西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
541:
チュー子
[2010-10-26 23:49:07]
公園側は悲惨な状況
![]() ![]() |
||
542:
匿名さん
[2010-10-26 23:56:10]
マジでどうするんだろ?
100万値引いた位じゃ売れんだろーし。 |
||
543:
匿名さん
[2010-10-27 11:00:06]
542
君が心配するようなことじゃないよ。 |
||
544:
匿名さん
[2010-10-27 13:25:03]
売れてないね、ここ。
|
||
545:
購入検討中さん
[2010-10-27 16:25:33]
11月になったら値引き販売するんだろうか・・・
1割引きなら即決するのにぁ・・・ しかしガラガラですな。。 |
||
546:
匿名さん
[2010-10-27 19:23:17]
1割引でも安くない でも2割引だったら検討する
便利だけど、新今宮や今宮と並んで住環境最悪の西九条だからね |
||
547:
匿名さん
[2010-10-29 16:17:11]
確かに、西九条でこの価格設定は無茶やわな。
伊丹もかなり売れ残ってるやん 2年近くなるのに値下げしてへんみたいやし、 西九条もこの値段のまま行きそうやな。 |
||
548:
匿名さん
[2010-10-29 22:24:14]
秋から冬にかけてノロウイルスによる集団感染(下痢・嘔吐症状)が増加します。
ノロウイルスは感染性胃腸炎<食中毒>の原因となります。 カキなどの二枚貝は、中心部まで十分に加熱してお召し上がり下さい。 トイレの後、調理や食事の前には石鹸などでよく手を洗い、清潔タオルで水気を取りましょう。 それでは、快適なマンションライフをご堪能下さいませ。 |
||
549:
匿名
[2010-11-03 00:33:06]
モデルルームにあった、子供部屋の木の形のインテリア性のある棚。どこのメーカーのかどなたか知りません?
|
||
550:
匿名さん
[2010-11-06 23:09:36]
あのシェルフ素敵でしたよね。
営業さんに聞いたらご存じなくて、でも“これは高い”とおっしゃってました。 |
||
|
||
551:
匿名
[2010-11-07 23:31:07]
549です
550さんありがとうございます。そうですか… |
||
552:
入居済み住民さん
[2010-11-12 13:18:39]
そろそろ初の理事会がありますね。
みなさん、ご出席されますか? 委任されますか? |
||
553:
匿名
[2010-11-12 14:43:07]
おめでとう!竣工1周年!
いよいよカウントダウンだな。 |
||
554:
匿名
[2010-11-29 08:19:29]
情報お願いします。
|
||
555:
匿名さん
[2010-11-29 20:46:30]
中古物件 3LDK 71.08m2 2,990万円 4LDK 88.13m2 4,190万円
で出てました。 |
||
556:
匿名
[2010-12-26 16:39:55]
4LDKで3000万になりませんかね。
|
||
557:
匿名
[2010-12-26 23:56:12]
王将の臭いが気になるね
|
||
559:
匿名
[2011-01-02 07:52:43]
購入を考えています。
実際見に行ったんですが、バルコニーに子供が遊んだあとの、シャボン玉が落ちてました。 ちゃんと掃除して渡してもらえるのでしょうか? |
||
560:
匿名さん
[2011-01-02 08:45:32]
ガラ悪いなこの辺り。
|
||
561:
匿名
[2011-01-02 22:41:51]
引き渡し前には内覧会が必ずあるので、その際にでも契約時にでも話しをすれば綺麗にしてくれますよ。
|
||
562:
匿名
[2011-01-04 00:04:14]
561さん
そうなんですか? ありがとうございます。 |
||
563:
匿名
[2011-01-04 10:35:51]
シャボン玉って、隣近所から流れ着いたやつ?イマイチ状況がわからなかったよ。
|
||
564:
匿名
[2011-01-04 11:06:41]
これほど凋落したマンションブランドも珍しいな
半島系と関わるとろくな事ないな |
||
565:
匿名さん
[2011-01-05 11:59:39]
南港周辺は大安売りしたら直ぐに完売したね
USJ周辺も安売りで完売している やっぱ住之江区と此花区は、どんなに良くても1000~2000万円台しか売れないんだろうね。 3000万円台は売れない ここも1~2割安くしたら売れるだろうけど、今のままなら粘っても売れないだろうね |
||
566:
匿名さん
[2011-01-10 20:35:09]
駅に近いのに、こことグランドメゾン伊丹池尻 リテラシティは苦戦ですね。
でも伊丹はイオンが出来たら状況が変わるかも。 ここはライフですからね。 グランドメゾン物はいいんですけどね。 グランドメゾン 宝塚清荒神の方が買いかな。 |
||
567:
匿名さん
[2011-01-10 21:36:28]
此花は人気ないよ
一度西九条駅周辺を歩いてみたら、理由が分かる。 |
||
568:
匿名さん
[2011-01-10 23:06:20]
駅に近いし大阪駅へも天王寺にも近い立地なのに
人気が無いのは何故ですか? |
||
569:
匿名
[2011-01-10 23:57:21]
西九条は、昔にくらべたら、かなり良くなったよ。
ただ、川をくぐり、九条まで行くと、相変わらずの街。今の時代で、あんなことを許してるのが、不思議。江戸時代か、とツッコミたくなる。 |
||
570:
匿名
[2011-01-11 08:30:40]
↑例えば?
|
||
571:
匿名
[2011-01-11 08:39:18]
松島(嶋?)料理組合かな。
|
||
572:
匿名さん
[2011-01-11 10:58:42]
|
||
573:
物件比較中さん
[2011-01-11 14:14:14]
1〜2割安くしないと間違いなく売れませんね。
ちょっと前にモデルルームに行ったけど、思わず『苦戦してますよね』って言ってしまいました。 すると営業の方は『利便性はいいです』との返答。 『じゃ〜何故売れない?』って言いそうになりましたがやめておきました。 答えは簡単、価格です。 まぁ営業の方もこの価格設定の物件の担当にさせられた被害者みたいなもんですね… |
||
574:
匿名さん
[2011-01-11 17:54:08]
時代に置いてきぼりされているような場所は一角だけで
普通に暮らしていたら別に毒になるような場所では無いのでは? |
||
575:
物件比較中さん
[2011-01-11 21:26:34]
573です。
5年前に西九条に1年ほど住んでいましたが、確かに毒になるようなことはなかったです。 当時はライフがまだなかったので買い物には不便しましたが、梅田にすぐ出れたので気に入っていました。(当時は阪神なんば線がまだ開通していなかったので、難波に行くには若干不便でしたが) ただ他の西九条の物件の価格がまだまだ適正価格と思います。 まぁ他の物件の中では1番利便性は良いことと、積水ブランドで多少は高いと予想していましたが、ちょっとやり過ぎた感が否めません。 |
||
576:
匿名さん
[2011-01-12 17:15:37]
573さんのおっしゃるように
九条は梅田に出るのに便利だし、阪神なんば線が開通してますます 便利になりましたね 神戸に行くのにも便利な場所なので生活するのには便利です 梅田に近い場所にしては全体的にマンションの価格は安いように 思います このマンションは一番駅に近いので少し価格は高めなんでしょうか 確かに積水さんは高いですしね でもマンションは駅近が良いです |
||
577:
匿名
[2011-01-13 14:52:53]
環境と価格が釣り合わないから売れないんだよね。
|
||
578:
物件比較中さん
[2011-01-13 15:52:40]
『(利便性+積水ブランド)ー環境』<<『価格』
となってしまってますね。 住んでみると環境はそんな悪く感じませんので、『<<』が『<』程度ならよかったのですが… 残念です。 |
||
579:
住人
[2011-01-14 11:24:48]
私は購入して
満足しています。 アクセスもいいし、 思った以上に治安悪くないし。 適正価格と思い 購入しました。 |
||
580:
匿名
[2011-01-14 15:11:53]
九条は此花区ではなく、西区ですよ。
|
||
581:
匿名
[2011-01-14 18:47:54]
そうなんです。
九条は西区です。西区というだけでいいように言われてますが、川口や江ノ子島なんかのほうが よほど暗いし 松島にも近いと思う。 でも みんな 何も言わないんし売れてるんですよね、不思議〜 |
||
582:
匿名
[2011-01-14 19:25:33]
結局イメージだけで決めているだけでしょうね。
もっと視野を広くしないと |
||
583:
匿名さん
[2011-01-14 21:08:21]
購入して住んでますが、住んでしまえば便利よいし治安は気になったことないですね。
他の此花区の価格を抑えたマンション(サーパスやリバー、キングス)は正直価格的に魅力的だったしかなり悩みました。 ただ、駅近と環状線沿線(桜島線や阪神でない)てのはやはり価格並みの魅力がありました。 間違った判断じゃなかったかなと思ってます~。 |
||
584:
匿名
[2011-01-14 21:26:59]
ただ マンションはいいんですが見に行って結局やめました
川沿いの眺めがよくなかったり マンション前がごちゃごちゃしたり 逆に隣の公園が殺風景やったり… すごく便利やし悩んだんですが、決め手に欠けてマイナス面が勝ってしまいました。 |
||
585:
物件比較中さん
[2011-01-14 22:42:51]
584さんに同感です。
582さんが言うようにイメージだけで決めてはいけないですが、世間のイメージの価格を期待してた(土地の価格はイメージ通りの価格のはず)だけに、期待外れという感じです。 |
||
586:
購入経験者さん
[2011-01-25 03:48:13]
最初は、柄があまりよくなく、悪いイメージでしたが、
10数年西九条で暮らしてみて、以外でしたが治安がそんな悪くないですね。 わりとお年寄りが多く静かで、大阪府警からの安街メールでの、犯罪、犯罪前の情報提供でも 西九条はほぼない感じです。近隣の7区のメール情報を毎日受信しているのですが、 此花区は圧倒的に少なく、西九条界隈の情報がないことに最初数年は驚きました。 以前は、大阪でも環境が良いと言われている、郊外の住宅地に長年住んでおりましたが、 郊外のほうが人目が少ない等あるのか、ひったくり変質者などの情報が多かったように感じます。 あと、引っ越してきたばかりの時は 最寄の警察に犯罪件数などこの辺りの治安を聞きにいきましたが、 くわしく教えて頂けて、あまり犯罪件数もないとのことで更に安心したのを覚えています。 アクセスはかなり抜群です。 小学校も西九条は落ち着いているみたいですね。 駅周辺がもう少し、整備され美しくなればもっと◎かな、、、あとファミリーが集える飲食店など も増えていけばよいのですが、、、 |
||
587:
匿名
[2011-01-25 20:13:13]
王将ばっかりいらないですよね
|
||
588:
匿名
[2011-01-25 21:14:34]
京都王将と大阪王将は、違うと思う。
|
||
589:
匿名
[2011-01-26 01:47:04]
見学の帰りにつながず犬の散歩をしている方を見かけ犬の苦手な私には無理って思っちゃいました、、、
今時リードにつながず散歩しているなんて誰もご意見しないのかしらって疑問に思えました。 |
||
590:
匿名
[2011-02-06 09:07:28]
西区の九条に新しいマンション建築予定らしいです
ここはまだ売れ残りあるのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |