西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
521:
匿名
[2010-10-05 08:45:57]
|
||
522:
匿名さん
[2010-10-05 13:41:01]
ここは、間違いなく値段が最大の問題
積水のつまらんプライドが、それを邪魔をしている いくら物が良くても立地の悪いものは、安くしないと売れないのは、不動産の基本中の基本 原点に返って基本に忠実な価格付けをすれば、売れるだろう |
||
523:
購入検討中さん
[2010-10-05 18:01:54]
11月20日で一年になりますね。
これで中古マンション成立です。 価格はこれから期待大です。 |
||
524:
匿名
[2010-10-05 20:44:42]
11月じゃ、まだ一年じゃないよ。
|
||
525:
匿名
[2010-10-06 11:24:23]
1年で中古じゃないわ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
530:
匿名さん
[2010-10-06 23:20:39]
ここが少ししか売れていないという事実が全てを物語っている
ボッタクリ価格で買う人が以下に少ないか。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
531:
近所をよく知る人
[2010-10-06 23:25:57]
|
||
532:
匿名さん
[2010-10-07 00:11:13]
早い話が、適正価格じゃないってこと。
|
||
535:
匿名
[2010-10-10 17:44:53]
金ある人が買えばいーじゃん!(^O^)/買えないなら黙ってなさい!
|
||
536:
匿名さん
[2010-10-10 20:00:54]
お金のある人は、都心タワマンとか人気の天王寺区とか北摂・阪神間のマンションを買うんじゃないですかね~
|
||
|
||
537:
匿名さん
[2010-10-10 21:35:50]
KSMですな!
|
||
538:
匿名さん
[2010-10-11 00:04:25]
ここのマンションは、スズキが高級車を販売するようなもんですな。
|
||
539:
購入検討中さん
[2010-10-23 08:39:07]
↑ ↑
竣工から一年経てば新築物件扱いではないですよ。 新古物件又は中古物件扱いになります。 詳細には2009年11月竣工となっていますから もうすぐ一年です。 |
||
540:
チュー
[2010-10-25 20:31:41]
なんか欠陥クレームすると在日従業員がやってきて人権を侵害されたとかで30万円払わされたそうですよ。
|
||
541:
チュー子
[2010-10-26 23:49:07]
公園側は悲惨な状況
![]() ![]() |
||
542:
匿名さん
[2010-10-26 23:56:10]
マジでどうするんだろ?
100万値引いた位じゃ売れんだろーし。 |
||
543:
匿名さん
[2010-10-27 11:00:06]
542
君が心配するようなことじゃないよ。 |
||
544:
匿名さん
[2010-10-27 13:25:03]
売れてないね、ここ。
|
||
545:
購入検討中さん
[2010-10-27 16:25:33]
11月になったら値引き販売するんだろうか・・・
1割引きなら即決するのにぁ・・・ しかしガラガラですな。。 |
||
546:
匿名さん
[2010-10-27 19:23:17]
1割引でも安くない でも2割引だったら検討する
便利だけど、新今宮や今宮と並んで住環境最悪の西九条だからね |
||
547:
匿名さん
[2010-10-29 16:17:11]
確かに、西九条でこの価格設定は無茶やわな。
伊丹もかなり売れ残ってるやん 2年近くなるのに値下げしてへんみたいやし、 西九条もこの値段のまま行きそうやな。 |
||
548:
匿名さん
[2010-10-29 22:24:14]
秋から冬にかけてノロウイルスによる集団感染(下痢・嘔吐症状)が増加します。
ノロウイルスは感染性胃腸炎<食中毒>の原因となります。 カキなどの二枚貝は、中心部まで十分に加熱してお召し上がり下さい。 トイレの後、調理や食事の前には石鹸などでよく手を洗い、清潔タオルで水気を取りましょう。 それでは、快適なマンションライフをご堪能下さいませ。 |
||
549:
匿名
[2010-11-03 00:33:06]
モデルルームにあった、子供部屋の木の形のインテリア性のある棚。どこのメーカーのかどなたか知りません?
|
||
550:
匿名さん
[2010-11-06 23:09:36]
あのシェルフ素敵でしたよね。
営業さんに聞いたらご存じなくて、でも“これは高い”とおっしゃってました。 |
||
551:
匿名
[2010-11-07 23:31:07]
549です
550さんありがとうございます。そうですか… |
||
552:
入居済み住民さん
[2010-11-12 13:18:39]
そろそろ初の理事会がありますね。
みなさん、ご出席されますか? 委任されますか? |
||
553:
匿名
[2010-11-12 14:43:07]
おめでとう!竣工1周年!
いよいよカウントダウンだな。 |
||
554:
匿名
[2010-11-29 08:19:29]
情報お願いします。
|
||
555:
匿名さん
[2010-11-29 20:46:30]
中古物件 3LDK 71.08m2 2,990万円 4LDK 88.13m2 4,190万円
で出てました。 |
||
556:
匿名
[2010-12-26 16:39:55]
4LDKで3000万になりませんかね。
|
||
557:
匿名
[2010-12-26 23:56:12]
王将の臭いが気になるね
|
||
559:
匿名
[2011-01-02 07:52:43]
購入を考えています。
実際見に行ったんですが、バルコニーに子供が遊んだあとの、シャボン玉が落ちてました。 ちゃんと掃除して渡してもらえるのでしょうか? |
||
560:
匿名さん
[2011-01-02 08:45:32]
ガラ悪いなこの辺り。
|
||
561:
匿名
[2011-01-02 22:41:51]
引き渡し前には内覧会が必ずあるので、その際にでも契約時にでも話しをすれば綺麗にしてくれますよ。
|
||
562:
匿名
[2011-01-04 00:04:14]
561さん
そうなんですか? ありがとうございます。 |
||
563:
匿名
[2011-01-04 10:35:51]
シャボン玉って、隣近所から流れ着いたやつ?イマイチ状況がわからなかったよ。
|
||
564:
匿名
[2011-01-04 11:06:41]
これほど凋落したマンションブランドも珍しいな
半島系と関わるとろくな事ないな |
||
565:
匿名さん
[2011-01-05 11:59:39]
南港周辺は大安売りしたら直ぐに完売したね
USJ周辺も安売りで完売している やっぱ住之江区と此花区は、どんなに良くても1000~2000万円台しか売れないんだろうね。 3000万円台は売れない ここも1~2割安くしたら売れるだろうけど、今のままなら粘っても売れないだろうね |
||
566:
匿名さん
[2011-01-10 20:35:09]
駅に近いのに、こことグランドメゾン伊丹池尻 リテラシティは苦戦ですね。
でも伊丹はイオンが出来たら状況が変わるかも。 ここはライフですからね。 グランドメゾン物はいいんですけどね。 グランドメゾン 宝塚清荒神の方が買いかな。 |
||
567:
匿名さん
[2011-01-10 21:36:28]
此花は人気ないよ
一度西九条駅周辺を歩いてみたら、理由が分かる。 |
||
568:
匿名さん
[2011-01-10 23:06:20]
駅に近いし大阪駅へも天王寺にも近い立地なのに
人気が無いのは何故ですか? |
||
569:
匿名
[2011-01-10 23:57:21]
西九条は、昔にくらべたら、かなり良くなったよ。
ただ、川をくぐり、九条まで行くと、相変わらずの街。今の時代で、あんなことを許してるのが、不思議。江戸時代か、とツッコミたくなる。 |
||
570:
匿名
[2011-01-11 08:30:40]
↑例えば?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大した親でも子供でもないだろうに、学区学区とか言うのがまず間違い。
此花がとか言うなら、初めから見にくるなよ。
***は中古がお似合い(笑)
阿倍野だから良い子が育つとか思ってんの。
おまえみたいな親じゃムリだっつーの。
どうせ低所得だろ(笑)
金ありゃ新築買うわな(笑)