三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー

9022: 匿名さん 
[2022-12-24 00:16:18]
キャンセルしたらどこ行くんだろう。
売却せず現居でって感じなのかな?
9023: 匿名さん 
[2022-12-24 00:24:28]
マンマニ氏の見解。
「日銀利上げでマンション価格は暴落するの?」
https://www.sumu-log.com/archives/51111/
9024: マンション検討中さん 
[2022-12-24 00:28:25]
>>9015 匿名さん
手付金で10%捨てることを踏まえて、90%はなかなかシビアなラインですね。
9025: 評判気になるさん 
[2022-12-24 00:32:08]
この感じやとキャンセル住戸は20戸くらいでるのかなw楽しみすぎる~高層階だと嬉しいな
9026: eマンションさん 
[2022-12-24 00:37:14]
角部屋だといいなー
9027: 匿名さん 
[2022-12-24 00:50:11]
>>9023 匿名さん
変動金利が連動する短プラは20年間固定だから、すでに変動で借りてる人の金利上昇が考えにくいのは同意。
ただ争点となってるのは、政策金利の方です。マイナス金利の深掘りに伴い、短プラは下がらなかった一方で各行は優遇幅という付け替えで変動金利新規申込者に対しての実質的な利下げを行なっていてこれマンションバブルの強い追い風になっていました。
今後政策金利の利上げは十分に考えられますが、短プラ自体はそもそも下がってないので変動金利実行済の人には影響がないが新規申込者への金利優遇幅の縮小が予想されます。そうなると、これまでのような年収倍率でマンションは購入できなくなるので...
9028: 通りがかりさん 
[2022-12-24 03:24:47]
>>9027 匿名さん
ここは契約後すぐ本審査していて、金利優遇幅もすでに確定してるんですが、影響ないってことですかね?
9029: マンション検討中さん 
[2022-12-24 08:42:32]
>>9028 通りがかりさん
そうなるとまだ決まってない人は優遇金利が下がる前に中古買ったほうが良いという事になりますか?
9030: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-24 10:23:43]
>>9029 マンション検討中さん

今の金利の条件で引き渡し受けて買えるなら新築一択
今後金利の変動で値下がりする可能性ある中古を、わざわざ売主に含み益そのまま利確させてあげる今買う必要はないと思います
利確しようと売りに出てるのを足元見て指値するならアリかもしれません
新築は今後金利変動のもとで価格維持するために狭小化するかもしれませんから今買う意味はありますが、中古に関しては余程の出物でもない限りないと思いますね
9031: 匿名さん 
[2022-12-24 10:24:07]
>>9029 マンション検討中さん
そこは盲点でした、借りる銀行や属性等によっては0.X%優遇されたけど縮小されるでしょうね
9032: eマンションさん 
[2022-12-24 10:35:49]
>>9030 口コミ知りたいさん
そうなると抽選外れたらマンション買うな、という事ですね?
9033: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-24 10:44:00]
>>9032 eマンションさん

実需で必要なら買うしかないんじゃないですか
それと中古が高騰したエリアで高騰した中古が値下がりしても金利が上がれば支払い額は変わらない可能性もあるので、中古がだぶついたり暴落する前に利確しようと売り急いでる中古の足元を見て安く買いたたくならお得かもしれません
中古の売主の言い値で買うのはやめておいた方いいと思います
9034: 匿名さん 
[2022-12-24 10:44:01]
日銀が長期金利の許容変動幅をほんの少し広げただけで何処もかしこもお祭り騒ぎですね。
皆さん月々の返済額が、数千円~数万の下の方の変動しただけで生活に困るような世帯じゃないですよね?
投資目的とかじゃなく気に入って買ったのであれば、短期的な損得は気にせず静観して良いのではないでしょうか。
上がった金利はいずれ下がり、下がった金利はいずれ上がるその繰り返しなんじゃないですかね。
個人的には、米国の金利も来年のどこかから下げの見通しの中、日本の金利がとんでもない水準まで上がる理由はないと思ってます。(その時は日本発のなんとかショック?)
9035: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-24 10:45:13]
先に本審査はデメリットしかないって言われてたのに、思わぬメリットになりそうですね。
9036: 匿名さん 
[2022-12-24 11:12:52]
>>9034 匿名さん
ぶっちゃけもっと駅近や都内が良かったけどリセールで残債割れなさそうだから選んだだけで
駅遠いのは辛いから他が値下がるならそっちにしたかった
数年住んで売るつもりだったけど、相場の先行き次第では考え直すかも
9037: マンション検討中さん 
[2022-12-24 11:19:43]
>>9021 マンション検討中さん
35年も駅遠いマンション暮らしは勘弁
先行棟のやつらの資産性のために買うのもモヤッとするな
知り合いの不動産屋は相場が下がるかもって心理だけで数年分くらい下がるかもって
新築より中古が高くなるのは普通じゃないから
今までがおかしかっただけとのこと
9038: 匿名さん 
[2022-12-24 11:28:11]
>>9034 匿名さん
全然理解できていませんよね、どこまで上がるかわからない不安感と前倒しで上がることが確定してしまったこと、支払いが数千、数万あがるのは誤差、10年ほどの牙城が崩れてどこまで不動産市況が崩壊するか読めないのが怖いんだよ~ショックが起こる可能性も上がったと言わざるを得ない
9039: マンション検討中さん 
[2022-12-24 11:31:13]
どこのマンションの板も相当トーンダウンしてる。
年明けも厳しくなりそう。
9040: マンション検討中さん 
[2022-12-24 12:15:19]
人間、不安からパニック誘発して正しい判断ができなくなるもんですから、年末年始は少し距離を置いたあと、冷静に判断することですかね。
日銀の発表で利上げと受け止められて円高に一気に進みましたが、行き過ぎから市場は少し円安に戻し始めました。ゴールドマンサックスのレポートでも、今回の日銀の発表に対して市場が少し過度に反応し過ぎているという内容でした。金融面も、本格的な量的緩和解除に繋がる話なのか少し様子見でしょう。
9041: マンション掲示板さん 
[2022-12-24 13:52:26]
>>9038 匿名さん
そんなに不安なら無理に買わなきゃいいと思いますよ。
購入済みでも手付放棄するだけでキャンセル可です。待ってる人いるんじゃないですかね?
しかし人々の心理って素直ですよね。リートの動きや最近の掲示板の書き込みを見るとつくづくそう思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる