ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
401:
匿名さん
[2009-07-09 09:58:00]
|
||
402:
匿名さん
[2009-07-09 10:30:00]
400さんはジオの営業さんかしら?
ブランズの営業さんもシティハウスの営業さんもお互い同仕様とおっしゃってましたが、ジオさんの内部仕様はそれぞれうちよりも内容は下がるときっぱり。 もらったパンフで確認したらほぼ間違いないです。他の書き込みに通じるとこもあり整合性あると思いました。 変に打ち消されるとこがかえって不信感を禁じ得ません。 |
||
403:
購入検討中さん
[2009-07-09 12:02:00]
これから 検討される方へ
最近の書き込みだけでなく勿論最初の方からレスを読み進めて下さい。 402さんも書いておられますが…最近荒れ気味なので明らかに営業さん?と 思われる書き込みも多数有るので本当に今まで検討された方がどう思われたのか… 判ると思います。 外観・立地はすごくいいと思います。 ただ…惜しいかな…内装仕様はどんなに擁護されようともやっぱり トータル的にグランデ仕様ではないと思われる方がどれだけ多いことか。 これがジオ仕様の平均3500万位の物件ならありでしょうけど だから 外観・立地で購入される方はいい物件だと思います。 確かにモデルルームはオプション品も調度品等々ついていて雰囲気に のまれることはあるかもしれませんが… 399さんが書いておられるような専門的な知識をもたなくても… ジオの棟内モデルルームをご覧になった後 別のモデルルーム等に見学に 行って、じっくり見てください。 私はインテリア関係ではないのでどこがどうと具体的には説明ができません。 キッチン・洗面ユニット・ユニットバスは、見てこれは他のより安い材質ものだな と素人ながら思ったとしか説明がつかないのです。 また、色々な方式の機械式駐車場がある中で… ジオのが一番時間がかかり…一番大変でした。(このときは軽自動車で入庫体験) なのに一番諸経費がかかる… シティハウスは同じ機械式ですが もっと単純方式でぐるぐる回すタイプでは ないし…ブランズは阪急茨木駅の東側市営駐車場みたいに…回転盤があって そこから地下に入れるタイプか屋外か プレミスとはうりにしている全戸平面駐車場…1種低層住宅地に丁度土地がかかっている ためその部分に高層が建てられなかった為とみうけられますが… 最後に決めるのは自分です。 どういった点が優れていて劣っているのか…やはり自分の目で見て確認しないと納得しないでしょ。 それだけ高い買物をするんですから。 立地・学区・外観・内実(質・快適さ)・価格・諸経費 等々 何を優先して何に目をつぶるか そこで 決断を下した物件なんですから 住んでしまえばそこが一番です。 一番と思いたいです。 うちは…ジオは検討から外しました。 |
||
404:
匿名さん
[2009-07-09 12:48:00]
400さんへ
一般の方はサッシュという言葉あまり使わないと思いますよ。 T2にT3?かなり専門的ですね(笑) 業者の声でなく本当に比較検討してる人の声はここではすぐかき消されてるような気がします。 |
||
405:
匿名はん
[2009-07-09 16:01:00]
残念な掲示板になってますね…
営業マンがウジャウジャいるようですね。皆さんそれだけ販売に苦戦されているのでしょう。 T3はジオさんの営業が騒音対策に使っているものなので見学した人なら説明受けてるはずですよね。(笑) 我が家は色々悩みましたけど駐車場重視なのでプレミストが自分styleと思ってます。 |
||
406:
買いたいけど買えない人
[2009-07-09 17:41:00]
残り何戸????
