阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ茨木東中条さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東中条町
  6. ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-31 15:57:25
 

茨木に新たに阪急不動産が建てるようです。
何か知っている方、教えてください。

所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分

総戸数 172戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK〜4LDK
住居専有面積 70.05m2〜128.54m2

[スレ作成日時]2008-03-01 13:29:00

現在の物件
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
 
所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 172戸

ジオ グランデ茨木東中条さくら通り

721: 物件比較中さん 
[2010-04-13 22:39:19]
このマンションの掲示板は、買えない人のひがみばっかりやね。
700件もレスがあるのに住人のレスが少なすぎるわ。
全然参考にならん。。。
722: 匿名 
[2010-04-13 23:31:10]
駐車場が野ざらしの機械式では無かったら、5000万円ぐらいで買える部屋を買ってた。
高級感を中途半端にしたのが、ニーズに合わなかったのでは?
723: 物件比較中さん 
[2010-04-14 20:34:45]
>722さん

この近辺で機械式じゃないところってあるんですか?

今住んでいる所も機械式のB1Fですが、上に車があるので、
汚れが少ないですよ。
724: 匿名 
[2010-04-14 21:29:08]
近辺の話をしてるんではなく、ここの物件が機械式ではなかったらという話でしょ。
725: 匿名 
[2010-04-14 21:32:29]
また、汚れる汚れないの話でもない。
726: 匿名 
[2010-04-15 21:22:52]
駐車場を理由に買えない言い訳してるだけでしょ?
本当に買える人はわざわざ掲示板に5000万位買えることをアピールしないでしょ。
727: 匿名 
[2010-04-15 21:32:54]
言い訳かもしれないし、本当に5000万持ってるかもしれないけど、どっちにしてもこの物件を買わないのは確か。
728: 匿名 
[2010-04-15 21:59:54]
買わないのか買えないのかは、全然意味が異なりますが。
729: ご近所さん 
[2010-04-15 22:25:10]
中条近辺で機械式駐車場じゃない高級マンションはないですよ。
730: 匿名 
[2010-04-15 22:49:56]
買わない・買えないは意味が違うけど、一つ言えることはこの物件が売れないという事実。
731: 匿名 
[2010-04-15 23:15:58]
ここが高級マンションだとすると、何で売れ残ってるの?みんなで考えてあげないと・・・。
毎週毎週ワンパターンでチラシ入れて・・・。もっと工夫せんかいな!
732: 周辺住民さん 
[2010-04-16 03:20:03]
>>715

割合の問題じゃないと思うのですが・・・

92戸のうち1戸残り=販売済みは91戸
172戸のうち20戸残り=販売済みは152戸

売れてるのはジオの方なのでは?と思ったのですが違うのですか。
733: 匿名さん 
[2010-04-16 10:09:46]
割合でしょ。
サウス…前歩いても 電気がついていない家が多くて 暗いし。
同じ並びにまた新しいマンションが できるからますます厳しくなりますよね、
734: ご近所 
[2010-04-16 11:35:29]
数では?それとも、不動産屋さんの見方は違うのかな?(笑)
サウスも前ほど暗くないですよ。
最近引っ越しのトラックもよく止まってるのを見かけますし、徐々に入居者が増えてきてるようで周辺住民としては安心です。
せっかくステイツグランやジオができて街並が整備されて明るく綺麗になっているのに、ゴーストマンションは嫌ですからね。
735: 匿名さん 
[2010-04-16 12:32:25]
いちいち自分の主観だけを押し付けるような、駐車場がどうのこうのと言ってる人は、他所では設備仕様が悪いとか、価格の割りに狭いとか、悪いとこ1ヶ所でもあったら買わない理由にしてるんじゃないの?
5,000万もってようが、持ってるだけなら意味ないしとか思っちゃう。すでに快適に住んでる身としては。
736: 匿名 
[2010-04-16 18:33:22]
722です。
気を悪くされたマンション関係者の方すみません。確かに主観です。ただ、少し前までは機械式のデメリットが判っておらず、高価格マンションも機械式だったと思います。現在は機械式のデメリット→意外と壊れやすいことが、問題視されているのに、、と考えたまでです。機械式が問題ではなく、野ざらしで故障しやすいのが問題で、例えば地下駐車場の機械式ならいいかと。これも主観ですね。また、5000万円も持ってません。頭金 2000万円、諸費用300円ぐらい出して、後の 3000万円はローンで物件探してます。


737: 比較検討中さん 
[2010-04-17 11:00:32]
駐車場については自走式(で良かったですよね)がベストだとは思いますが、敷地が有効利用出来ないのでどっちもどっちかなと思いました。
機械式でも一つの機械で多数の台数を動かしてると取り出すのに時間がかかるし
不便かなと思います。
後ろに待たれると焦りそうです。
でも慣れの問題かもしれませんね。
738: 匿名さん 
[2010-04-17 17:57:44]
あと25戸らしいです。
739: 匿名さん 
[2010-04-17 18:33:28]
25?
どこの情報だろう?
以前モデルルーム行ったらもう少し少なかったですよ。
公式も25ではなかったような。
740: 比較検討中さん 
[2010-04-18 20:33:42]
キャンセルが出たのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる