阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ茨木東中条さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東中条町
  6. ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-31 15:57:25
 

茨木に新たに阪急不動産が建てるようです。
何か知っている方、教えてください。

所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分

総戸数 172戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK〜4LDK
住居専有面積 70.05m2〜128.54m2

[スレ作成日時]2008-03-01 13:29:00

現在の物件
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
 
所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 172戸

ジオ グランデ茨木東中条さくら通り

581: 入居済みさん 
[2009-11-05 19:58:21]
それにしても売れ残りが多いのはなんとかならないものでしょうか。
582: 茨木童子 
[2009-11-06 01:36:37]
いっそ一千万ぐらい値引きすればいいのに。
このままだとこのマンションは例の件もあるし評判は最低です。
583: 匿名さん 
[2009-11-06 23:00:14]
あれだけバンバン広告出せば、そちらの費用も上乗せされてるのではないかと心配してしまいます。
584: サウス低層階住民さん 
[2009-11-07 10:33:57]
>>580さん

ここの場合、高層階といっても7階ですので、排気ガスや騒音の影響は低層階とさほど差は無いと思います。
モデルルームを見せてもらったときにサウスの高層階も見せてもらいましたが、音の差は大して無いと感じました。(排気ガスはモデルルームを見るだけではわかりませんでしたが)
一番の違いは、風ですかね。
高層階の方が風が強いと感じました。

音と排気ガスを気にされるのであれば、ノースのほうが確実ですけどね。
サウスはどの階数であっても、音と排気ガスの影響がゼロということはないので。
585: 周辺住民さん 
[2009-11-07 11:47:32]
>>582
1,000万引きならさすがに買いますw

>>583
そうですね。
今日など違う種類の広告が同時に入っていましたよ・・・
586: ご近所さん 
[2009-11-07 12:25:38]
>1,000万引きならさすがに買いますw

どうかな。人は値段が下がるともっと下がるのではと買えない。

逆に値段が上がっているときは、もっと上がるのではないかと買ってしまうのだ。

587: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 00:08:19]
歩いて1~2分のところにコンビニ(サンクス)ができます!
只今工事中ですが、12月末~1月初旬にはオープンだそうです。
最寄りのスーパーマーケットは「ライフ」(夜10時閉店)のみだったので、非常にうれしいです!
588: 住人 
[2009-11-26 11:27:54]
コンビニはありがたいですね!
シティハウスのマンションギャラリ跡?
589: 入居済み住民さん 
[2009-11-27 00:04:48]
コンビニはありがたいですね!
シティハウスのマンションギャラリ跡?

その通りです。
590: 匿名さん 
[2009-11-28 00:14:54]
コンビニはあるとないとでは違いますからね
591: 周辺住民さん 
[2009-11-30 12:46:50]
この土曜日にまた大々的に折り込み広告をしておられましたね。
サウスを見上げると本当に暗くて 売れ残りがまだまだあるんだなと
ちょっと気の毒に思っています。

592: 匿名さん 
[2009-12-01 00:18:20]
シティーハウスもかなり残っており、営業の人も、残っている部屋を全て教えてくれなかったです。シティーハウスのスレでもダミーで照明つけてるとの書き込みが有りましたので、ともに苦戦しているようです。
593: 匿名 
[2009-12-01 01:19:46]
茨木市は全体的に残ってるようですね
594: マンコミュファンさん 
[2009-12-01 07:57:42]
いくら売れ残ってるかなんて、Yahoo!不動産の販売戸数情報を見れば分かるんじゃないの?

それによると、シティハウス10戸、ブランズ13戸、ジオ46戸ですね。
595: 匿名さん 
[2009-12-01 09:53:35]
それはあくまで公表の数字ですよ。
本当の実態は分かりません。
ただ、シティハウスやブランズは手頃な価格の部屋がなくなってるようなんで
ある程度売れていると思うけど、ジオは相当厳しいね。特にサウス。
値引きするからって言われても元々高いしねぇ、仕様も至って普通。
596: 物件比較中さん 
[2009-12-03 01:46:08]
すみませ~ん! No.592さ~ん!

あなたの書き込み『シティーハウスのスレでもダミーで照明つけてるとの書き込みが有りましたので、ともに苦戦しているようです。』を読んで、随分とセコイ、ケシカラン会社だなーと思い、向こうのスレを見に行ったのですが、それらしきものが見当たりませんでした。

よろしかったら、どこにそんなことが書いてあったのかを教えてくださーい。


597: シティハウスの営業 
[2009-12-03 03:25:59]
シティハウスのやらせ照明の件は
向こうのNo.212に書いていただいてます。
598: 匿名さん 
[2009-12-03 08:06:35]
597さん、それは違いますよ。

だってそこには、「モデルルームがオープンしている曜日は、モデルルームの部屋に電気がついている」って、有る意味、当たり前のことが書いてあるだけですもの。

これを「ダミーで照明つけてるとの書き込みが有りました」とするのは、余りにも悪意のある解釈が過ぎますよ。

592さん、早く正解を書いてあげてください。
599: 匿名 
[2009-12-03 09:28:40]
別にどっちでもええやん。

そんなにこだわるとこ?
600: 匿名 
[2009-12-05 21:17:41]
細かい人だね。そういう人まれにいるけど疲れるよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる