積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西九条BIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランドメゾン西九条BIO
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-14 17:30:35
 

西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。

色々と語り合いましょう。

http://www.gm-bio.com/

所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
    桜島線 「西九条」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00

現在の物件
グランドメゾン西九条BIO
グランドメゾン西九条BIO
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)、大阪府大阪市此花区西九条6丁目1番125(住居表示)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
総戸数: 365戸

グランドメゾン西九条BIO

581: 匿名 
[2011-01-14 18:47:54]
そうなんです。
九条は西区です。西区というだけでいいように言われてますが、川口や江ノ子島なんかのほうが よほど暗いし 松島にも近いと思う。
でも みんな 何も言わないんし売れてるんですよね、不思議〜
582: 匿名 
[2011-01-14 19:25:33]
結局イメージだけで決めているだけでしょうね。
もっと視野を広くしないと
583: 匿名さん 
[2011-01-14 21:08:21]
購入して住んでますが、住んでしまえば便利よいし治安は気になったことないですね。

他の此花区の価格を抑えたマンション(サーパスやリバー、キングス)は正直価格的に魅力的だったしかなり悩みました。
ただ、駅近と環状線沿線(桜島線や阪神でない)てのはやはり価格並みの魅力がありました。
間違った判断じゃなかったかなと思ってます~。
584: 匿名 
[2011-01-14 21:26:59]
ただ マンションはいいんですが見に行って結局やめました

川沿いの眺めがよくなかったり マンション前がごちゃごちゃしたり 逆に隣の公園が殺風景やったり…
すごく便利やし悩んだんですが、決め手に欠けてマイナス面が勝ってしまいました。
585: 物件比較中さん 
[2011-01-14 22:42:51]
584さんに同感です。
582さんが言うようにイメージだけで決めてはいけないですが、世間のイメージの価格を期待してた(土地の価格はイメージ通りの価格のはず)だけに、期待外れという感じです。
586: 購入経験者さん 
[2011-01-25 03:48:13]
最初は、柄があまりよくなく、悪いイメージでしたが、
10数年西九条で暮らしてみて、以外でしたが治安がそんな悪くないですね。
わりとお年寄りが多く静かで、大阪府警からの安街メールでの、犯罪、犯罪前の情報提供でも
西九条はほぼない感じです。近隣の7区のメール情報を毎日受信しているのですが、
此花区は圧倒的に少なく、西九条界隈の情報がないことに最初数年は驚きました。
以前は、大阪でも環境が良いと言われている、郊外の住宅地に長年住んでおりましたが、
郊外のほうが人目が少ない等あるのか、ひったくり変質者などの情報が多かったように感じます。
あと、引っ越してきたばかりの時は
最寄の警察に犯罪件数などこの辺りの治安を聞きにいきましたが、
くわしく教えて頂けて、あまり犯罪件数もないとのことで更に安心したのを覚えています。
アクセスはかなり抜群です。
小学校も西九条は落ち着いているみたいですね。
駅周辺がもう少し、整備され美しくなればもっと◎かな、、、あとファミリーが集える飲食店など
も増えていけばよいのですが、、、
587: 匿名 
[2011-01-25 20:13:13]
王将ばっかりいらないですよね
588: 匿名 
[2011-01-25 21:14:34]
京都王将と大阪王将は、違うと思う。
589: 匿名 
[2011-01-26 01:47:04]
見学の帰りにつながず犬の散歩をしている方を見かけ犬の苦手な私には無理って思っちゃいました、、、
今時リードにつながず散歩しているなんて誰もご意見しないのかしらって疑問に思えました。
590: 匿名 
[2011-02-06 09:07:28]
西区の九条に新しいマンション建築予定らしいです

ここはまだ売れ残りあるのでしょうか?
591: 購入検討中さん 
[2011-02-08 23:36:23]
先週、見学して来ました
エントランスに入る前から物凄い油の匂いが漂っていました
多分王将かライフの惣菜の匂いでしょうね
上層階が匂わないので良かったと思います
それと価格以外は問題無いですね
足音が響くかどうか気になるところですが
あんなにクッションの入った床なら大丈夫と信じたいです

値引きして欲しいですね~
今のままじゃ購入無理です
お金持ちが羨ましい

ただ、若い担当営業さんの口癖なのか「なるほどなるほど」が気になりました
何か問題が出た時その応答されたらチョット…
592: 匿名 
[2011-02-17 23:58:33]
ほんと売れませんね、ここ…
ずーっと残り100戸で、数ヶ月前に99戸になったけど、また動きがない(^_^;)
593: 匿名 
[2011-02-18 07:06:25]
高いし 営業が強気ですからね‥
値下げって何?
と言う感じです
594: 匿名 
[2011-02-18 09:54:19]
会社の体質ですかね…
営業マンも被害者みたいなもんですね。
595: 匿名 
[2011-02-18 14:16:11]
買いたくて
買える人だけ
買えばいい。
596: 匿名 
[2011-02-18 21:18:57]
グランドメゾン西九条からアンケート(答えたら千円)記入の案内がきたので、1割安かったら前向きに検討すると書いておきました。
同じような意見が多かったら、動きがあるかもしれませんね!
597: 匿名 
[2011-02-18 22:02:13]
変わらないと思います。
599: _ 
[2011-02-20 20:50:25]
残念ながら、上階の音はかなり響きます。
コレだけが唯一残念です。
600: 匿名さん 
[2011-02-21 15:15:23]
結局、違う所を購入しましたが、
最終1割弱まで値引いて提示してきましたよ。

部屋の内部・外観は重厚感が有り、一番良かったように思います。
駅近でライフも有り、職場も近く私は一押しでしたが・・・

4回程見てのマイナスポイントとしては

駅前の閑散とした雰囲気。
空気の汚さと臭い。
6割程の入居率
子育て環境
などなど・・らしいです。。

嫁さんにゴリ押しされて違う所にしましたが、
いまだに未練たらたらです。。
601: 匿名 
[2011-02-21 17:04:00]
奥さんが決めたんだから間違いない!
家を守るのは大体奥さんだから、奥さんが居心地いいニコニコ出来る家がいいですよ。
近所付き合いもあるし環境大事。
男はほぼ仕事だし、奥さんご機嫌なのが一番幸せ。
602: 匿名はん 
[2011-02-24 18:24:03]
買いたくて
買える人だけ
買えばいい。

買えないなら
買える家を
買えばいい
603: 匿名 
[2011-02-24 23:29:14]
高額物件でもあるまいしまるで買えない人がいるような言い方だけど勘違いは辞めないといつまでも完売しないよ。
南向きがグランドでは煩いし東向きの川の色も微妙だし見えるものも微妙、、、価格設定も微妙では売れないよ。
604: 匿名 
[2011-02-25 12:43:09]

激しく同意
605: 匿名さん 
[2011-02-25 16:53:42]
買えるのに買わない人は、そのような対象外のマンションは相手にせず、もっと有意義なことに時間を使うべし。
606: 匿名 
[2011-02-25 18:08:32]
いろんな意見を知りたい・伝えたいから伝言板があるんだから、いい意見ばかりの人ばかりであるはずがない。
607: 匿名 
[2011-02-26 16:47:27]
上階の物音はどうですか?
説明では、全く響かないと言ってましたが気になります
608: 匿名 
[2011-02-27 16:00:56]
最近入居者が増えてきた!
609: 匿名 
[2011-02-27 21:13:59]
入居者が増えてきた?
でも販売戸数は99戸から102戸に増えたけどどういうこと!?
610: 匿名 
[2011-03-03 16:30:50]
早く値下げして欲しいけど
上階がうるさかったら困るし
下にも迷惑かけるのも困るなぁ
611: 周辺住民さん 
[2011-03-05 12:52:55]
この掲示板本当にマンションを検討して情報交換している人、
本当に少ないな。
なんか、人が嫌がる事を書いて喜んでいるかのようにおもえる。
612: 匿名 
[2011-03-05 13:22:38]
どこの掲示板もこんな感じみたいだよー
書込みで更新された板に嫌がらせしてるみたい。
たまたま書込みなくて一覧の下の方にいくと、
嫌がらせ現れなくなるから。
気にしない方がいいよ(ーー;)
613: 匿名 
[2011-04-05 20:18:26]
相変わらず動きなし。
614: 匿名さん 
[2011-04-07 23:38:11]
値引きしないと動きはないでしょうね。
615: 匿名さん 
[2011-04-08 06:10:13]
ビオトープってよいですか?
616: 匿名 
[2011-04-09 00:05:48]
良いですよ!
617: 匿名 
[2011-04-10 15:07:11]
質はまぁいいかもね。
ただ価格とのバランスがね…
618: 匿名 
[2011-04-12 14:35:41]
残り102戸だったのが、97戸になってる!?
一気に5戸売れたのか!?
619: 匿名 
[2011-04-12 22:34:51]
その内の一戸は私が購入させていただきました。
620: 匿名 
[2011-04-13 00:34:03]
>612さん
購入に至ったポイントは何ですか?

私が思うこの物件の強み・弱みは、
<強み>
・駅まで4分
・大阪、難波、三宮が電車1本で行ける
・大阪駅まで最長6分、難波駅まで10分(でしたっけ?)
・設備が充実している(食洗機、ディスポーザー、24時間ゴミ出し可能
・スーパーが隣りにある
・積水ハウスというブランド
<弱み>
・此花区にしてはかなり価格が高い(土地代は安いはず)
・土地柄が良くない
・駐車場代が高い
・車両重量が2000kg(2500だったかな?)以下でないといけない
・売れ残りが多いので売却時に叩かれる

といった感じです。
621: 匿名 
[2011-04-13 20:21:58]
まあ、自分がいいと思えばいいんじゃないかな
622: 匿名さん 
[2011-04-13 20:28:13]
確かに新築で売れないのを買うと引っ越したい時大変かもね。
一生住むならしっかりした良いマンションだとは思いますよ。
623: 匿名さん 
[2011-04-14 11:54:13]
電車から見えました
団地みたいでした
広告のイメージと違いました。
でも便利そうだしラストスパートの値引き時に注目ですかね
624: 匿名 
[2011-04-14 12:28:22]
値引きはせんでしょ、たぶん。

入居後1年以上経って、これだけ売れ残って値引きしないんだから。
625: 匿名さん 
[2011-04-14 20:12:54]
2年売れ残ればするかも
626: 周辺住民さん 
[2011-04-14 20:25:18]
三年間は値引きしないような話だったと思いますよ
三年間は積水の保証があるとか言ってましたから
これ以降でしょうね
627: 匿名さん 
[2011-04-15 22:34:54]
中古扱いになったらお安くなるのは当然ですね。
良いマンションですが南面のグランドやエントランス横の会社が気になります。
628: 周辺住民さん 
[2011-04-15 23:53:13]
中古になったんじゃ魅力がないですね
新築だからいいのに
629: 購入検討中さん 
[2011-04-19 18:35:39]
エントランス横の会社はこのマンションの前地主です。

三年間は値引きしないなんて有りえません。
値引きは水面下でされてますよ。
積水さんならブランドイメージがあるので当然水面下でしょう。
630: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 13:07:29]

みなさま、備え付けの浄水器のタンクの更新?
は行いました?


あれって毎年する必要があるのか、
ちょっと迷ってます。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる