西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
543:
匿名さん
[2010-10-27 11:00:06]
|
||
544:
匿名さん
[2010-10-27 13:25:03]
売れてないね、ここ。
|
||
545:
購入検討中さん
[2010-10-27 16:25:33]
11月になったら値引き販売するんだろうか・・・
1割引きなら即決するのにぁ・・・ しかしガラガラですな。。 |
||
546:
匿名さん
[2010-10-27 19:23:17]
1割引でも安くない でも2割引だったら検討する
便利だけど、新今宮や今宮と並んで住環境最悪の西九条だからね |
||
547:
匿名さん
[2010-10-29 16:17:11]
確かに、西九条でこの価格設定は無茶やわな。
伊丹もかなり売れ残ってるやん 2年近くなるのに値下げしてへんみたいやし、 西九条もこの値段のまま行きそうやな。 |
||
548:
匿名さん
[2010-10-29 22:24:14]
秋から冬にかけてノロウイルスによる集団感染(下痢・嘔吐症状)が増加します。
ノロウイルスは感染性胃腸炎<食中毒>の原因となります。 カキなどの二枚貝は、中心部まで十分に加熱してお召し上がり下さい。 トイレの後、調理や食事の前には石鹸などでよく手を洗い、清潔タオルで水気を取りましょう。 それでは、快適なマンションライフをご堪能下さいませ。 |
||
549:
匿名
[2010-11-03 00:33:06]
モデルルームにあった、子供部屋の木の形のインテリア性のある棚。どこのメーカーのかどなたか知りません?
|
||
550:
匿名さん
[2010-11-06 23:09:36]
あのシェルフ素敵でしたよね。
営業さんに聞いたらご存じなくて、でも“これは高い”とおっしゃってました。 |
||
551:
匿名
[2010-11-07 23:31:07]
549です
550さんありがとうございます。そうですか… |
||
552:
入居済み住民さん
[2010-11-12 13:18:39]
そろそろ初の理事会がありますね。
みなさん、ご出席されますか? 委任されますか? |
||
|
||
553:
匿名
[2010-11-12 14:43:07]
おめでとう!竣工1周年!
いよいよカウントダウンだな。 |
||
554:
匿名
[2010-11-29 08:19:29]
情報お願いします。
|
||
555:
匿名さん
[2010-11-29 20:46:30]
中古物件 3LDK 71.08m2 2,990万円 4LDK 88.13m2 4,190万円
で出てました。 |
||
556:
匿名
[2010-12-26 16:39:55]
4LDKで3000万になりませんかね。
|
||
557:
匿名
[2010-12-26 23:56:12]
王将の臭いが気になるね
|
||
559:
匿名
[2011-01-02 07:52:43]
購入を考えています。
実際見に行ったんですが、バルコニーに子供が遊んだあとの、シャボン玉が落ちてました。 ちゃんと掃除して渡してもらえるのでしょうか? |
||
560:
匿名さん
[2011-01-02 08:45:32]
ガラ悪いなこの辺り。
|
||
561:
匿名
[2011-01-02 22:41:51]
引き渡し前には内覧会が必ずあるので、その際にでも契約時にでも話しをすれば綺麗にしてくれますよ。
|
||
562:
匿名
[2011-01-04 00:04:14]
561さん
そうなんですか? ありがとうございます。 |
||
563:
匿名
[2011-01-04 10:35:51]
シャボン玉って、隣近所から流れ着いたやつ?イマイチ状況がわからなかったよ。
|
||
564:
匿名
[2011-01-04 11:06:41]
これほど凋落したマンションブランドも珍しいな
半島系と関わるとろくな事ないな |
||
565:
匿名さん
[2011-01-05 11:59:39]
南港周辺は大安売りしたら直ぐに完売したね
USJ周辺も安売りで完売している やっぱ住之江区と此花区は、どんなに良くても1000~2000万円台しか売れないんだろうね。 3000万円台は売れない ここも1~2割安くしたら売れるだろうけど、今のままなら粘っても売れないだろうね |
||
566:
匿名さん
[2011-01-10 20:35:09]
駅に近いのに、こことグランドメゾン伊丹池尻 リテラシティは苦戦ですね。
でも伊丹はイオンが出来たら状況が変わるかも。 ここはライフですからね。 グランドメゾン物はいいんですけどね。 グランドメゾン 宝塚清荒神の方が買いかな。 |
||
567:
匿名さん
[2011-01-10 21:36:28]
此花は人気ないよ
一度西九条駅周辺を歩いてみたら、理由が分かる。 |
||
568:
匿名さん
[2011-01-10 23:06:20]
駅に近いし大阪駅へも天王寺にも近い立地なのに
人気が無いのは何故ですか? |
||
569:
匿名
[2011-01-10 23:57:21]
西九条は、昔にくらべたら、かなり良くなったよ。
ただ、川をくぐり、九条まで行くと、相変わらずの街。今の時代で、あんなことを許してるのが、不思議。江戸時代か、とツッコミたくなる。 |
||
570:
匿名
[2011-01-11 08:30:40]
↑例えば?
|
||
571:
匿名
[2011-01-11 08:39:18]
松島(嶋?)料理組合かな。
|
||
572:
匿名さん
[2011-01-11 10:58:42]
|
||
573:
物件比較中さん
[2011-01-11 14:14:14]
1〜2割安くしないと間違いなく売れませんね。
ちょっと前にモデルルームに行ったけど、思わず『苦戦してますよね』って言ってしまいました。 すると営業の方は『利便性はいいです』との返答。 『じゃ〜何故売れない?』って言いそうになりましたがやめておきました。 答えは簡単、価格です。 まぁ営業の方もこの価格設定の物件の担当にさせられた被害者みたいなもんですね… |
||
574:
匿名さん
[2011-01-11 17:54:08]
時代に置いてきぼりされているような場所は一角だけで
普通に暮らしていたら別に毒になるような場所では無いのでは? |
||
575:
物件比較中さん
[2011-01-11 21:26:34]
573です。
5年前に西九条に1年ほど住んでいましたが、確かに毒になるようなことはなかったです。 当時はライフがまだなかったので買い物には不便しましたが、梅田にすぐ出れたので気に入っていました。(当時は阪神なんば線がまだ開通していなかったので、難波に行くには若干不便でしたが) ただ他の西九条の物件の価格がまだまだ適正価格と思います。 まぁ他の物件の中では1番利便性は良いことと、積水ブランドで多少は高いと予想していましたが、ちょっとやり過ぎた感が否めません。 |
||
576:
匿名さん
[2011-01-12 17:15:37]
573さんのおっしゃるように
九条は梅田に出るのに便利だし、阪神なんば線が開通してますます 便利になりましたね 神戸に行くのにも便利な場所なので生活するのには便利です 梅田に近い場所にしては全体的にマンションの価格は安いように 思います このマンションは一番駅に近いので少し価格は高めなんでしょうか 確かに積水さんは高いですしね でもマンションは駅近が良いです |
||
577:
匿名
[2011-01-13 14:52:53]
環境と価格が釣り合わないから売れないんだよね。
|
||
578:
物件比較中さん
[2011-01-13 15:52:40]
『(利便性+積水ブランド)ー環境』<<『価格』
となってしまってますね。 住んでみると環境はそんな悪く感じませんので、『<<』が『<』程度ならよかったのですが… 残念です。 |
||
579:
住人
[2011-01-14 11:24:48]
私は購入して
満足しています。 アクセスもいいし、 思った以上に治安悪くないし。 適正価格と思い 購入しました。 |
||
580:
匿名
[2011-01-14 15:11:53]
九条は此花区ではなく、西区ですよ。
|
||
581:
匿名
[2011-01-14 18:47:54]
そうなんです。
九条は西区です。西区というだけでいいように言われてますが、川口や江ノ子島なんかのほうが よほど暗いし 松島にも近いと思う。 でも みんな 何も言わないんし売れてるんですよね、不思議〜 |
||
582:
匿名
[2011-01-14 19:25:33]
結局イメージだけで決めているだけでしょうね。
もっと視野を広くしないと |
||
583:
匿名さん
[2011-01-14 21:08:21]
購入して住んでますが、住んでしまえば便利よいし治安は気になったことないですね。
他の此花区の価格を抑えたマンション(サーパスやリバー、キングス)は正直価格的に魅力的だったしかなり悩みました。 ただ、駅近と環状線沿線(桜島線や阪神でない)てのはやはり価格並みの魅力がありました。 間違った判断じゃなかったかなと思ってます~。 |
||
584:
匿名
[2011-01-14 21:26:59]
ただ マンションはいいんですが見に行って結局やめました
川沿いの眺めがよくなかったり マンション前がごちゃごちゃしたり 逆に隣の公園が殺風景やったり… すごく便利やし悩んだんですが、決め手に欠けてマイナス面が勝ってしまいました。 |
||
585:
物件比較中さん
[2011-01-14 22:42:51]
584さんに同感です。
582さんが言うようにイメージだけで決めてはいけないですが、世間のイメージの価格を期待してた(土地の価格はイメージ通りの価格のはず)だけに、期待外れという感じです。 |
||
586:
購入経験者さん
[2011-01-25 03:48:13]
最初は、柄があまりよくなく、悪いイメージでしたが、
10数年西九条で暮らしてみて、以外でしたが治安がそんな悪くないですね。 わりとお年寄りが多く静かで、大阪府警からの安街メールでの、犯罪、犯罪前の情報提供でも 西九条はほぼない感じです。近隣の7区のメール情報を毎日受信しているのですが、 此花区は圧倒的に少なく、西九条界隈の情報がないことに最初数年は驚きました。 以前は、大阪でも環境が良いと言われている、郊外の住宅地に長年住んでおりましたが、 郊外のほうが人目が少ない等あるのか、ひったくり変質者などの情報が多かったように感じます。 あと、引っ越してきたばかりの時は 最寄の警察に犯罪件数などこの辺りの治安を聞きにいきましたが、 くわしく教えて頂けて、あまり犯罪件数もないとのことで更に安心したのを覚えています。 アクセスはかなり抜群です。 小学校も西九条は落ち着いているみたいですね。 駅周辺がもう少し、整備され美しくなればもっと◎かな、、、あとファミリーが集える飲食店など も増えていけばよいのですが、、、 |
||
587:
匿名
[2011-01-25 20:13:13]
王将ばっかりいらないですよね
|
||
588:
匿名
[2011-01-25 21:14:34]
京都王将と大阪王将は、違うと思う。
|
||
589:
匿名
[2011-01-26 01:47:04]
見学の帰りにつながず犬の散歩をしている方を見かけ犬の苦手な私には無理って思っちゃいました、、、
今時リードにつながず散歩しているなんて誰もご意見しないのかしらって疑問に思えました。 |
||
590:
匿名
[2011-02-06 09:07:28]
西区の九条に新しいマンション建築予定らしいです
ここはまだ売れ残りあるのでしょうか? |
||
591:
購入検討中さん
[2011-02-08 23:36:23]
先週、見学して来ました
エントランスに入る前から物凄い油の匂いが漂っていました 多分王将かライフの惣菜の匂いでしょうね 上層階が匂わないので良かったと思います それと価格以外は問題無いですね 足音が響くかどうか気になるところですが あんなにクッションの入った床なら大丈夫と信じたいです 値引きして欲しいですね~ 今のままじゃ購入無理です お金持ちが羨ましい ただ、若い担当営業さんの口癖なのか「なるほどなるほど」が気になりました 何か問題が出た時その応答されたらチョット… |
||
592:
匿名
[2011-02-17 23:58:33]
ほんと売れませんね、ここ…
ずーっと残り100戸で、数ヶ月前に99戸になったけど、また動きがない(^_^;) |
||
593:
匿名
[2011-02-18 07:06:25]
高いし 営業が強気ですからね‥
値下げって何? と言う感じです |
||
594:
匿名
[2011-02-18 09:54:19]
会社の体質ですかね…
営業マンも被害者みたいなもんですね。 |
||
595:
匿名
[2011-02-18 14:16:11]
買いたくて
買える人だけ 買えばいい。 |
||
596:
匿名
[2011-02-18 21:18:57]
グランドメゾン西九条からアンケート(答えたら千円)記入の案内がきたので、1割安かったら前向きに検討すると書いておきました。
同じような意見が多かったら、動きがあるかもしれませんね! |
||
597:
匿名
[2011-02-18 22:02:13]
変わらないと思います。
|
||
599:
_
[2011-02-20 20:50:25]
残念ながら、上階の音はかなり響きます。
コレだけが唯一残念です。 |
||
600:
匿名さん
[2011-02-21 15:15:23]
結局、違う所を購入しましたが、
最終1割弱まで値引いて提示してきましたよ。 部屋の内部・外観は重厚感が有り、一番良かったように思います。 駅近でライフも有り、職場も近く私は一押しでしたが・・・ 4回程見てのマイナスポイントとしては 駅前の閑散とした雰囲気。 空気の汚さと臭い。 6割程の入居率 子育て環境 などなど・・らしいです。。 嫁さんにゴリ押しされて違う所にしましたが、 いまだに未練たらたらです。。 |
||
601:
匿名
[2011-02-21 17:04:00]
奥さんが決めたんだから間違いない!
家を守るのは大体奥さんだから、奥さんが居心地いいニコニコ出来る家がいいですよ。 近所付き合いもあるし環境大事。 男はほぼ仕事だし、奥さんご機嫌なのが一番幸せ。 |
||
602:
匿名はん
[2011-02-24 18:24:03]
買いたくて
買える人だけ 買えばいい。 買えないなら 買える家を 買えばいい |
||
603:
匿名
[2011-02-24 23:29:14]
高額物件でもあるまいしまるで買えない人がいるような言い方だけど勘違いは辞めないといつまでも完売しないよ。
南向きがグランドでは煩いし東向きの川の色も微妙だし見えるものも微妙、、、価格設定も微妙では売れないよ。 |
||
604:
匿名
[2011-02-25 12:43:09]
↑
激しく同意 |
||
605:
匿名さん
[2011-02-25 16:53:42]
買えるのに買わない人は、そのような対象外のマンションは相手にせず、もっと有意義なことに時間を使うべし。
|
||
606:
匿名
[2011-02-25 18:08:32]
いろんな意見を知りたい・伝えたいから伝言板があるんだから、いい意見ばかりの人ばかりであるはずがない。
|
||
607:
匿名
[2011-02-26 16:47:27]
上階の物音はどうですか?
説明では、全く響かないと言ってましたが気になります |
||
608:
匿名
[2011-02-27 16:00:56]
最近入居者が増えてきた!
|
||
609:
匿名
[2011-02-27 21:13:59]
入居者が増えてきた?
でも販売戸数は99戸から102戸に増えたけどどういうこと!? |
||
610:
匿名
[2011-03-03 16:30:50]
早く値下げして欲しいけど
上階がうるさかったら困るし 下にも迷惑かけるのも困るなぁ |
||
611:
周辺住民さん
[2011-03-05 12:52:55]
この掲示板本当にマンションを検討して情報交換している人、
本当に少ないな。 なんか、人が嫌がる事を書いて喜んでいるかのようにおもえる。 |
||
612:
匿名
[2011-03-05 13:22:38]
どこの掲示板もこんな感じみたいだよー
書込みで更新された板に嫌がらせしてるみたい。 たまたま書込みなくて一覧の下の方にいくと、 嫌がらせ現れなくなるから。 気にしない方がいいよ(ーー;) |
||
613:
匿名
[2011-04-05 20:18:26]
相変わらず動きなし。
|
||
614:
匿名さん
[2011-04-07 23:38:11]
値引きしないと動きはないでしょうね。
|
||
615:
匿名さん
[2011-04-08 06:10:13]
ビオトープってよいですか?
|
||
616:
匿名
[2011-04-09 00:05:48]
良いですよ!
|
||
617:
匿名
[2011-04-10 15:07:11]
質はまぁいいかもね。
ただ価格とのバランスがね… |
||
618:
匿名
[2011-04-12 14:35:41]
残り102戸だったのが、97戸になってる!?
一気に5戸売れたのか!? |
||
619:
匿名
[2011-04-12 22:34:51]
その内の一戸は私が購入させていただきました。
|
||
620:
匿名
[2011-04-13 00:34:03]
>612さん
購入に至ったポイントは何ですか? 私が思うこの物件の強み・弱みは、 <強み> ・駅まで4分 ・大阪、難波、三宮が電車1本で行ける ・大阪駅まで最長6分、難波駅まで10分(でしたっけ?) ・設備が充実している(食洗機、ディスポーザー、24時間ゴミ出し可能 ・スーパーが隣りにある ・積水ハウスというブランド <弱み> ・此花区にしてはかなり価格が高い(土地代は安いはず) ・土地柄が良くない ・駐車場代が高い ・車両重量が2000kg(2500だったかな?)以下でないといけない ・売れ残りが多いので売却時に叩かれる といった感じです。 |
||
621:
匿名
[2011-04-13 20:21:58]
まあ、自分がいいと思えばいいんじゃないかな
|
||
622:
匿名さん
[2011-04-13 20:28:13]
確かに新築で売れないのを買うと引っ越したい時大変かもね。
一生住むならしっかりした良いマンションだとは思いますよ。 |
||
623:
匿名さん
[2011-04-14 11:54:13]
電車から見えました
団地みたいでした 広告のイメージと違いました。 でも便利そうだしラストスパートの値引き時に注目ですかね |
||
624:
匿名
[2011-04-14 12:28:22]
値引きはせんでしょ、たぶん。
入居後1年以上経って、これだけ売れ残って値引きしないんだから。 |
||
625:
匿名さん
[2011-04-14 20:12:54]
2年売れ残ればするかも
|
||
626:
周辺住民さん
[2011-04-14 20:25:18]
三年間は値引きしないような話だったと思いますよ
三年間は積水の保証があるとか言ってましたから これ以降でしょうね |
||
627:
匿名さん
[2011-04-15 22:34:54]
中古扱いになったらお安くなるのは当然ですね。
良いマンションですが南面のグランドやエントランス横の会社が気になります。 |
||
628:
周辺住民さん
[2011-04-15 23:53:13]
中古になったんじゃ魅力がないですね
新築だからいいのに |
||
629:
購入検討中さん
[2011-04-19 18:35:39]
エントランス横の会社はこのマンションの前地主です。
三年間は値引きしないなんて有りえません。 値引きは水面下でされてますよ。 積水さんならブランドイメージがあるので当然水面下でしょう。 |
||
630:
入居済み住民さん
[2011-04-21 13:07:29]
みなさま、備え付けの浄水器のタンクの更新? は行いました? あれって毎年する必要があるのか、 ちょっと迷ってます。。 |
||
631:
匿名
[2011-04-21 21:45:04]
取り替えましたゃよ!
|
||
632:
匿名さん
[2011-04-21 22:56:34]
浄水器だから清潔にしておいたほうが良いので
決まった期間に取り替えておいた方が良いと思うけど |
||
633:
ご近所さん
[2011-04-25 00:04:30]
値引きじゃ無くて諸費用サービスの事じゃないでしょうか
それならうかがいましたね あんなに通いつめた交渉したのに 本当は値引きあったとか言われたら、営業マン…恨みますで |
||
634:
入居済み住民さん
[2011-04-25 12:42:53]
|
||
635:
匿名さん
[2011-04-26 18:55:17]
確かに外構などはグランドメゾンクォリティを感じさせるモノがありますね。
ただ、里山的な庭園をうまく維持管理していけるのかは疑問が残るところです。 間取りは・・・さすが長谷工さんですね。。 公園隣接などの立地を考えれば値段も安いので気になる物件です。 |
||
636:
物件比較中さん
[2011-04-30 18:30:36]
売れ残ってしまうなら、安くなって売れた方がいいのでは?
ショックですが・・・、仕方ないですね。 それでも、ちょっと高いですね。 |
||
637:
匿名さん
[2011-05-16 12:12:09]
|
||
638:
購入検討中さん
[2011-05-20 16:58:01]
マンションのお庭で犬を散歩させても大丈夫なんでしょうか?
|
||
639:
匿名さん
[2011-05-20 23:17:22]
マンションのお庭で犬を散歩ってどうでしょう
犬が嫌だと言う人もいるでしょう それは、マンションの中で何か決まっているのでは? でも、マンションのお庭で犬の散歩はダメでしょう |
||
640:
購入検討中
[2011-05-21 02:25:08]
購入は諦めます。
|
||
641:
匿名さん
[2011-05-21 03:23:23]
蚊が多そう…
|
||
642:
匿名さん
[2011-05-21 19:10:45]
共有部分では腕に抱えて歩くのが基本ですから
庭で散歩などは問題外ですよ どこのマンションでも基本禁止です |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
君が心配するようなことじゃないよ。