西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
761:
匿名さん
[2011-11-07 17:53:20]
|
||
762:
匿名
[2011-11-07 18:57:00]
此花区という響きだけで全てに影響してるのだから恐ろしい…
でもここは戸籍をおくのに問題がある土地とかではないから、 住めば都と思います。 |
||
763:
匿名
[2011-11-07 22:46:20]
此花区が影響じゃなく此花区の割に高いからではないですか。
適正価格になれば素敵なマンションだし場所もいいので完売しますよ。 |
||
764:
入居済み住民さん
[2011-11-25 20:33:18]
最近見学客でモデルルームが混んでいるのでしょうか。
見学をする場合はあらかじめ連絡するような立て看板をよく見かけますね |
||
765:
匿名さん
[2011-11-25 20:57:30]
営業さん少なく
案内の部屋の数多いからじゃないですか |
||
766:
匿名
[2011-11-26 09:50:45]
まだ完売までに時間がかかりそうですね…。
|
||
768:
匿名さん
[2011-11-29 19:45:13]
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティってどうですか?Part2|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91737/ 積水は値引きせんでしょう。 伊丹なんて、完成してから丸3年近く経つのに、まだぎょうさん売れ残っとる。 でも値引きせんから売れない。 で、この悪循環。 値引きすると、定価で買ったもんからクレームが来るとか思ってるんやろうけど ここまでゴースト状態が続くんやったら値引きでも何でも売りつくして入居者を入れて欲しいわ。 未入居で下げようが下げまいが、もう資産価値が大幅下落してるのは解ってるからな。 でも、西九条は駅からまだ近い方やからようござんすね。 羨ましいわ。 あとは、30年以内に90%で来るとかいう東南海地震では、完全お陀仏地域やろうから そこらへんをどう考えるかやろうけど、梅田の地下街も水没して大阪自体がダメになるやろうから、 もうそん時はあきらめるのもええかもね。 此花区もいい印象ないけど、西成とか住之江みたいに悪い印象もないからいいでしょ。 何と言っても、駅からの近さが最高に羨ましいですわ。 伊丹なんて徒歩40分やで(笑) 全く信じられんマンション買ってもうた。 伊丹もマンション自体は、ものすごく気に入ってるけど、住んで見てはっきり解ったけど、この糞加減。 これやったら、大阪狭山市とか能勢町の戸建てに住んでるのと変わらん不便さ。 自己責任とはいえ失敗したわ。 |
||
770:
匿名
[2011-12-06 15:36:51]
結構空いてるようですが空いてる部屋番号が決まっているようです。南側は一軒も売れてないようです。順番に売っている風に見えますけど実際は分かりませんが明らかに端から埋まってます。入居した時はだれか購入希望がいないか聞いてきたけれども今はあまり急いで売るつもりはなさそうな感じです。
|
||
772:
匿名さん
[2011-12-19 03:18:48]
92戸って・・・ちょっと・・・
|
||
773:
匿名さん
[2011-12-21 07:46:52]
1年間で10戸弱は売れたんですね!
このペースだと完売まで約10年!? |
||
|
||
775:
匿名さん
[2011-12-21 12:57:03]
そんなに売れ残ってるとマンションの修繕をするときの費用が想像を絶する金額になりそうですね。
売れ残ってる部屋分を、現在住んでいる人たちがカバーしないといけないんだからそう思うと末恐ろしい・・・。 |
||
780:
匿名
[2012-01-07 09:49:11]
ここは、川ちゃうで。海水が入り込んでるだけ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これほどパーフェクトなマンションはめったにないし、此花区という響きが影響してるだけ。
それでも便利な西九条なんだから本来なら問題ないはず。