大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナブリエ横浜生麦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 生麦
  7. ヴェレーナブリエ横浜生麦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-01 13:08:50
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナブリエ横浜生麦についての情報を希望しています。
生麦駅徒歩3分のマンションです。
駅近で生活しやすそうなので気になっています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/namamugi/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦三丁目414番-1他(地番)
交通:京急本線「生麦」駅 徒歩3分
京急本線「京急鶴見」駅 徒歩21分
JR京浜東北線根岸線、鶴見線「鶴見」駅 徒歩23分
JR京浜東北線根岸線「新子安」駅 徒歩21分
間取:1LDK~2LDK
面積:35.42㎡~53.09㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-23 16:38:59

現在の物件
ヴェレーナブリエ横浜生麦
ヴェレーナブリエ横浜生麦
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦三丁目414番-1他(地番)
交通:京急本線 生麦駅 徒歩3分
総戸数: 54戸

ヴェレーナブリエ横浜生麦ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-01-17 22:51:42]
最近は本当にマンションが高騰していますね。
駅から離れている立地で間取りもけして広くない物件でも
ここまでの価格帯になってしまうのかと思いました。
独身のときに物件を購入して、結婚後は資産運用というのも悪くはないですが
ここまでの価格を出すなら、中古でもう少し広い間取りをしたほうが良いかも。
22: 匿名さん 
[2022-02-09 13:40:06]
生麦は普通列車しか止まらないけど、快特が使える駅で乗り換えたりすればいいんじゃないかな。
横浜駅に行くくらいだったら普通に乗り換えしないでいったほうが楽といえば楽だけど
品川方面に行くのだったら乗り換えたほうが時短になる。
生麦、大きなスーパーってあまり印象にないんだけどコンパクトスーパーみたいなのはあるっぽい?
23: 匿名さん 
[2022-02-28 13:55:50]
小さい商店みたいなのはあるけど、がっつり毎日料理をする人だと買い物は少し面倒かもしれません。飲食店はそれなりにあるので外食が多い人には対応しているようにも感じられるけれど。
京急線は静かな駅も中にはあるがここは特にそういう感じが強いような。
基本はおとなしい街。あとキリンビールの街?
24: 匿名さん 
[2022-03-25 15:24:24]
海の方に行けばビール工場ありますね。中にレストランとかもあったと思うが
今はやっているのかなぁ

生麦って本当に通り過ぎるだけで、通り過ぎるときも日本史のことを思い出す感じで
あまりイメージというものを持っていなかったです。
駅の反対側エリアに行くのにはちょっと手間はかかるのかな。
お店とかはこちら側に多そうですね。
25: 匿名さん 
[2022-04-03 11:46:36]
駅からの道のりにスーパーがないのが残念ですね。
買い物をするのに、自宅を通り過ぎてまいばすけっとの方へ行くか、少し遠回りしてかいものして帰宅するかどちらかになってしまいますね。

単身世帯といっても料理をするという方もいますし、夫婦で暮らしている方もいるので
スーパーが駅前にあるとよかったかな。
26: 匿名さん 
[2022-04-11 16:23:53]
プランのページを見てもテラスと専用庭のあるプランが見当たりませんでした。
もう売れてしまったんでしょうか?
デザインのページを見るとたしかにテラスと庭のあるプランがあるのがわかります。
ただ、外に向かって出入りができる扉は庭側には付いていないのもわかるので、
自転車を置けたとしても外に出るのは家の中を通らないといけないのかもしれません。
庭に自転車を置けるかは確認したほうがいいと思うけど、移動できる物なのでたぶんOKだと思います。
27: 匿名さん 
[2022-04-30 18:23:19]
現段階だと無償セレクトが効くので
ある程度自分好みに部屋をカスタマイズができるようです。
あまり個性的にしすぎちゃうと、いざリセールしなくちゃいけない時に動きが鈍くなりそうな気もするけど…
思っていたよりも
セレクトできる部分が多いように感じます。
28: 匿名さん 
[2022-05-24 15:21:28]
買い物環境見ていたんですが「まいばすけっと生麦店」と「まいばすけっと生麦駅前店」がものすごく近い距離であるんですね。お互いに商圏がかぶるだろうに、どうして同じブランドであるのだろう。
営業時間も一緒です。何か違いはあるのでしょうか。若干店の広さが違うとかですか?
毎日本格的に自炊をするわけではないのならば、まいばすけっとで事足りそうではあります。
29: 評判気になるさん 
[2022-11-01 13:08:50]
道路向かいに焼肉屋がありますが、匂いは気になるのかな。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる