三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー

7459: マンション検討中さん 
[2022-11-20 00:51:45]
>>7457 匿名さん
テレワークって効率めちゃくちゃ悪いので、ちゃんとした会社はテレワークをshrinkしていってますよ。
テレワークはサボれるというのが常識になっちゃってて、テレワークが残るのはSEくらいじゃないですか?
7460: マンション掲示板さん 
[2022-11-20 00:56:48]
>>7458 マンション検討中さん
条件悪いと思う気持ちが強いならやめたほうが良いのでは…??人気だからという理由だけなら後悔すると思います。
デメリット受け入れてもここが気に入ったならオススメします。
7461: 匿名さん 
[2022-11-20 00:57:00]
>>7457 匿名さん
子どもの話どこから来ました?
海浜幕張から東京に通わせたりするケースってあるんですか?

本来はまず海浜幕張のビジネス街の需要、そこから千葉市向けの需要だったはずですよ。駅距離の事もありますし。
7462: 匿名さん 
[2022-11-20 00:59:36]
>>7459 マンション検討中さん
テレワーク中心で週一出社なら幕張ベイパーク行けますよってのも営業さんに当時言われましたね。

つまりは週5通勤はしんどいって事の裏返しかと。
7463: 匿名さん 
[2022-11-20 01:12:45]
>>7461 匿名さん
じゃあ、将来にわたってテレワークが約束されている、かつ、「子無し、または、東京には通わせない子有り」にしとく?(笑)
7464: マンション検討中さん 
[2022-11-20 01:14:04]
>>7462 匿名さん
そうなんですよ。週一なら行けますけど、コロナもみんな慣れてきて週一なんてありえない世の中だし。
週一で良いなら高崎とか静岡とか名古屋でもありに。
7465: 匿名さん 
[2022-11-20 01:16:13]
子供のことを言われて思ったのですが、千葉県から東京の高校に通うってことはないのでしょうか?
千葉県内に合う高校ないなー、と思ったときに東京の私立や公立に通わせることってレアなのですか?

地方育ちなのでいまいちそこらへんがわからず。
7466: 匿名さん 
[2022-11-20 01:16:32]
打瀬中学で成績上位じゃないいけない雰囲気もどうなんでしょうか。成績悪いと引っ越しするしかない?
7467: 評判気になるさん 
[2022-11-20 01:49:43]
>>7465 匿名さん
公立は原則、都内在住じゃなきゃダメですが、私立と国立ならOKです。

ここのスレでは渋幕などの、かなりレベルの高い中高一貫の話しが多いですが、現実的には公立中学からの高校受験が多いんだと思ってます。
都内の私立高校だと、教育方針や偏差値てきな意味で、かなり選択肢も増えるので、通えるなら都内もありですよ。
7468: 評判気になるさん 
[2022-11-20 02:06:40]
同じ駅トオ、湾岸でも、ハルフラはそもそも中央区でビジネス街に近いしBRTなどの交通網も整備されている。
ここは、都心通勤は可能だが、それなりに覚悟は必要。駅までいっても交通利便性が高いとはいえない。

そういった意味でハルフラ検討層が、ここに来るってホント?と思ってしまう。
表面だけみると似たような環境だが、ハルフラのイメージのままここに住むとギャップがおおきいような。
もちろんベイパークも素敵な街だとは思うけどね。
7469: 名無しさん 
[2022-11-20 02:38:55]
>>7465 匿名さん
ここは良い大人が1時間の通勤が辛いとか言ってる掲示板なのでアレですけど、東京への通学は全然ありだと思いますよ。子供がわざわざ遠距離通学してでも行きたい、親も通わせたい、と思える学校なら、でしょうけどね。
渋幕がまだ全国レベルになる前は、頭の良い生徒さんはみんな東京に通ってました。
7470: 名無しさん 
[2022-11-20 02:43:55]
御三家蹴って渋幕なんて私の代では数人しかいなかったです。
7471: eマンションさん 
[2022-11-20 07:15:28]
>>7465 匿名さん
渋幕は近いです。
頑張ってください。

7472: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 07:17:37]
>>7456 マンション検討中さん
東京勤務はきついな。

無理して買わなくていいんじゃないの。

通勤つらいと、病気になるよ。

7473: マンション検討中さん 
[2022-11-20 07:35:23]
次のハルフラ外れた時用にモデルルーム見学予定です。
色々と違うのに流れてくるのって疑問はあると思いますが、新築だと予算的にここしか無いという感じです。
7474: マンション検討中さん 
[2022-11-20 08:33:58]
普通に考えて5000万も高い金払ってマンション買うのに1時間通勤するのって本末転倒な気がしますよ。
予算的に仕方ないのかも知れないですが、普通に都内で買った方が良いかと。
7475: マンション検討中さん 
[2022-11-20 08:41:51]
今はリモワだから行けるって呑気な考えの人は数年後に他所のマンションに気持ちが移るから仲介する側としても格好の良客なんでしょうね。
7476: 購入経験者さん 
[2022-11-20 08:48:46]
駅距離とかハルフラとは違うとか色々言う人はいるけど、本当は抽選倍率を下げるのが目的だろうね。
ものすごく購入したいからそれで撤退してくれればラッキーだもんね。
あの手この手を使って何とか当選したいから高度な空中戦になってきてるねー
7477: 匿名さん 
[2022-11-20 08:54:31]
都内チェックしてますが5000万で駅近新築なんて買えませんよ。
7478: 名無しさん 
[2022-11-20 09:08:36]
>>7477 匿名さん
あるわけないでしょ、築古で駅遠で探せばあるかもね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる