西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
81:
匿名さん
[2009-09-27 16:27:07]
|
||
82:
サラリーマンさん
[2009-09-30 17:26:29]
購入しました。
年内には完成だそうで、楽しみですね。 ライフがマンションの隣ですが、 マンションができる前からけっこう混んでるので、 レジは並びそうですね。 ただ、駅からの帰り道なので相当便利です。 |
||
83:
契約済みさん
[2009-10-02 08:01:46]
オプション相談会の案内が届きました。
皆さんはオプション何をつけられますか? |
||
84:
契約済みさん
[2009-10-02 12:48:38]
うちはオプションは追加しない予定です。
カーテン(オプションでしたっけ?)は頼もうか検討中です。 |
||
85:
契約済みさん
[2009-10-02 17:49:08]
カーテンオプションです。
|
||
86:
契約済みさん
[2009-10-02 20:27:17]
我が家は、カーテンとUVカットフィルムで悩んでます。
UVカットフィルム考えてる方いらっしゃいますか? 書いてあるように室温の上昇を防いで節減出来るのでしょうか? |
||
87:
契約済みさん
[2009-10-03 00:52:20]
私は「窓のフィルム」と「洗濯機置場の上の吊戸棚」は付ける予定です。
ただし、オプションで付けるか、別途自分で業者に頼むかは価格次第ですが。 あと気になるのは洗濯機や洗面所のカベガードも気になっています。 >>86さん 送られてきたパンフ?では、3種類フィルムがありますが、 「断熱UVカットフィルム」であれば、室温の上昇などを防げるはずですよ。 ただの「UVカットフィルム」では紫外線しかカットしないようなので、 断熱効果はあまり期待できないかと。 熱を伝えるのは赤外線なので(紫外線(UV)は家具の日焼けとかですね)。 断熱効果の方は、電球の熱をフィルムありなしでどのくらい伝えるか というデモを体験したことがありますが、明らかな違いがありました。 |
||
88:
契約済みさん
[2009-10-03 13:32:10]
オプションは台所の水切りと窓フィルムを考えてます。
|
||
89:
契約済みさん
[2009-10-03 16:36:15]
オプションですが
完成した部屋見ないと イメージわかないですね~ |
||
90:
契約済みさん
[2009-10-03 17:10:46]
オプションはカップボードを考えています。
|
||
|
||
91:
契約済みさん
[2009-10-05 16:17:52]
洗面所の収納がいまいちなので、
洗濯機の上の収納を検討中。 あとUV断熱フィルムですね。 |
||
92:
契約済みさん
[2009-10-06 00:50:45]
インテリア(オプション)商談会やらローン相談会やらと
イベントごとも出てきて、いよいよだなぁという感じになってきましたね。 今週末が楽しみです。 |
||
93:
匿名さん
[2009-10-12 13:46:00]
買おうか迷ってます
|
||
94:
匿名さん
[2009-10-12 16:49:48]
窓のUVファルム意外と高いですね、殆どが手間賃の様です。工場でフィルムを張った物を事前に注文すればもっと安かったと思います。ベランダのタイルオシャレなのですが高いので迷ってます。皆さんは、どの程度オプションを検討されてますか?
|
||
95:
契約済みさん
[2009-10-12 19:00:45]
インテリア商談会行ってきました。UVフィルム高いですね。最初から付けて欲しかったですね。引越し貧乏になりそうです。
|
||
96:
住まいに詳しい人
[2009-10-12 19:36:10]
グランドメゾン京町堀に入居予定の者です。
オプションの断熱UVフィルムは割高ですよ。 外注で頼めば、およそ半額ぐらいで出来ます。 『断熱UVフィルム 大阪』等で検索して 一度見積もりを取ってみてはいかがですか? |
||
97:
匿名さん
[2009-10-12 20:25:27]
断熱UVフィルムのお薦めの業者はどこですか?
検索するといっぱいでてくるのですが・・・ |
||
98:
契約済みさん
[2009-10-13 04:11:11]
エアコンバリ高です、ヨドバシのほうが断然安いですね。
|
||
99:
住まいに詳しい人
[2009-10-13 04:37:14]
>>97さん
96です。 http://www.uv-film.jp/index.html こちらで私は契約しました。 お見積りも迅速でとっても丁寧な対応で安心できますよ! 施工はまだですが、お勧めできると思います。 無料見積りしてみて下さいね。 オプションの価格設定が高い事に気づくと思います。 |
||
100:
契約済みさん
[2009-10-13 15:43:14]
さっき、電話で見積もり依頼をしたら、 断熱UVフィルム、確かに半額でした。 やばいやばいw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たぶんそうですよ。
敷地の真ん中にビオトープができるらしいです。