
>>16008 匿名Aさん
ちなみに路地の話をしたのは私ですが、居酒屋の話ではなくファッション、雑貨、スイーツとか色んな個人店の話ですね。
そういう場所は千葉には無いですよね。
16011: 匿名さん 
[2023-05-01 20:05:14]
>>16010 通りがかりさん
そうですかね?
面白い個人店って地方にもありませんか?
もちろん東京がダントツだとは思いますが。
それでも2年も過ごせば飽きてしまうかと。
16012: 匿名さん 
[2023-05-01 20:22:17]
一口に東京といっても銀座のような高級店が立ち並ぶところから、新宿渋谷池袋のようなターミナル駅の繁華街、日本橋や浅草のような江戸時代から続いている老舗があるような街、墨田区や葛飾区のような下町、更には湾岸地域など場所によって特徴も様々でどこに焦点をあてるのかによってその顔も違ってくると思います。
海浜幕張は都内で言えば豊洲や有明のような湾岸地域と特徴が似ているので、都内でも豊洲や有明もつまらない街ということになりますよね。
16013: 通りがかりさん 
[2023-05-01 21:17:32]
>>16012 匿名さん
豊洲有明がつまらない街というのはある意味合ってるかと。都心アクセスがズバ抜けてるだけで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる