積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西九条BIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランドメゾン西九条BIO
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-14 17:30:35
 

西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。

色々と語り合いましょう。

http://www.gm-bio.com/

所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
    桜島線 「西九条」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00

現在の物件
グランドメゾン西九条BIO
グランドメゾン西九条BIO
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)、大阪府大阪市此花区西九条6丁目1番125(住居表示)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
総戸数: 365戸

グランドメゾン西九条BIO

561: 匿名 
[2011-01-02 22:41:51]
引き渡し前には内覧会が必ずあるので、その際にでも契約時にでも話しをすれば綺麗にしてくれますよ。
562: 匿名 
[2011-01-04 00:04:14]
561さん

そうなんですか?
ありがとうございます。
563: 匿名 
[2011-01-04 10:35:51]
シャボン玉って、隣近所から流れ着いたやつ?イマイチ状況がわからなかったよ。
564: 匿名 
[2011-01-04 11:06:41]
これほど凋落したマンションブランドも珍しいな
半島系と関わるとろくな事ないな
565: 匿名さん 
[2011-01-05 11:59:39]
南港周辺は大安売りしたら直ぐに完売したね
USJ周辺も安売りで完売している
やっぱ住之江区と此花区は、どんなに良くても1000~2000万円台しか売れないんだろうね。
3000万円台は売れない
ここも1~2割安くしたら売れるだろうけど、今のままなら粘っても売れないだろうね
566: 匿名さん 
[2011-01-10 20:35:09]
駅に近いのに、こことグランドメゾン伊丹池尻 リテラシティは苦戦ですね。
でも伊丹はイオンが出来たら状況が変わるかも。
ここはライフですからね。
グランドメゾン物はいいんですけどね。
グランドメゾン 宝塚清荒神の方が買いかな。 
567: 匿名さん 
[2011-01-10 21:36:28]
此花は人気ないよ
一度西九条駅周辺を歩いてみたら、理由が分かる。
568: 匿名さん 
[2011-01-10 23:06:20]
駅に近いし大阪駅へも天王寺にも近い立地なのに
人気が無いのは何故ですか?
569: 匿名 
[2011-01-10 23:57:21]
西九条は、昔にくらべたら、かなり良くなったよ。
ただ、川をくぐり、九条まで行くと、相変わらずの街。今の時代で、あんなことを許してるのが、不思議。江戸時代か、とツッコミたくなる。
570: 匿名 
[2011-01-11 08:30:40]
↑例えば?
571: 匿名 
[2011-01-11 08:39:18]
松島(嶋?)料理組合かな。

572: 匿名さん 
[2011-01-11 10:58:42]
>>569
あれでも良くなったんですか...
昔は知りませんが、この前行ったら昭和初期の雰囲気を感じました。
573: 物件比較中さん 
[2011-01-11 14:14:14]
1〜2割安くしないと間違いなく売れませんね。
ちょっと前にモデルルームに行ったけど、思わず『苦戦してますよね』って言ってしまいました。
すると営業の方は『利便性はいいです』との返答。
『じゃ〜何故売れない?』って言いそうになりましたがやめておきました。
答えは簡単、価格です。
まぁ営業の方もこの価格設定の物件の担当にさせられた被害者みたいなもんですね…
574: 匿名さん 
[2011-01-11 17:54:08]
時代に置いてきぼりされているような場所は一角だけで
普通に暮らしていたら別に毒になるような場所では無いのでは?
575: 物件比較中さん 
[2011-01-11 21:26:34]
573です。
5年前に西九条に1年ほど住んでいましたが、確かに毒になるようなことはなかったです。
当時はライフがまだなかったので買い物には不便しましたが、梅田にすぐ出れたので気に入っていました。(当時は阪神なんば線がまだ開通していなかったので、難波に行くには若干不便でしたが)

ただ他の西九条の物件の価格がまだまだ適正価格と思います。
まぁ他の物件の中では1番利便性は良いことと、積水ブランドで多少は高いと予想していましたが、ちょっとやり過ぎた感が否めません。
576: 匿名さん 
[2011-01-12 17:15:37]
573さんのおっしゃるように
九条は梅田に出るのに便利だし、阪神なんば線が開通してますます
便利になりましたね
神戸に行くのにも便利な場所なので生活するのには便利です
梅田に近い場所にしては全体的にマンションの価格は安いように
思います
このマンションは一番駅に近いので少し価格は高めなんでしょうか
確かに積水さんは高いですしね
でもマンションは駅近が良いです
577: 匿名 
[2011-01-13 14:52:53]
環境と価格が釣り合わないから売れないんだよね。
578: 物件比較中さん 
[2011-01-13 15:52:40]
『(利便性+積水ブランド)ー環境』<<『価格』
となってしまってますね。
住んでみると環境はそんな悪く感じませんので、『<<』が『<』程度ならよかったのですが…
残念です。
579: 住人 
[2011-01-14 11:24:48]
私は購入して
満足しています。
アクセスもいいし、
思った以上に治安悪くないし。

適正価格と思い
購入しました。
580: 匿名 
[2011-01-14 15:11:53]
九条は此花区ではなく、西区ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる