阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ茨木東中条さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東中条町
  6. ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-31 15:57:25
 

茨木に新たに阪急不動産が建てるようです。
何か知っている方、教えてください。

所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分

総戸数 172戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK〜4LDK
住居専有面積 70.05m2〜128.54m2

[スレ作成日時]2008-03-01 13:29:00

現在の物件
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
 
所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 172戸

ジオ グランデ茨木東中条さくら通り

51: 匿名さん 
[2008-11-13 23:34:00]
販売価格ってどのくらいなんですか?
売れてるんですか?
52: 匿名さん 
[2008-11-16 20:33:00]
確かに高いですよね〜
けれど、やはり茨木の中心で便利なのは間違いないです
周りも静かですし・・
ただ、このご時世、売れ行きはどうなんでしょうね??
53: 匿名さん 
[2008-11-16 22:25:00]
ジオのマンションに住んでいますが、阪急不動産って、そんなに信頼できる会社でもないですよ。
検査といっても、下請け会社まかせになっている部分もあって、ダブルチェックがかかってないところもります。
うちは、今、例えば、写真のキッチンの手抜き工事について、お客さま部に言ってますが、真摯には対応してもらってません。買ったら、あとは適当にあしらっとこう、って態度ですし、すぐ施工会社のせいにするところも、不信感がつのります。
不具合があっても、ちゃんと対応してもらえれば、随分印象も違うのですが…、やはり、南茨木のモンセーヌの頃からあまり変わってないのかと思います。
ジオのマンションに住んでいますが、阪急不...
54: 周辺住民さん 
[2008-11-16 23:27:00]
阪急は最近あまり評判良くないみたいですね。
55: 購入検討中さん 
[2008-11-17 23:02:00]
HPに価格が出てないのですが・・・価格教えてください。
56: 検討ちゅう 
[2008-11-19 22:27:00]
価格はモデルルーム行けば教えてくれますよ。
57: 購入検討中さん 
[2008-11-19 22:34:00]
有難うございます。資料を取り寄せたら書いてありました。
58: 匿名くん 
[2008-11-29 12:47:00]
〉〉No.53 by 匿名さん

ジオグランデ購入を検討中です。お宅のキッチンの問題ですが、購入後どれくらいで発生しましたか?またその当時の営業担当者は全く対応さていないのでしょうか?モデルルームの販売担当者の‘あたり‘はいいのですが、やはり、売っておしまいって感じなのでしょうか?おしえてください。購入後のアフターサービスについても非常に気になります・・・
59: 検討中 
[2008-11-30 20:46:00]
今現在、どのぐらい売れているのでしょうか。
60: 匿名さん 
[2009-01-03 22:46:00]
ついに価格改定。
1/10(土)に発表だそうです。
61: 購入検討中さん 
[2009-01-11 02:16:00]
どなたか価格改定聞きに行った方いらっしゃいますか?
62: ご近所さん 
[2009-01-11 22:25:00]
近所に住むものです。
この物件のモデルルームに行ったことはありませんし、今までの価格も知りませんが・・・
昨日、新聞の折込広告が入ってましたので、その情報だけ
 ・3LDK 74.86m2 3760万円〜
 ・4LDK 93.11m2 4390万円〜
単純に計算すると、3LDKが166万円/坪〜、4LDKが156万円/坪〜です。
これは、近隣で2006年に分譲された、野村不動産&JRの大規模物件、ステイツグランに近い坪単価じゃないでしょうか。
63: 匿名さん 
[2009-01-12 15:53:00]
売り出し当初の価格が
>>30さんの言うとおり坪単価210万だったとすると、ざっと50万の値引き。
20坪の物件だと1,000万円の価格改定ですか。

シティハウス茨木小川町といい、このジオグランデといい、だいぶ割安感が出てきましたね。
64: 物件比較中さん 
[2009-01-16 21:38:00]
価格改定見に行きました!
タイプによっては、すごく下がっていましたが
それでも私には高くて、手が届きそうになかったです・・・
管理費と修繕積立金も高いので、支払いしていく自信が無いです(汗)
サウスの方が、値引額が大きかったのですが
やっぱり、あの道路と阪急電車がうるさいからですかねぇ。
65: 匿名はん 
[2009-01-18 08:27:00]
大幅な価格改定とのことですが、
既契約者には差額返金となるのでしょうか?

竣工前と後では扱いが異なるのでしょうか?
66: 匿名はん 
[2009-01-18 09:07:00]
茨木で、阪急の物件ですか、、、それを聞くだけで躊躇させられますね。
67: ご近所さん 
[2009-01-20 01:50:00]
モンセーヌっすか?
68: 購入検討中さん 
[2009-01-29 17:07:00]
前の道路はH28年頃には、隣のパークホームズの角あたりから
幅16mに広げられ、JRをくぐって、マイカル茨木の北側まで通じ
産業道路まで通じるそうです。
なので、かなり交通量は増えるかと思い、検討からはずしました。

以上、茨木市に確認済みです。
営業の人はまだ未定ですなんて言ってたけど・・・。
しっかり、茨木〜松ケ本線ということで計画承認済みだそうですよ。
69: 匿名さん 
[2009-01-31 21:11:00]
値引きは既契約者には内緒だそうですよ。
内緒になんかできるのかな?
後でモメそう。
70: ビギナーさん 
[2009-01-31 21:34:00]
どこの営業マンも値引きするときは内緒ですよって言いますよ。
71: 物件比較中さん 
[2009-01-31 22:42:00]
私の担当の方は、内緒とは言われていませんでした。広告に価格を記載した時点で、内緒ではなくなりますよね。
72: 物件比較中さん 
[2009-01-31 23:06:00]
既契約者にも、改定後の価格で提供すると聞きましたけど。。。
契約していた方は、ラッキーですね。

改定後価格からの値引きであれば、内緒と思いますが。
値引きあるんですかね?
73: 通りすがり 
[2009-02-01 00:04:00]
大変失礼な発言かもしれませんが、やっぱり皆さん値引きが気になるんですね〜
それだけ価格が高騰しすぎたのか、それとも背伸びしてまで購入したいと夢見る人が多いのか、不景気で収入や支払いに対しての不安が大きくなってるのか。。。
74: 周辺住民さん 
[2009-02-01 00:16:00]
これからのシーズン、ここの注目度があがるような、、、
花粉症シーズンこそ売るチャンス!
もうちょっと早く売りだしてれば、、、
越してきたばかりで買い替えるのも嫌だし。
75: 匿名さん 
[2009-02-01 01:33:00]
値引きはうれしいけど、
かなりの戸数で約1000万も値引いて赤字はでないのか?
工事とか大丈夫なのか不安になってきた。
それとも最初からフッかけてたのか?
悪徳だな。
76: 匿名さん 
[2009-02-01 09:34:00]
すべてが1000万円引きではないようですけど、公正明大に値引きをうたった結果
現在の契約率ってどのくらいなんでしょうね?
内密でこそこそやるより、好感が持てます。
阪急ですし、一時的な利益に走りすぎることはないと考えられるので
妙なこともしないと思います。
元値が高く設定しすぎてたんだろうなーとは思いますけどね。
77: 物件比較中さん 
[2009-02-01 13:34:00]
内密で価格交渉できますよ。
かなり販売あせっている感じがします。
「阪急」だからという安心感は捨てたほうがいいような、、、
結構在庫かかえてるみたいだし、
千里タワーの物件では対応ひどいみたいだし。
78: 匿名さん 
[2009-02-01 14:59:00]
はじめから、値引き後の値段でやってくれればよかったのにね。
「ブランズ」とともに、これまであった茨木の売れ残り物件の
在庫一掃に貢献したくらいかなぁ。
79: 購入検討中さん 
[2009-02-02 01:34:00]
No.77の物件比較中さんへ

それは、事実なのですか?
購入を決断するつもりで、もう少し
値段が安くならないかと担当の方に相談しましたが、
公に価格改定を発表しているので、
個別の相談は受けられませんと言われました。
あなたのスレを見て、再度担当者の方に
確認しましたが、一切対応していませんと言われましたよ。
事実と異なることを書かれていることに対して、
何か別の目的があるのではと不快に思います。
それって、№78が書かれている「ブランズ」のことなんですかね?
価格以外で他と比較して、一番ジオグランデを気に入っているので、
軽はずみに値引き交渉をとってしまって、今は恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
購入されている方が素敵なご近所さんであることを願ってます。
80: 契約済みさん 
[2009-02-02 22:45:00]
契約者にも価格改定のお知らせは来ましたよ。
阪急さんは対応も良かったですし、何より金銭的に余裕ができて満足しています。
仕方ないと思いますが、あることないこと書かれてるので悲しいですね。
81: 匿名さん 
[2009-02-02 23:46:00]
ここは誰もが見る掲示板。
そして、誰もが書き込めます。
当然、阪急の方も見ていると思います。

No.77、79の方、どちらが正しいのか、正しくないのか、
誰が書き込んだのか、誰にもわかりません。

実際に交渉するか、交渉した人に直接会うかしないと
本当の所はどうなのかわからないですよね。

ただ、この時期にまだ決まっていない部屋が数多くあるということは、
一応事実としてわかっていることだと思います。
82: 周辺住民さん 
[2009-02-10 00:50:00]
だいぶ外観が分かるようになってきましたね。
周りのマンションと色合いが違ってて、
黒っぽい色が妙に圧迫感を感じるのは私だけ?
83: 買い換え検討中 
[2009-02-10 08:12:00]
そろそろ2期登録?が始まっているのでしょうか?
売れ行きはどんなものでしょう?

阪急の線路に近いこと、前面の道路が将来産業道路に通じるので
交通量が増えることがひっかかって中々、決断できません。。。。
迷ってる間に希望の間取りは売れてしまうんだろうなぁ〜・・・。
84: 購入検討中さん 
[2009-02-10 14:21:00]
実際の外観を見て、私はとってもテンション上がりましたけど〜。
圧迫感というより、高級感を感じましたし、
周辺のマンションも素敵だと思っていましたが、
ジオが極めて目立っているのは色合いやタイルの質が
いいからなんだなぁと実感しました。
(営業の担当者さんのおっしゃていた通りでした。)

ただ、残念なのが、検討していた部屋に申し込みが入っていたので、
別の階で再検討しなければなりません。
決断を迷っている間に売れてしまっていました。
今年に入ってから、売れ行きが好調みたいで。。。(価格が下がったから?!)
実際は売れていないとか言われる方もいるようですが、
売れてしまって後悔する前に決断しようと思います!
85: 周辺住民さん 
[2009-02-11 00:05:00]
電車音や前の道路のことはよくよく考えて購入しましょうね。
営業マンは大丈夫ですよ〜っていうものです。
86: 周辺住民さん 
[2009-02-11 11:57:00]
No.60 by 匿名さん 2009/02/11(水) 00:33

元々の売り出し価格から、結構お買い得感があったけど、
今度は「早期優先価格」のキャンペーンまで始めるらしい。

3,260万円の部屋でも200万引きの3,060万円。
住友さんも、かなり本気みたいですね。

これだったら、すでに他のマンションで青田買い契約している人の中から、手付け金を放棄してでも乗り換える人が出てくるかも・・・


↑すぐ近くに建設中の競合物件スレのカキコですが、
何だかアヤシイですね。
時間も28分しか差が無いし。

てゆうか手付金放棄してまで乗り換えへんやろ〜(藁
87: 物件比較中さん 
[2009-02-11 19:06:00]
No.60 by 匿名さん の書いてる内容も事実と異なっているようですし、書かれている価格の物件は、ジオから乗り換えの対象となる物件ではないので、これらの物件の情報を持たない通りすがりのにぎやかしさんではないでしょうか?
88: 購入検討中さん 
[2009-03-01 20:05:00]
2期登録?が始まっているのでしょうか?
売れ行きはどんなものでしょう?
89: 購入検討中さん 
[2009-03-05 11:17:00]
私も今現在どのくらい売れているのか気になります。
教えてさんで申し訳ないのですが・・・。
あとノースとサウスはどちらのほうが人気ですか?
サウスの方が人気あるのかな。
近々マンションギャラリーに行きたいのですが、なかなか時間が取れなくて。
90: よく前を通っています. 
[2009-03-05 14:23:00]
今日も前を通って職場に行きました.
建物の色が黒っぽくて最近のマンションでは珍しいですね.
車で運転していて圧迫感があります.
今は,囲いが取れただけで当然ですが,割と建物が道に近いなという感じがします.
建物と道の間はパークホームズみたいな生け垣になるのでしょうか.

ノースとサウスのどちらを選べと言われれば,前の道のことを考えてノースだと思います.
それに駅にも近いし.
91: 購入検討中さん 
[2009-03-05 14:41:00]
90さん、早速の回答ありがとうございます。
そうですか、ノースを選ばれるのですね~。
てっきりサウスの方が人気があるのかと思っていましたが。
残っている部屋次第ですが、どちらが自分にいいのかじっくり考えて見ます。
あ、もちろんギャラリーに行ってからですけど。
入居開始まで2ヶ月あまりですね。
今月はマメに通えるようにします。
また気付いた事や情報など書かせてもらいますのでよろしくです。
92: 匿名さん 
[2009-03-05 16:47:00]
ノースはもうほとんど残ってないような感じでしたよ。
何度か検討してギャラリーに行ったのですが、結局、いい間取りがなくて
サウスは前面の道路を考えて、対象外だったので
ここの物件はやめました。
その後もメールやダイレクトメールが結構きてましたけど。。。
サウスはまだ残ってるんじゃないでしょうか?
93: 匿名さん 
[2009-03-05 23:57:00]
へ~ ノースは残ってないんですか・・・
価格改定のお知らせは来ましたが、まだ少し高めですよね・・・
グランデだからでしょうか。。。
94: 購入検討中さん 
[2009-03-06 23:36:00]
先週末見てきました。
ノースはほとんど残っていませんでした。
サウスは未分譲のものも含めればまだまだありかなー。
近くに住んでいることもあり・・・
そこまで道路と音が気にならないと判断したので、
サウスを検討中です。
95: 匿名さん 
[2009-03-07 09:45:00]
既に契約済まされた方は入居の説明会はされましたか?
管理会社からの説明などいかがでしたでしょうか。
96: ゲオ 
[2009-03-08 13:39:00]
売れ残った分は、もう少し下がりますかね?
1割くらい下がれば検討したいんですが
97: ジオグランデ 
[2009-03-08 20:33:00]
阪急不動産が出している物件にはジオとジオグランデがありますよね。この2つの違いは一体なんなのでしょうか。一応パンフレットなどにはジオグランデはジオシリーズの最高峰とうたっていますが、はたしてそうなのでしょうか?内装などみる限りそんなに差があるようには感じないのですが・・・。場所により名前を使い分けているだけのような・・・。ジオとジオグランデはここが歴然と違う!ということをご存じの方ぜひ教えていただければ幸いです。
98: 匿名さん 
[2009-03-09 16:24:00]
契約者の皆さん、もうスケジュール表は届きましたか?
私はついこの前契約したのでまだ送られてきていませんが、皆さんもまだでしょうか。
確か4月の2週目に金銭何とか会がありますよと担当営業さんから言われたのですが。
99: 購入検討中さん 
[2009-03-09 22:10:00]
販売って進捗してるんですかね・・・

欲しい間取りがあるんですけど、価格がちょっと・・・

もう少し、価格的になんとかならないかぁ~
100: 匿名さん 
[2009-03-10 23:09:00]
前に届いたお知らせでは分譲済みだったお部屋が、今回のお知らせでは販売中。。。
これってキャンセルになったってことでしょうか?そんなお部屋が6戸くらいあります。
実際どれだけ売れているのか、わからなくなってきました。。。
ご存知の方教えてください。また、今回(3期)でもまだ価格の入っていない物件はいつ販売されるのでしょうか?
101: 物件比較中さん 
[2009-03-11 18:37:00]
キャンセルではなく部屋変更を受付たと営業さんから聞きましたよ。
分譲済のキャンセルは考えにくいのでは?
第3期は4月くらいと聞いてます。
去年から検討していますが検討できる部屋が減ってきたのは事実なのでそろそろ決めないと。。。
ここの物件って分譲済と供給済がややこしいですね。
一度営業さんに聞いてみては?
先月モデルルームへ行ったけど混みあっていたので売れていない物件ではなさそうですよ!
>>100さん新しい情報あればお願いします。
102: 匿名さん 
[2009-03-11 20:37:00]
>101さん
分譲済と供給済 何が違うのでしょうか。。。
今月頂いた内容では分譲済みが50~60戸 価格が入っているのが50戸 空白が50戸 商談中が7戸
となっています。第三期は分譲住戸の決定が3月30日で、申し込みの締め切りは4月11日のようです。
103: 物件比較中さん 
[2009-03-12 00:25:00]
分譲済=契約済み
供給済=販売中住戸OR契約済み
ではないでしょうか?たぶん。。。
分譲済は検討できないとして空白の所か価格の入っている所が検討可能ですね。
営業さんの話では1週間で5件くらい商談が入るようですし原則1週間後に契約みたいですよ。
私の検討していたタイプは無くなりましたと連絡がありました・・・
102さんも狙いのタイプがあるなら確認しておいた方がいいかも。
私は予算的に購入できる所が無くなってしまい近くの小川町の物件と迷っています。。。
104: 購入経験者さん 
[2009-03-12 06:34:00]
数年前にマンションの購入した経験がある者です.
私が購入した部屋も契約済みマークの赤いバラがついた部屋でした.
モデルルームで希望の部屋が無いことを伝えると,希望していた契約済みマークのついた部屋がキャンセルされたと言うことで出てきました.それで,その場で契約になりました.
今から考えると,商談中や契約済みもマンションの販売促進のための手段であって,必ずしも正しい情報ではないのだと思います.私も販売する方から値踏みされてて,必ず購入するという確信を得られたためにそういう措置になったのでしょう.
契約済みマークが沢山ある→人気の物件→購入する方は焦って契約するというような流れになりますから,契約済みでなくても契約済みマークがついていることもあるのでは無いでしょうか.
105: 申込予定さん 
[2009-03-12 14:12:00]
3月6日時点の状況です。
ノース66戸中
・分譲済31戸、商談中2戸、値段記載17戸、空白16戸
・3千万台=1戸、4千万台=8戸、5千万台=6戸、6千万台=1戸、7千万台=1戸
・3LDK=10戸、4LDK=7戸

サウス106戸中
・分譲済34戸、商談中10戸、値段記載25戸、空白37戸
・3千万台=2戸、4千万台=13戸、5千万台=4戸、6千万台=4戸、7千万台=1戸、8千万台=1戸
・2LDK+D=2戸、3LDK=10戸、4LDK=12戸、4LDK+N=1戸
106: 匿名さん 
[2009-03-14 00:07:00]
そんなに残っていて全部売れるんでしょうか・・・?!
やっぱりさらに値引きがあるのでしょうか・・・?
みなさんはどう思われますか?
107: 匿名 
[2009-03-14 10:24:00]
ココは新価格に改訂したところだから値引きする必要が無いみたいです!
相場並みの価格で建物にもお金かかってるのでそのうち売れるって考えでしょう!
まだ値引きを期待してしまう私はダメかな…希望の部屋も少なくなってきたしいつ決めれば良いか悩んでます!
108: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-15 23:02:00]
大幅な値引きは無いにしても
ビタ一文、負けないんですかね?

諸経費をもってくれるとか・・・
109: 匿名さん 
[2009-03-16 10:36:00]
諸経費負けてもらえるって事は販売価格に乗せてるって事でしょ
110: 購入検討中さん 
[2009-03-16 22:17:00]
他のジオのように
家具プレゼントとかはじめてくれるでしょうか??
好みの間取りが無くなるリスクと
どちらをとるか・・・・・。
まよいどころ。
111: 匿名さん 
[2009-03-16 22:23:00]
確かに迷いますよね・・・
もうちょっと待ったら安くなるかな~とか考えちゃいます。
ちょっと高いんですよね・・・じゃあ他の物件を検討しなさい!と言われてしまいそうですが・・・
105さんの情報だと、結構残ってますね。もう少し待ってみようかと思います。
112: 購入検討中さん 
[2009-03-17 23:52:00]
皆さん、ご予算はどれくらいを考えていますか?
113: 物件比較中さん 
[2009-03-18 09:46:00]
南向き、3LDK、4500万円までで考えてます。
114: 購入検討中さん 
[2009-03-19 00:21:00]
私もそれくらいです。5000万前後が多いので、もう少し安かったら・・・
115: 購入検討中 
[2009-03-19 07:16:00]
サウスならあるんじゃないでしょうか。。
116: 匿名さん 
[2009-03-19 10:14:00]
予算が合うなら買えばいいんじゃないかな?欲を出してもほしい間取りが無くなったら意味ないしね!
117: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-20 01:26:00]
お値段的に買えませんよね~。まだまだ高いです。
118: 匿名さん 
[2009-03-20 10:12:00]
ではあきらめましょ
120: 匿名さん 
[2009-03-21 09:50:00]
ジオグランデ東中条はいい物件だと思います。特に教育環境はいいと思います。中条小中学校が校区になりますし。近所にスーパーがライフしかないのが少し不便でしょうか。来週、現地体感会が開催されるようです。
121: ビギナーさん 
[2009-03-21 10:40:00]
先ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ週号のマンションズ・・・。

