クレアガーデン高槻プレミアムってどうですか?
285:
匿名さん
[2010-09-10 23:04:01]
むしろ100円均一が無くなって、ネックが解消されるのでは。夜中の溜まり場が無くなりますからね。
|
286:
購入検討中さん
[2010-09-10 23:24:17]
駅から近いマンションにて探しているんですが、
こちらのマンションは小学校までの距離が近くて安心できますね。 実際に評判はどうなんでしょうか? |
287:
ご近所さん
[2010-09-11 00:41:41]
>286さん
子供を通わせていますが、熱心な教育に安心しています。 |
288:
匿名さん
[2010-09-12 07:50:39]
高槻市内の学校はどこもバランスがとれていますね。
|
289:
匿名さん
[2010-09-12 09:58:02]
学力面では南高北下傾向は否めませんが、
それぞれの学校に合わせて問題解決に努力されているようですので安心しています。 |
290:
匿名
[2010-09-16 09:16:58]
すでに入居済みの方に質問なんですが、電車の音はどれくらい気になりますか??
|
291:
匿名さん
[2010-09-16 09:46:50]
>>283
え、100均で買い物するんですか? |
292:
匿名さん
[2010-09-16 20:04:36]
>291
最近の100均は品揃えいいぞ。 |
293:
購入検討中さん
[2010-09-16 20:30:24]
|
294:
入居済み住民さん
[2010-09-17 17:39:40]
>290さん
同じく購入する前は線路から近いので、電車の音は気になっていましたが、 実際に現地に足を運んで室内で電車の音を確認してみたら 想像以上に静かで購入を決めましたよ。 住んでいる今でも電車の音は室内ではほとんど気になりません。 ただし、音に関しては人それぞれの感じ方があるので、 実際に現地での確認をオススメします。 |
|
295:
周辺住民さん
[2010-09-18 11:10:14]
FLET'Sの跡地は新規でマンションですか。我が家も似たようなものだが
R171の真隣で空気が悪そうだな。 FLET'Sの看板が取れて、昔懐かしいSXLが出てきましたね。昔はホームセンターSXLで 上がマンションでしたからね。 誰も住んでいないのに、エレベータは稼働するんですよね。 |
296:
匿名さん
[2010-09-18 19:21:51]
>293さん
そうですよね今時の100均は品揃えが良くて 2人ぶんぐらいでちょうど使いきれるサイズのドレッシングや焼肉のタレやアウトドアーに持っていくのに 便利なサイズの調味料などもあってちょっと買い物忘れの時などにも便利なんですよね 買い物があればまず100均をのぞいてから100均にあれば100円の物で済ませます 電車の音も今時は窓を開けて生活する期間もめっきり少なくなって来たので 私もそう気にならないと思います 安い買い物ではないので気になる事は実際確認して納得してから が良いですよ |
298:
周辺住民さん
[2010-09-23 09:26:12]
>>297
確か、「明田コーポ」という古いアパートが2棟建ってましたよ。 |
299:
匿名さん
[2010-09-25 14:05:47]
モデルルーム分譲最大1,000万円DOWN。家具・家電付き。で、売れない。
|
300:
物件比較中さん
[2010-09-25 17:04:27]
ホームページ更新してますね。
販売戸数6戸ということは残り6戸? 安くなってるみたいだし、そろそろ見に行こうかな。 |
301:
購入検討中さん
[2010-09-25 17:40:01]
もう残り6戸なんですね。
高槻駅の駅近なのに安いので、無くなってしまうかと思うと焦ります。 今週、見に行かれた方はいらっしゃいますか? まだ、検討できる住戸はありますか? |
302:
匿名さん
[2010-09-27 21:01:31]
かなり前から、残っているので、残り福では無いかも。
|
303:
購入検討中さん
[2010-09-28 00:42:06]
>301さん
先日、見学してきましたが、まだ検討できるお部屋はありましたよ。 ただ、私が行ったときは、残りが5戸とのことでした。 やはり駅から近くて人気があるのか、他のお客さんも来られていて賑わっていました。 今週末には両親を連れて再度行ってきます。 |
304:
匿名さん
[2010-10-02 08:42:40]
高槻駅北のタワマン狙うか、ここで落ち着けるか、タイミング悪い・・・。
|
305:
物件比較中さん
[2010-10-03 18:04:13]
今日、行ってきました。
残り4戸って言われました。 モデルルームで他のお客さんとかぶって しまいました。 明日、返事しに行きます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報