現在の低金利で購入?金利が上がっても値引きを待つ? |
||
407:
入居済み住民さん
[2009-07-09 18:50:00]
このサイトは他の不動産会社さん?、本当に他のマンションを購入した方?=購入していないので中傷する方
と思われる人が書かれているものも多いと思いますので、早期完売を願っている住民の一人として書き込みします。 ★「購入検討中の前向きな方」や「実際の入居者との意見交換の場」としてこの掲示板を使いましょう。 実際に購入したマンションを悪くいわれると不愉快です。 (比較材料になる事を書かれているのではなく、誹謗中傷と感じられる内容も多いので・・・) 訂正しますが、他を買われた方も中にはいて、書かれているかもしれませんが 自分のマンションが悪く言われると嫌でしょう。 購入者なら自分のマンションの良い意見を購入されたマンションのサイトで書き込みしたらどうでしょうか どうかお願いいたします。 |
||
408:
検討する気が失せた人
[2009-07-09 19:31:00]
批判と誹謗中傷を混同して話しをごまかさないで下さい。
購入検討者への正しい情報の提示と説明責任。 それが出来ていないから批判的な書き込みがあるだと思います。 小林一三が草場の影から泣いてるはず。 |
||
409:
物件比較中さん
[2009-07-09 19:51:00]
ここ最近掲示板が荒れていますねー。
説明責任を果たしていないのは、 困りますね。 大きな買い物なので、 この板に集まっていそうな営業さんたちには、 本当の事を教えてもらいたいです。 物件比較して思ったことの一つです。 私個人的には、水回りの扉がUV塗装でスッキリ仕上がっている ジオが気に入っています。どうも木目調が苦手なもので。 材質が安くて・・・といっている人もいるので、 人それぞれだなーと感じています(笑) ただ、ここで比較されている4つのマンションとも それぞれ良いと思うので、 とっても迷っています。 全部完成し比較ができる来年まで待とうかな・・・。 |
||
410:
物件比較中
[2009-07-09 20:52:00]
ブランズなど最近カキコすらないんだぞ(笑
|
||
|
||
411:
構造の方は?
[2009-07-09 21:06:00]
2重床及び2重天井の構造面での比較はいかがでしょうか?
|
||
412:
入居済み住民さん
[2009-07-09 21:20:00]
まぁ、何にせよ話題になるのは良いことでしょ?
他の物件には無いことなんですから・・・・ 内装の感じ方は人それぞれですし、 自分で何とかしようと思えば出来ますが、 立地・環境・外観は、なんとも出来ませんからねぇ~ そういう意味では、一番BESTなのは、グランデじゃないでしょうか? 住人の皆さん、あまり気にしない様にしましょう♪ そもそも言うと、他の物件に比べてもっと高値だったんですから。 それも土地代でしょ。ほとんどが。 それだけ希少なんですって、ここは。 |
||
413:
比較検討中さん
[2009-07-09 21:22:00]
410さんへ
要するにジオは突っ込みどころ満載なのでしょう。 |
||
414:
物件比較中さん
[2009-07-09 21:40:00]
413さんへ
というか、話題にものぼらないんでしょ(笑) |
||
415:
購入検討中さん
[2009-07-09 21:40:00]
No.408の検討する気が失せた人はもう書き込みしないでいいですよ~。
この掲示板を検討中の一人としては、しようもない感情論は 無意味やし、書き込みされている内容の意味が分かりません。 なんか、気分が悪くなる文章なので。 ところで、買い物なんですが、茨木の方はスーパーを利用されることが多いのでしょうか? 生協の共同購入なんかは利用されている方はいますか? |
||
416:
匿名さん
[2009-07-09 21:59:00]
新築買ってわざわざリフォームですか。
呆れました。 高値→不動産バブルの後遺症。 社宅を所有していた会社からバブル価格で購入してしまっただけ。 不動産バブルはご存知のように昨年はじけました。現状は他のある物件の方が土地評価格は高いですけど何か? 戸数で頭割りしたら…。 学区→中条地区で近年マンションが乱立しているため学区線引きの変更が言われだしましたね。 完成してかなり経つのにまだかなり見契約が多い現実。 あと数ヶ月で中古物件として販売しなければならない現実→さらに下落 ある意味希少かもしれません。 |
||
417:
比較検討中さん
[2009-07-09 22:14:00]
前向きなご意見をお願いします。
物件の判断材料として。 |
||
418:
購入検討中さん
[2009-07-09 22:58:00]
茨木のマンションで完成までに完売する物件はありませんよね?
|
||
419:
入居済み住民さん
[2009-07-10 00:25:00]
No.415さんお品がよろしくないのでそういう言い方はおよしになった方が(笑)
質の悪い書き込みは無視すればよろしいかと思います。 真面目に批評されてる方を茶化すのも止めて下さい。 批評は批評として聞く姿勢も大事かと思います。 **が低いと思われますよ。 >茨木の方はスーパーを利用されることが多いのでしょうか? 茨木はかなりスーパー激戦区でなないでしょうか? 近くには駅前のスーパーかマンションの南の方にあるスーパーが便利です。 たまにジャスコやイオンも自転車で行ける範囲にあるのでそちらを利用してます。 |
||
420:
入居済み住民さん
[2009-07-10 00:28:00]
上の書き込み訂正です。すみません。
ジャスコやイオンは間違いジャスコやマイカルです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
少なくとも投稿者が一般の方か、業者であるかくらいは、皆さん見当がついていると思います。