積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西九条BIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランドメゾン西九条BIO
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-14 17:30:35
 

西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。

色々と語り合いましょう。

http://www.gm-bio.com/

所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
    桜島線 「西九条」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00

現在の物件
グランドメゾン西九条BIO
グランドメゾン西九条BIO
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)、大阪府大阪市此花区西九条6丁目1番125(住居表示)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
総戸数: 365戸

グランドメゾン西九条BIO

816: 匿名さん 
[2012-06-02 19:25:47]
ブラマヨ吉田「食物連鎖の最下層の人」
さてここはまず売るのが第一だからどうだろう?!
817: 入居済み住民さん 
[2012-06-03 11:47:15]
最近入居されてる方!挨拶もしない人が多くなった。入居者が多くなるとそういうことも・・・
818: 匿名 
[2012-06-03 13:13:54]
ここ一年、売れ残ってる数、変わってないと思うけど。
819: 匿名さん 
[2012-06-04 22:22:18]
おすだけベープ クリスタ。
結構いいですね。残量が見えるクリアボトル。
これから蚊が増えるので購入しました。
820: 匿名 
[2012-06-05 16:43:34]
此花区民ですが、欲しいけど、値段で足踏みしています。

子供が小学校に入るまでには住むところを確定させたいので、
あと3年は価格が下がらないか様子をみます。

さすがに3年待てば下がるかな・・・

でも、途中で価格改定があれば、だだーっと売れそうな気もするけれど。

1000マンくらい下がらないかな~
南向きはそれでもソコソコのお値段ですが。
821: 入居済みさん 
[2012-06-05 20:15:40]
820さん。
なかなか住み心地が良いですよ。
是非検討して下さい。
3年も経てば安くなっていても値打ちがありませんよ。
築6年になりますから。
私は会社から近いと言う事で此方を購入しましたが
最近では中央区なんかでもマンションが安いですね。
低層階だったら中央区のタワーでも70平米強で3000万円以下でありますから。
822: 匿名さん 
[2012-06-06 08:12:08]
経済が悪いから中央区も相当下がりましたね。
だから中マンは売れない…の悪循環。
いつか少子高齢化が解消し、世界経済が良くなる日が来ればいいですね。
823: 匿名 
[2012-06-06 17:58:53]
820です。
うち、子供三人なので、4LDKがほしくて…
そうすると価格がネックで。。


BIOは二年前に見に行って、かなりいい印象を持ったので、憧れ続けています。

少子化のなか三人も産んでしまいましたが、子育て&マイホーム取得目指して頑張っていきますv


824: 入居済みさん 
[2012-06-07 20:01:38]
昨夜に散歩していて気付いたのですが、
南側は殆ど入居されていませんね。
そろそろ築3年が経とうとしているのに
これだけ売れ残っていると不安です。
やはりこのマンションが竣工した時より
現在販売されているマンションが安くなっているのが原因なのでしょうか?
積水の販売員さん、頑張って早く売ってくださいね。

825: 匿名さん 
[2012-06-07 21:05:06]
ちょっと売れ行きが便秘状態ですね・・

便秘の一部、一部ですよ、は手術や理学療法によって治療できます。

手術を健闘する際には、「大腸通過時間検査」や「排便造影検査」、「肛門内圧検査」など便秘のタイプをより確実に診断できる検査を実施します。

さてここは如何に?
826: 購入検討中さん 
[2012-06-07 22:08:28]
825>くだらない。オタク野郎は引っ込んでおきな。
827: 匿名 
[2012-06-08 07:01:51]
ごもっとも、こいつは変態ですな!
828: 匿名さん 
[2012-06-08 18:28:29]
築6年になったら値打ちが無いのか・・・。
ちょっと躊躇しちゃいますね。
829: マンション投資家さん 
[2012-06-08 18:54:20]
修繕費未納の輩が出てきたら、そのマンションはOUT。
それまで大丈夫だ。
仕事場が近い人にとっては住む分には良い。
地縁がない人にはお勧めしない。
830: 住まいに詳しい人 
[2012-06-10 21:41:12]
あほですね 今も前のグランドで花火やってます!南向きの高い物件売れるわけない!南は1000万値引きでも売れません
831: 入居済み住民さん 
[2012-06-24 21:15:31]
皆さん

隣人祭りはどうでしたか?
私は仕事で、参加できませんでしたが・・・
是非、参加した方々に感想聞いてもよろしいでしょうか?

宜しくお願いいたします。
839: 匿名 
[2012-07-08 19:23:27]
本当、売れないね。あとどうするんだろう?人事ながら心配。余計なお世話?、その通り
840: 入居済み住民さん 
[2012-07-08 21:50:49]
マンション内に、たくさんのカニやらダンゴ虫、その他色々と虫達が飛び交う季節となりました。
花火の音も響き出してきましたね。
いよいよ、夏かな。

842: 入居済み住民さん 
[2012-07-23 16:45:03]
マンション内語学講座を開こうと思っていますが、参加してみたいと思っている方はいますか。
ちなみに中国語です。
843: 周辺住民さん 
[2012-07-24 01:05:42]
No.842by入居済み住民さん  へ

ここではなく、マンション内で聞いてみてはどうでしょうか?
844: 入居済み住民さん 
[2012-07-25 00:02:48]
明日は西九条の祭りです。
皆さん行かれますか?また賑やかな夜になりそうですね。
このマンションにも、家族が多いから行く人いてるでしょうね。
この前、すごくいい感じの夫婦を見ました。
仲良しで、憧れます。
皆様も、見たことありますかね?
845: 匿名さん 
[2012-07-25 00:15:14]
蚊にさされまくるのだが、俺だけ?
スプレーとかベープとか3種類くらい常備してます。
846: 入居済み住民さん 
[2012-08-13 00:54:04]
あの、よくしゃべりかけてくるコンシェルジュの女性の方、お辞めになられたのかな?
あと、管理人さんも。
他所に行ったのかな?とても親切にしてくれてたのに。
誰か知ってますか?
847: 匿名さん 
[2012-08-13 06:15:26]
リ・ストラクション
848: 入居済み住民さん 
[2012-08-14 00:29:55]
本当に、よくしていただいたのに。
残念です。
また、帰ってきてほしいものですね。

849: 匿名さん 
[2012-08-14 01:54:35]
消費税も上がるし、致し方なし。
850: 匿名 
[2012-08-20 20:54:52]
舞洲で震災ガレキを焼くのだから、区全体が値下がりしてる(近隣新築の値下がりも凄い)東京の汚染も同様、都内値下がりも激しい。
売れないのが当然だ。
不動産屋もガレキ焼却の件は説明しないと思う。業者がどんな説明してるのか聞いてみるといい。
851: 匿名 
[2012-08-21 11:22:08]
舞洲ではありませんよ。もっともそうな事書くなら変なミスせずしっかりと書き込みお願いしますよ。
852: 匿名 
[2012-08-24 23:37:10]
焼却は舞洲であってるよ。大阪市環境局も舞洲と表記、埋立は夢洲ですよん。
しっかり勉強しなさい、アホさん。もっと知力をあげなさい。
どうせ、セシウム吸うのはこの辺りの住民だから気の毒なだけ。
853: 匿名 
[2012-08-25 10:28:41]
此花区にあるマンションの口コミは焼却問題で何かと言われてますね。
どうせそれくらいのことでした荒らせないんですから放っておきましょう。

854: 匿名さん 
[2012-08-25 14:08:20]
このあいだの大雨、雷のとき、すぐ横の河口付近の水路…本気であふれるかと思ったけど、大丈夫だったね。
855: 匿名 
[2012-08-27 22:12:55]
いつの間にか、10コ位売れたようですね。でも先は、まだまだ長そうだ。
856: 匿名 
[2012-08-28 11:37:18]
先週くらいかな。
南向き3LDK 700万値引きのダイレクトメールがきました。
(部屋は限定されていましたが)

週末商談に行ったら、もしかして大幅値引きの提示があるのかな?
と推測しています。

上の方もおっしゃっていますが、ここ最近トントンと数戸売れているので、
値引きがあるのかなと。

震災瓦礫の件で、今後さらに売りづらくなりそうですし。

うちは此花在住なので、買うならここかなと思っている物件なので、
今後も様子見をしていきます。


857: 匿名さん 
[2012-08-28 13:19:52]
となりの行き止まりの道路?
学校と河の間のところ。
夜に溜まり場になるから何とかしてほしい。
858: 匿名さん 
[2012-09-07 16:37:05]
ここの物件見に行かないと全間取りと階数による値段分かんないところがあるので、建設前に買ったのバカらしい、絶対に値段下げてるんじゃないかってみな思ってる。
859: 匿名 
[2012-09-07 17:13:26]
大阪市の瓦礫受入説明会の模様です。
http://highlogic.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
此花区のマンション掲示板を荒らしたいんじゃありません。
此花区に住もうとされている方たち、此花区のマンションを販売している方たちだからこそこの問題を知ってほしいんです。もし危険だと思ったらできることをして下さい。沢山の方法がネットで検索すれば出てきます。
空は繋がっている、此花区だけの問題じゃないんです。多くの人が此花区の行動を期待しています。
もし瓦礫が来なくなれば買うのも売るのも何の問題もないのだから。
860: 匿名さん 
[2012-09-07 18:40:06]
瓦礫の問題は敏感な人は本当に真剣に調べてるもんね・・。
原発ゼロを目指すのもわかるような。
この物件はそれよりも地域柄と、水没リスクが一番だと思いますが。
861: 匿名 
[2012-09-08 10:14:11]
瓦礫処理受け入れは賛成です、誰かがしなくてはならない問題ですし、
東北の人たちに直接、助けてあげることは出来ないので
これくらいの負担はしかたないと考えます。

大阪人は他人(東北)のことは何とも思っていないと思われるのは嫌です。
862: 検討者 
[2012-09-09 18:47:29]
ここ、中庭がすごく綺麗で、「里山」をイメージしているそうすが、子どもが遊ぶのはOKなのでしょうか?走り回ったりとかです。当然声も響くと思いますが。それとも歩いて見て楽しむだけの場所でしょうか?。
キッズルームも楽しそうですが、断然外遊びが好きな子どもたちなので…
863: 匿名さん 
[2012-09-10 00:34:05]
子供いるなら、なおさら此花区はやめとけば?
864: 検討者 
[2012-09-10 02:54:48]
瓦礫の件ですか?確かにそれは気になりますが…
ここに限らず大阪市や沿岸部すべて同じかなと思ったり…
他にも学校治安等不安要素がありますか?
865: 匿名さん 
[2012-09-10 08:30:55]
あのよくおしゃべりする方もういないんですか?確かに大きな声で「〇〇さん行ってらっしゃい」とか言われるとちょっと恥ずかしい。でも明るくって楽しかったのにな~、残念です。
隣人祭りも人が多くなって楽しくなりましたね。最初の時はガラ~ンでしたけどね。人増えましたね。ただもう少し暑く無い季節にやってほしい。遅く行くともうなんにも残ってないしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる