ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
281:
契約済みさん
[2009-05-11 01:02:00]
|
||
283:
契約済みさん
[2009-05-11 07:33:00]
来客用2台確保されていますよ〜。
|
||
284:
契約済みさん
[2009-05-11 12:42:00]
もうすぐ鍵引渡しです。あっという間の入居ですね。西側の道路・水路も舗装されていてキレイになってましたね。ほんと楽しみです。
|
||
285:
契約済みさん
[2009-05-11 21:27:00]
早い方なら2週間ほどで入居ですね!
私どもは引渡し翌週の引越し予定です。 早く売り出し中の垂れ幕がなくなるといいですね! |
||
286:
匿名くん
[2009-05-12 19:35:00]
↑確かに、あの垂れ幕はいやですねぇ・・当方も月末の引越し予定です。どうぞよろしくお願いします!この板も契約者の皆さんの板になればいいですね。
|
||
287:
契約済みさん
[2009-05-13 03:30:00]
私は都合により少し遅れて6月の入居になりますが、よろしくお願いします。
皆さん引越は指定業者(?)の日通を使われるんですか? 私は、営業担当の方からどの引越会社でもよいと聞いていたので、他の会社にしようと思ってたんですが。 |
||
288:
契約済み
[2009-05-13 07:18:00]
いよいよですね!
引越業者は、日通を含めて大手数社から見積りを取り、 最も安い業者にしました。 トラックのサイズは3t規制があるようですので ご注意ください。 |
||
289:
契約済みさん
[2009-05-13 14:53:00]
うちも引越し業者の見積もりを取って、結局日通さん以外のところになりました。
これからコツコツ荷造り開始です。 ゴールデンウィークで契約も増えたのかなぁー。 ワイワイと人のいるマンションに引っ越せるよう願っています。 |
||
290:
契約済みさん
[2009-05-14 23:08:00]
今、7~8割くらいじゃないですか?
早く完売してほしいですよね。 |
||
291:
契約済みさん
[2009-05-14 23:09:00]
今、7~8割くらいの契約じゃないですか?
早く完売して欲しいですね。 建物が良いだけに、実物を見てもらうと、 気に入ってもらえると思うんだけどなぁ~ |
||
|
||
292:
契約済みさん
[2009-05-15 03:32:00]
入居書類の中に案内が入ってましたが、ここのマンションのインターネット設備のひとつDOCANVASが入居者専用のマンションコミュニティサイトをオープンしてます。
早速、会員登録してみました。 DOCANVAS以外のプロバイダを使ってても利用できるようなので、引越しのこととか契約者同士の諸々の情報交換や、入居後のコミュニティ作りに便利そうです。 一般公開しにくい話はそちらで情報交換するほうがいいかもしれませんね。 |
||
293:
購入検討中さん
[2009-05-15 10:12:00]
|
||
294:
契約済みさん
[2009-05-15 10:44:00]
290さんじゃないですが、横入りで失礼します。
たぶん9割というのは、供給住戸のうち9割というのが正しいと思います。 まだ未販売のお部屋もあるので、それを入れると7-8割なんでしょうかね。 私が契約した時は、まだ5-6割だったので、結構増えたんですね。 先ほど前を通ってきましたが、歩道はきれいになってるし、ノースとサウス間の道も 広々としてよかったです。 |
||
295:
契約済みさん
[2009-05-15 12:39:00]
私は月末引越しです。本サイトも活発な情報交換の場になり、うれしいですね。私は内覧会の際に建築士の方に同行頂いたんですが、建築士の方曰く、しっかりしたマンションなので心配はいりません。ということでした。再内覧会のときも鴻池組の方の対応も良く、安心しています。周辺地区のおいしいお店等、是非教えてください。幸せのチーズケーキは既に食べました。
|
||
296:
購入検討中さん
[2009-05-15 12:47:00]
>294さん
いや、それが価格が書いてあるのが供給住戸だと思うのですが、売れ残りは数件程度で未販売含めてもマンション全体の1割程度しかなかったんですよね。 特に〇ースはほとんど埋まってるようですね。 契約から引っ越しまでの期間に個人差もあると思いますが、すぐに全室が入居者で埋まりそうですね。 |
||
297:
契約済みさん
[2009-05-15 15:05:00]
294です。
そうですかー!すごいですね。 契約した者にとっては、ご近所さんがたくさんいて嬉しいお話です。 後は、最上階とかの6000万以上のクラスのお部屋くらいですかね。 この辺は”それくらいのが買えるお客さんに絞って販売する”と営業さんがおっしゃってました。 |
||
298:
匿名さん
[2009-05-15 15:54:00]
>296さん
供給済を契約済と理解されてませんか? |
||
299:
匿名さん
[2009-05-15 17:52:00]
確か棟内モデルルームと未販売住戸で
20部屋くらいでしたっけ? そこ以外はほぼ契約済みってことですか? GW前はまだまだだったのに、 怒涛の売れ行きですね。 |
||
300:
購入検討中さん
[2009-05-15 21:56:00]
298さんに同意です。
あれ、間違いやすい表記ですから。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一番近い道はおっしゃるとおり阪急の高架沿いの道だと思いますよ。一直線ですし。
でも、不動産広告上の徒歩○○分は、建物の敷地の端から駅の敷地の端までの計測のはず。
それも分速80mで計算されてますから、かなりの早足で歩く感じです。
信号の待ち時間も含まれません。
ですので、普通の速度で歩いて、ジオのエントランスから、阪急茨木市の改札までで考えたら
9分では無理ですよ。
私は15分以内で改札まで行けたので、それでOKと判断しました。
人によって歩く速さは違いますから、広告での駅までの所要時間は参考程度にされるのがいいかと思います。