ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
961:
入居済み住人
[2010-07-05 15:06:30]
|
||
962:
サウス住民
[2010-07-05 17:02:10]
サウスに住み1年経過の住民です。
中階層、サウスの真ん中辺りの部屋です。 我が家もポンプ場、排気ガス、たばこと共に臭いが気になったことはありません。 夜間は南側も窓を開けています。 (今は暑くて閉めていますが) 臭いなどは個人差もありますが、960サンは住人さんですかね?! 何か作為的な書き込み。 ただ、日中の音は持続的ではないですが車の音が気になるのは事実です。 我が家はストレスに感じることはないですが、音に敏感な方はきついのではないでしょうか。 |
||
963:
住民さん
[2010-07-05 23:36:14]
ポンプ場の匂いを気にしたことはありませんよ。
むしろ道路からの排ガスで昼間は窓を開けれません。上層階なら良かったのでしょうがね。 エアコンと空気清浄機のお世話になりっぱなしです。 |
||
964:
サウス住人
[2010-07-06 17:47:59]
虫に関してですが、私の知り合いの方のマンションも、一年目のこの時期に「ヤスデ」が大量発生したとのことでした。二年目からはなくなったそうです。
新築一年目によくあることなんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいますか? 管理人さんが、早朝から駆除しに回ってくれていて、本当にありがたいです。 |
||
965:
匿名さん
[2010-07-06 18:02:07]
よくあることですよ。
他のマンションの住民板でもたまに話題になってます。 適切に駆除等を行えば年々減っていくものらしいです。 ここがどうなるかは分からないですけど。 |
||
966:
匿名
[2010-07-06 19:55:41]
一年目はカメムシも寄ってくるみたいだね。新しいコンクリートが好きなのかな。
|
||
967:
匿名さん
[2010-07-06 22:16:11]
ヤスデは湿気が多いところには寄りやすいですからね。
|
||
968:
匿名さん
[2010-07-06 23:09:00]
ヤスデ?
住民ですけど見たことないです。やはり低層階部分? |
||
969:
匿名
[2010-07-06 23:15:26]
虫はかなり飛んできます。
黒い色が好みなのかも? |
||
970:
匿名
[2010-07-07 00:10:13]
緑が多いから虫は仕方ないでしょう。
プレミスト南春日丘でも虫の被害にあってるみたいよ。池のせいかな? 琵琶湖付近マンションは琵琶湖虫が多発してるんだって。どんな虫やろ(笑) |
||
|
||
971:
匿名
[2010-07-07 18:13:36]
虫やら排ガスやら大変!
|
||
972:
匿名
[2010-07-07 19:06:14]
売れない理由はそこ?
|
||
973:
マンコミュファンさん
[2010-07-10 00:50:52]
もうすぐ100を超えますねえ。
皆さん頑張って。 |
||
974:
匿名
[2010-07-10 00:55:23]
それを言うなら1000では…。
|
||
975:
マンコミュファンさん
[2010-07-11 20:55:31]
あと25
みんな頑張って |
||
976:
匿名
[2010-07-11 21:47:18]
最上階2邸、4階が4LDK 4900、1階3LDK 4000(大まかに)とチラシ入ってましたよ。最上階のひとつはノースで他はサウスみたいです。そろそろ売れそうですね。あと一声!って気もしますが(笑)
|
||
977:
匿名
[2010-07-17 19:02:32]
あと4邸ということですか?いよいよ完売間近ですね!
|
||
978:
匿名さん
[2010-07-20 15:14:21]
そろそろ完売したいところ。
|
||
979:
匿名
[2010-07-20 23:29:57]
1000までには完売して欲しいな。
|
||
980:
マンコミュファンさん
[2010-07-23 00:22:08]
あと20
もっと書き込んで!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日中の音は確かにうるさいですが、ポンプ場や排気ガスの匂いが気になったことはありません。
あと、北側の窓は開けたまま寝ていますが、全く音は気になりません。
部屋によって違うでしょうし、感じ方も人それぞれですね。
ただ、日中の車の音に関しては、うるさくないという人は少ないと思います。