公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)
総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
- 総戸数: 749戸
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
8007:
マンション検討中さん
[2022-11-28 21:54:03]
ミッドの建物外観は直感的にカッコよいです、湾岸のマンションを彷彿させる感じがします。外観手掛けてるzgfはAmazon本社、NIKE本社ビルもデザインした全米屈指の会社です。
|
8008:
評判気になるさん
[2022-11-28 22:05:01]
デザイン圧倒的にミッドスクエアが一番いいね!
なんか普通にかっこいいと言うかお洒落と言うか涼しさがあるというか! |
8009:
eマンションさん
[2022-11-28 22:05:38]
|
8010:
マンション検討中さん
[2022-11-28 22:28:59]
今日最後何倍だったのか気になりますね!
|
8011:
マンション掲示板さん
[2022-11-28 22:43:53]
|
8012:
マンション検討中さん
[2022-11-28 22:52:22]
|
8013:
マンション検討中さん
[2022-11-28 23:11:08]
駅距離
スカイ〉ミッド=クロス デザイン ミッド〉クロス〉スカイ |
8014:
通りがかりさん
[2022-11-29 00:11:25]
>>8004 マンション検討中さん
ミッドがいいかはともかくスカイに関してはすごいわかります。 この前の事故でテレビで空撮映像を見てめちゃくちゃ感じました。 東雲あたりにある築20年のタワマンっぽいんですよね。 |
8015:
匿名さん
[2022-11-29 00:38:09]
デザインに関しては人それぞれなんですねわたしは
ミッド>>>スカイ>クロスの順です |
8016:
検討板ユーザーさん
[2022-11-29 01:21:57]
|
|
8017:
検討板ユーザーさん
[2022-11-29 02:46:30]
|
8018:
名無しさん
[2022-11-29 02:48:22]
|
8019:
口コミ知りたいさん
[2022-11-29 08:39:33]
|
8020:
匿名さん
[2022-11-29 11:17:17]
>8002
あの空地の利用に関しては募集は続けているみたいですが、残念ながら今のところ何も決まってはいないようです。以前某高級スーパが進出するらしいという話がありましたが(実際企業局に対し問合わせはあったようです) 海岸のすぐ近くだしハワイアンカフェなどホームセンターの敷地内に出店するより、ここの方がよっぽどいいと個人的には思っていますが。 |
8021:
匿名さん
[2022-11-29 22:42:19]
海浜幕張から豊洲や晴海フラッグあたりまで車で約25分。物件価格にして約3千万円~の差。加えて、毎月の管理費、修繕積立金、駐車場代(晴海フラッグは機械式?そして充足率も低い)はかなり割高。
こちらは自走式駐車場で、近隣の道路は都心部と変わらず片側2車線以上。普段車で移動する人はこちらを選ばない理由が無いくらいの好条件。 勤め人でも、コロナ禍を経て通勤は週1回程度。駅からの距離は健康維持にちょうど良いくらい。 陸の孤島、晴海フラッグ最寄の勝どき駅は、徒歩1分の地に三井不動産がタワマン(2700戸?)を分譲していることもあり、駅はキャパ超過。武蔵小杉のようになりそうです。 バス、電車、タクシーに乗れない状況で、勤め人はどう通勤するのか、他人事ながら気になります。高校生、大学生もそんな状況で通学は嫌でしょう。私なら晴海フラッグは避けます。 (一言で表現するなら、高いお金を払って不便で窮屈な環境に暮らして何が楽しいのやら。) |
8022:
マンコミュファンさん
[2022-11-29 23:24:18]
|
8023:
匿名さん
[2022-11-29 23:26:12]
>>8021 匿名さん
中央区と千葉じゃ話にならんよ、長文書いても虚しいだけだからやめなよ |
8024:
検討板ユーザーさん
[2022-11-29 23:37:54]
|
8025:
マンション検討中さん
[2022-11-30 00:14:37]
ベイパークは域外の人からは魅力的に映りますが、そのことをクロスタワーに住んでいる知人に言うと、「意外と不便なんですよ。そして街に面白みがない。」と言われます。ベイパークは住んで1,2年で飽きる人が結構いるんじゃないかとも言われるんですが皆さんどう思いますか?
人間経験しないと分からない生き物だと思うので個人的には申し込み続ける予定でおりますが・・・ |
8026:
匿名さん
[2022-11-30 00:28:24]
>>8024 検討板ユーザーさん
海浜幕張全体が人工的だけど整然として綺麗な街並みで好きな人にはたまらなく魅力的に映ると思いますよ。その中にあるベイパークも余裕のあるランドスケープで隣に何が建つかも気にする必要はなく、のびのびとした生活をしたい人にはお勧めですね。 この良さを良さと感じない人にとってはベイパークは駅から遠いだけのタワマンとしか映らないので、プラスとマイナスどちらに目を向けるかで好き嫌いが明確に分かれる物件なのかもしれません。 |