↑この言い回しはなんですか?なんかのはやり?あちこちの掲示板で見ますが。

いい加減うっとうしく感じます。
122: 物件比較中さん 
[2009-03-22 19:37:00]
現地体験会参加した方いらっしゃいますか?
どうでした?
123: 匿名さん 
[2009-03-22 20:41:00]
来週ですよ。
参加します。申し込みをする前にもう一度現地から日当たりを確認したいので。
晴れる事を祈ります。
124: 物件比較中さん 
[2009-03-22 22:53:00]
サウスは、やっぱり道路に近すぎますよね。
125: 物件比較中さん 
[2009-03-23 16:30:00]
今週、棟内見学出来るんですか・
しょうもない質問ですけど、ここから夏の弁天さんの花火は見れますか?
126: 毒 
[2009-03-23 21:31:00]
気になるなら現場を見ればいいと思います。
127: 購入検討中さん 
[2009-03-24 00:13:00]
言われなくても観ます。
128: 匿名さん 
[2009-03-24 17:31:00]
棟内は見れないですよ。
敷地内に入れるだけです。
129: 匿名さん 
[2009-03-29 08:21:00]
先日、ジオグランデの現地を見に行きました。大分出来上がっていました。4月末竣工なので当たり前なんでしょうが。西向き添いの水路?は整備されていて、気持ちよかったです。近くにガソリンスタンドがあるんですが、その通りの南北に通っている道(一方通行)が、狭い割には交通量が多くてちょっとビックリしました。
130: 匿名さん 
[2009-03-29 08:41:00]
今日、現地体験会があります。行く予定なので天気が良くてよかったです。
131: 契約済みさん 
[2009-03-31 09:50:00]
4月4日、5日に手続き会と聞いていますが、みなさんご家族で行かれますか?
主人はその日仕事なので私だけになりそうです・・・。
私の親に付き添ってもらうか考えてます。
132: 購入検討中さん 
[2009-03-31 16:33:00]
現地見学会参加してよかったです。

日当たりも問題ないと確信が持てました。
133: 購入検討中さん 
[2009-03-31 17:16:00]
現地見学会参加しました。
日当たりは問題ないと思いますが、やはり南棟は前面道路の音、電車の音
うるさかったです。
購入するなら北棟ですかね・・・。
でも、希望の間取りは南棟なんですよね・・・・。
134: 購入検討中さん 
[2009-03-31 23:34:00]
南棟での上層階では騒音どうなんでしょう?
135: 匿名さん 
[2009-04-01 00:41:00]
現地体験会に参加してきました。そのときの感想です。>133さん、134さんへ、私は、阪急電車の騒音はそれほど気になりませんでした。鈍感なのかな。茨木体育館との間の道路については、拡張工事が決定しているとのことで、今後交通量が増える可能性があり、騒音が気になる方は出来るだけ上層階のほうがいいと思いますよ。
136: 契約済みさん 
[2009-04-01 00:51:00]
オプション説明会、行ってきましたので、参考になれば。
まず人が多くて大変でした。オプション毎に担当の方が代わる代わる説明して下さります。カーテンはオーダーメードのほうが心配ないと事前にアドバイスを頂いていたので、オプション会で購入しました。
あと、シャンデリアも。ポイントは、シンプル、省エネです。家具のオーダーメードはとても高くて厳しいかな・・・
137: 契約済みさん 
[2009-04-01 01:24:00]
>131さん、手続き説明会ですが、一人でも問題ないんじゃないですか。私は一人でいくつもりです。
具体的な費用の話、引渡しスケジュールの話、融資実行関係の話があるはずなので、事前に準備をしていけばいいと思っています。
特に銀行融資でなく、社内財形融資などを受ける場合は、代理受領の話もあるはずなので、代理受領の書類を持ってくるように案内に書いてありました。
138: 購入検討中さん 
[2009-04-01 08:27:00]
>135さん

音は高層階の方がうるさいと聞きますよ。(音は上にいくと聞きました。)
反対に排気ガス、ほこりは低層階ほどひどいです。
139: 匿名はん 
[2009-04-01 10:03:00]
排気ガスのひどさってよく他の物件でも言われますが、
実際はどうなんですか
洗濯物が汚れるとかあるの
140: 購入検討中さん 
[2009-04-01 10:20:00]
以前、幹線道路から1ブロックはいったところのマンションの低層階に
住んでました。
物干し竿は洗濯物を掛ける前に必ず拭かないと、ほこりでいっぱいです。
バルコニー側においてある室外機なんかは真っ黒でした。
換気口もフィルターが1ヶ月で真っ黒で取り替えてました。

なので洗濯物はほとんどお風呂の浴室乾燥で干してました。

ここは南棟が目の前が道路、それも交通量が多いので
バルコニー側はかなり汚れると思います。
なので、マンション自体のタイルも黒にしたのかなーなんて
思ってしまいました。
141: 物件比較中さん 
[2009-04-01 11:40:00]
隣のマンションは汚れてないですね。
西側のマンションに友達がいますが音、汚れは特に大丈夫と話していました。
早くエコカーが普及してくれれば。。。
142: 契約済みさん 
[2009-04-01 15:37:00]
手続き説明会は阪急ビルでするの?
マンションギャラリーではなく?めんどくさいですね~。
143: 匿名さん 
[2009-04-02 00:45:00]
>142さん
手続き説明会の場所は、阪急ビルです。融資実行などの話があるみたいなので、専門家が待機しているんじゃないですか。それから、マンションギャラリーは第3期販売があるので、場所が空いていないことも考えられます。
混んでいる場所で説明聞くより、私はいいと思うタイプです。
144: 契約済みさん 
[2009-04-02 09:12:00]
143番さん

お返事ありがとうございます。
確かに混み混みのところは嫌ですね~。
143さんはいつ行かれますか?私達は11日に行く予定です。
平日に行かれる人もいるのかな。
145: 匿名さん 
[2009-04-02 09:20:00]
あ。阪急ビルって茶屋町のところ?
あそこなら車でいける。
146: 入居予定さん 
[2009-04-03 16:14:00]
梅田に出るのに車なんて必要ないですよ。
電車でも知れてる距離ですし、エコで行きましょうよ。
147: 匿名さん 
[2009-04-03 23:44:00]
>144さん
私は4/5に行く予定にしています。いろんなことを確認したいと思っています。
内覧会も4月末には行われますし、引越し時期も早めに決めたいと思っています。
148: 匿名さん 
[2009-04-03 23:48:00]
桜がそろそろですね。桜通り沿いはきっと桜が綺麗なんでしょうね。近所に住まれている方、この時期はお花見客でいっぱいなんでしょうか。
149: ご近所さん 
[2009-04-05 12:08:00]
この時期、桜通りは人でいっぱいですよ。
今日は天気も良くでにぎわってます。

ジオの辺りは、桜の木が少なく幅も狭いので
宴会をしている人はほとんどいません。

やはり阪急のガードがら南側と市役所付近がお花見宴会をしている人が多いですね。
150: 匿名さん 
[2009-04-05 20:29:00]
手続き説明会に参加してきました。やっぱり人が多かったです。。。
司法書士の方の登記費用が、事前に頂いていた見積もりより安かったのでちょっぴり嬉しかった。
担当毎にブースがあって、案内されて説明を聞く、という流れで、人間ドックみたいだな、と思ったりしましたが、無事終了しました。
あとは月末の内覧会です。専門家の方に来てもらってチェックしてもらう予定にしています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる