株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 矢部町
  7. デュオヒルズ戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-10 00:30:54
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ戸塚についての情報を希望しています。
戸塚駅から少し離れますが、戸塚駅はいろんな線があるので便利ですよね!
のんびり生活できそうです!
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/totsuka/index.html

所在地:神奈川県横浜市戸塚区矢部町771番の1の一部
交通:JR東海道線「戸塚」駅徒歩11分
横須賀線「戸塚」駅徒歩11分
湘南新宿ライン「戸塚」駅徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.17㎡~84.96㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-27 14:01:54

現在の物件
デュオヒルズ戸塚
デュオヒルズ戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区矢部町字柳作771番の1の一部(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩11分
総戸数: 46戸

デュオヒルズ戸塚ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2021-12-09 16:40:15]
このタイプのフレキシブルドアは良いなと思っていました。
収納するとじゃまな部分が何もないので、
スッキリとして足をぶつけたりする小さな出っ張りも無し。
お布団クロゼットのある部屋もフレキシブルドアになっているので、
大きな布団を出し入れするのに都合が良いと思います。
ウォークインクロゼットなどの収納がしっかりとあって、
生活しやすそうなプランが多い感じだなと思いました。
22: 匿名さん 
[2021-12-09 20:46:00]
借地権、登り坂、でこの価格?私的には厳しいです。買う人本当にいるのだろうか?ちょっと心配。
23: 匿名さん 
[2021-12-11 08:39:10]
買う人がいないなら売れ残るでしょうし、そうなった場合に、値下げもありうるかと思っています。
なぜ借地権にしたんでしょうね?
何十年後かの使い道が決まっているからなどあるんでしょうか??
24: ご近所さん 
[2021-12-11 20:35:27]
借地権のマンションは、売却の時、苦労するのは明らかだと思うのですが。立地もイマイチですし。でも、思いは人それぞれですから、購入希望者もいるとは思います。無事、完売すればいいですね。
25: マンション検討中さん 
[2021-12-12 17:00:16]
普通借地なので住んでいる以上は実質所有と変わりはない。価格次第ではすごく得になる物件もある。あくまでも価格次第ですね。
難しく考える必要はないでしょう。
26: 通りがかりさん 
[2021-12-19 11:54:50]
皆さん様々なご意見ですが、戸塚の中古の価格からみたら、この価格で買えるのはかなり貴重な物件だと思いました。
27: 匿名さん 
[2021-12-27 17:11:59]
坂道は苦手なのですけど、坂の上の良さってけっこう魅力を感じたりはするのです。
このマンションの場合もスカイビューの方は眺望と開放感を謳ってますね。完成予想CGを見ても気持ちの良さが伝わってくるようです。今の季節は残念ながら寒いだろうなという想像もしてしまいますけど。
反面グリーンビューの方は視界が迫っていて、斜面にグリーンが植わっているのかな?なかなか独特な風景になってますね。陽光も入っているようなイメージですが。日照時間はどうなのでしょう?
28: 匿名さん 
[2022-01-11 08:24:55]
この立地でこの価格は貴重というご意見もあるようですが
駅から徒歩11分の立地であるとと借地権物件と考えると
お高めだし、あまり利点がないかなと私自身は感じました。
借地権は正直、よほどのことがないと買い手にとってのメリットは少ないですよね。
29: マンション検討中さん 
[2022-01-16 22:23:17]
横浜市内で探していますが、新築でこの価格はかなり魅力に感じました。いろんな路線が使えるのは便利だと戸塚に住んでいる友達にもおすすめされたので前向きに検討しています。
30: 坪単価比較中さん 
[2022-01-22 21:46:53]
エリアの割に安いと思いましたが、知り合いの宅建者に聞いたら売るときに絶対困るからずっと住むつもりないなら辞めた方がいいと念を押されました。これから家族数がどうなるかわからないファミリー世帯には難しいかもしれませんね。(部屋の設計はテレワークできる部屋があったり、かなり良いデザインだとは思いました)
31: 匿名さん 
[2022-01-24 17:07:38]
徒歩11分の距離はまずまずとしても、借地権という点は確かに気になる方がいらっしゃいそうですね。
所有権ではないデメリットがありますし、駅から近いならまだしも、リセールを考えると
売り切れるかというところが心配です。中古物件を購入される方はいろんな物件を見て調べている方も多いでしょうから、借地権+駅10分以上の距離というのは
利点が少ないでしょうね。

長期的に住まれる方やリタイヤして借り換えする世帯などは相続する土地を持たないという観点から良いのかなと思いますが。

32: 匿名さん 
[2022-02-14 16:45:08]
借地権で駅まで10分以上かかるとするならば、価格帯をかなり下げる感じになるんでしょうか。
それだったら全体のバランスは取れているのではないかと思われます。
結局は値段次第ですよね。
借地権の場合、払い続けなければならない固定費もあるわけですから
物件価格がかなりお得であることは必要。
33: マンション検討中さん 
[2022-02-18 09:36:58]
法務関係者ですが、更新料は約20~30万円位でしょう。30年更新なら90年でも2回更新で60万円なら価格次第になりますね。販売価格は割安感はあると思いますよ。
34: 匿名さん 
[2022-02-23 21:18:10]
横浜アドレスでしかも戸塚で3LDKが3900万円からなのはお得感を感じます。横浜全体でも、特に戸塚あたりだと、このくらいの駅距離でも4~5~6千万円台は普通ではないでしょうか。相場が高いんだと思います。
借地権とか坂ありとか駅からの距離とか、いくつかのリスクを考慮に入れても、眺望&開放感、このお値段、コンパクトタイプから広めのタイプまで選べるプランなどの魅力を考えると、わるくはなさそうに思います。
35: マンション検討中さん 
[2022-03-04 01:29:52]
説明会行ってきました。
心配していた借地権については旧借地権のため借主側が有利な法律であり、希望すれば更新が可能らしい(つまり、管理組合が更新しないと決定しない限り更新する前提)。
借地代はかかるが戸塚で同様の物件と比べて数百万円以上は安いイメージなので、土地分の固定資産税を払わなくていいことを考えると価格的にはリーズナブルと思えた。ただし、売却時はやはり借地権だと売りづらいのかも。旧借地権の物件の売却価格はどのように推移するのでしょう?
36: 匿名さん 
[2022-03-10 21:28:40]
35様、借地権の情報ありがとうございます。
更新できるとは知りませんでした。
でも、またそこで更新料などがもちろん発生するんですよね。
リセールもしづらいし、悩むところですね。
37: マンション検討中さん 
[2022-03-13 14:52:27]
戸塚地元なので中古より割安な価格はすごく魅力的です。戸塚で別の借地マンションも中古で見に行きましたがけして安くない価格で売れていましたよ。
38: 匿名さん 
[2022-03-15 08:13:13]
借地権、希望すれば更新が可能なんですね!
怖かったのは、定年を迎えてマンションを出ていけと言われること。
老後は違うマンションに住み替えるのもいいかなと思ったものの、それでも、住み続ける選択肢が残されているといいなと感じていました。

割安ですし、前向きに検討できそうです。
39: マンション検討中さん 
[2022-03-16 11:06:08]
モデルルーム見て来ました。
大きな物件ではないので正直あまり期待して
いませんでしたが、とても素敵で一目惚れです。価格は本当に安すぎないかと心配になる
くらいでしたが笑ちゃんとした説明もしてくれたので安心できました。来年の春が楽しみ~です!
40: ご近所さん 
[2022-03-16 19:19:26]
>>39 マンション検討中さん
それじゃあ、契約したんですか(^_^)?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる