西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
497:
匿名さん
[2010-09-08 22:59:58]
年収の3割超えても勧める販売員は異常。
|
||
498:
匿名
[2010-09-09 00:00:27]
493さんへ
ローンだけで12万。 忘れてならないのは、月々の管理費・修繕費・駐車場代です。プラス2万くらは必要ですよね。 現状でもちょっと厳しいと思います。 更に、一番お金がかかるのは教育費です。マンションのために、子供を諦めますか? ①密かに「2割引きなら買う」などと、値引き交渉をする。売主はそう思っていない様だが、世間一般から言えばアウトレットマンションだと思う。今まだ堅いようなら、もう少し待ってみてはどうだろう。(DMで、数戸限定で値引き住戸が出ていたような?) 2割引が実現すれば、ローンも2割削減できる。(←ローン10万以下に) ②双方の親に頭を下げる。(孫の顔を見る方が効果的ではあるけれど…)将来を考えて、何が何でもこのマンションが欲しい、ということを伝える。片方1500万、双方で3000万までは、贈与税がかからない。「必ず返すから…」と言ってでも、とにかく親の力を借りて頭金を増やす。 もし2割用意できれば、①と合わせるとローンが7万余になる。(←①2割②2割で、4割引き) ②車は持たない。駐車場代、ガソリン代、任意保険代、車検などのメンテナンス代、自動車税、とにかく維持費がかかる。 もっといろいろ無駄を省けるかも知れない。 可能なのか?不可能なのか?と考えると、たいがい「不可能」になってしまう。 本当に欲しいのなら、「どうすれば可能なのか?」を考えて頑張って下さい。 |
||
499:
匿名
[2010-09-09 02:09:09]
私は、ここと別の所で検討して、諦めたクチです。
立地といい、建物といい、気に入っていたのですが、ローン払える自信がなく、諦めました。 3000万前後の物件、独身で、400万前半の年収で、車も手放していても、諸々含めて毎月10万円ぐらい払えるとしても、それで人生終わるなぁ…と思いまして。 とりあえず、親からの資金援助があるのか、頭金が多く用意できるか、確実に毎月10万以内にローン抑えないと厳しい気が… あと、マンション買う時は、貯蓄全てを頭金諸費用などにすると、引っ越しなどで困りますから、100万円ぐらいは除けておきたいところです。 |
||
500:
購入検討中さん
[2010-09-09 02:19:13]
No.493です。
たくさんのご意見ありがとうございます。 詳しく説明できなくてすみませんでした。 12万は毎月実際払う金額です。 中は月の管理費・修繕費などとローンで12万です。(ボーナスなし) 私達の場合は月実際払う金額が10万以内抑えたらベストですよね~ またいろいろ検討します~ |
||
501:
購入検討中さん
[2010-09-09 02:22:24]
訂正→中は月の管理費・修繕費などとローンで12万です。→→→→→(ボーナス払いなし)
|
||
502:
匿名
[2010-09-09 02:54:17]
年間支払額が年収の20%程度が無理が無い。
年収400万余なら、月8万までにしたいところ。 |
||
503:
入居済み住民さん
[2010-09-09 10:15:57]
TO 490さん
492です。 >>旦那さんが400代前半で >>約12万のローン 400代前半は手取りですか? それとあなた(奥様)は正社員で給料はおいくらですか? 合計で世帯年収はおいくらですか? 子供ができたあとも働く意思はありますか?(何年ぐらい?) そして、正社員なら、同様の給料で復帰できますか? 子供は何人ほしいですか? 車はお持ちですか?(何台ですか?) 何年ローンでしょうか?(何歳まで返済する?) 借入金額はいくらですか? それと、旦那様はおいくつですか?(後、何年働ける?) 貯金はおいくらぐらいお持ちですか? 上記を考慮しつつ、その上で問題ないと判断できれば、 購入してもいいのかと思います。 |
||
504:
匿名
[2010-09-10 11:22:21]
ここやマンション購入を検討しているのですが、先々を考えて踏み切れずにいます。
皆さん、一生涯住むつもりで購入されるのでしょうか? それとも、いずれ手放し新しいマンションなり戸建てに引っ越すつもりで購入しているのでしょうか? 今、20代後半で購入して60代以上になった時に、ちゃんと住めるのかが心配です。 毎月の修繕費の積立だけで大規模修繕が賄えるものか、ただでさえ残り120戸もあるから完売まで時間が掛かるだろうし。 皆さん、どのようにお考えか教えていただけないでしょうか? |
||
505:
匿名
[2010-09-10 13:44:05]
売れるかどうかなんてわからない。心配なら売れているマンション買った方が安心。
|
||
506:
物件比較中さん
[2010-09-10 23:23:38]
残り120戸って本当ですか?もう入居しているんですよね?
|
||
|
||
507:
匿名
[2010-09-11 08:13:07]
506さん、504です。
正確には123戸です。 こちらの概要の販売戸数を見れば解りますよ。 私は住人ではなく、検討中の者です。 残りの販売戸数にこだわっている訳ではなく、ローンを完済する頃にはマンション自体老朽化し、大規模修繕になった場合にただでさえ住人たちが積立てている修繕費だけでは足りなくなり、別途徴収される事が多いのに、売れ残った戸数分は頭数には入れないだろうから 住人たちに更にのし掛かってくるのでは… と言う事から決めかねています。 |
||
508:
匿名さん
[2010-09-11 09:54:47]
心配しすぎじゃないの?
戸建てでも古くなるし 貴女の人生にも限りがある 性格的に賃貸を渡り歩くほうが合っていると思います。 |
||
509:
匿名
[2010-09-11 12:59:15]
508さん、ご意見ありがとうございます。
そうですね、タイプ的に賃貸を渡り歩いた方が合っていて安心かもしれませんね。 |
||
510:
匿名
[2010-09-12 12:53:05]
此花一高価なくせに隣のグランドが騒がしいのが致命的。
|
||
511:
買い換え検討中
[2010-09-13 02:45:41]
この物件はそろそろ値引き対象になるのですか?
|
||
512:
物件比較中さん
[2010-09-13 07:11:25]
確かめてみたら?
|
||
513:
評価
[2010-09-25 09:11:42]
グランド側は最上階の1件しか明かりが点いていませんねぇ。
|
||
514:
匿名
[2010-09-25 11:08:32]
夜の雰囲気と、どれ位住んでいるのかなぁと周りを見てみたんですが、西棟以外は住んでいないに等しいですね…
200戸以上残っていそう。 ためらってしまいます |
||
515:
匿名さん
[2010-09-25 11:13:08]
これだけ沢山売れ残っていたら、モデルルーム値引きじゃ追いつかないね
一律新価格にして、今より10~20%の値引きは必要やろうね |
||
516:
匿名
[2010-09-25 11:14:43]
グランドメゾンってなんでこう失敗プランが多いんだろう。
伊丹のグランドメゾン。 内廊下で空調なしタワー。 価格設定? プランニングの問題? |
||
517:
匿名
[2010-09-26 09:37:20]
先日モデルルーム行った者ですが、グランド側じゃない南向きはほとんど住んでましたよ。
|
||
518:
購入検討中さん
[2010-10-04 00:22:39]
検討板にも、リアル物件にも人が寄り付かない。
ケーブルテレビの芸能人も中途半端なお天気の人(しかも夫婦)。 残念です。 |
||
519:
匿名
[2010-10-05 01:02:05]
立地や便利さで迷いましたが、高いし、教育は此花に不安を感じて、結局、阿倍野区の中古買います!やっと安心して子育て出来る所を見つけました!掲示板ありがとう~さようなら♪
|
||
520:
匿名さん
[2010-10-05 01:17:18]
此花区なのに高すぎるよね
|
||
521:
匿名
[2010-10-05 08:45:57]
>519
大した親でも子供でもないだろうに、学区学区とか言うのがまず間違い。 此花がとか言うなら、初めから見にくるなよ。 ***は中古がお似合い(笑) 阿倍野だから良い子が育つとか思ってんの。 おまえみたいな親じゃムリだっつーの。 どうせ低所得だろ(笑) 金ありゃ新築買うわな(笑) |
||
522:
匿名さん
[2010-10-05 13:41:01]
ここは、間違いなく値段が最大の問題
積水のつまらんプライドが、それを邪魔をしている いくら物が良くても立地の悪いものは、安くしないと売れないのは、不動産の基本中の基本 原点に返って基本に忠実な価格付けをすれば、売れるだろう |
||
523:
購入検討中さん
[2010-10-05 18:01:54]
11月20日で一年になりますね。
これで中古マンション成立です。 価格はこれから期待大です。 |
||
524:
匿名
[2010-10-05 20:44:42]
11月じゃ、まだ一年じゃないよ。
|
||
525:
匿名
[2010-10-06 11:24:23]
1年で中古じゃないわ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
530:
匿名さん
[2010-10-06 23:20:39]
ここが少ししか売れていないという事実が全てを物語っている
ボッタクリ価格で買う人が以下に少ないか。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
531:
近所をよく知る人
[2010-10-06 23:25:57]
|
||
532:
匿名さん
[2010-10-07 00:11:13]
早い話が、適正価格じゃないってこと。
|
||
535:
匿名
[2010-10-10 17:44:53]
金ある人が買えばいーじゃん!(^O^)/買えないなら黙ってなさい!
|
||
536:
匿名さん
[2010-10-10 20:00:54]
お金のある人は、都心タワマンとか人気の天王寺区とか北摂・阪神間のマンションを買うんじゃないですかね~
|
||
537:
匿名さん
[2010-10-10 21:35:50]
KSMですな!
|
||
538:
匿名さん
[2010-10-11 00:04:25]
ここのマンションは、スズキが高級車を販売するようなもんですな。
|
||
539:
購入検討中さん
[2010-10-23 08:39:07]
↑ ↑
竣工から一年経てば新築物件扱いではないですよ。 新古物件又は中古物件扱いになります。 詳細には2009年11月竣工となっていますから もうすぐ一年です。 |
||
540:
チュー
[2010-10-25 20:31:41]
なんか欠陥クレームすると在日従業員がやってきて人権を侵害されたとかで30万円払わされたそうですよ。
|
||
541:
チュー子
[2010-10-26 23:49:07]
公園側は悲惨な状況
![]() ![]() |
||
542:
匿名さん
[2010-10-26 23:56:10]
マジでどうするんだろ?
100万値引いた位じゃ売れんだろーし。 |
||
543:
匿名さん
[2010-10-27 11:00:06]
542
君が心配するようなことじゃないよ。 |
||
544:
匿名さん
[2010-10-27 13:25:03]
売れてないね、ここ。
|
||
545:
購入検討中さん
[2010-10-27 16:25:33]
11月になったら値引き販売するんだろうか・・・
1割引きなら即決するのにぁ・・・ しかしガラガラですな。。 |
||
546:
匿名さん
[2010-10-27 19:23:17]
1割引でも安くない でも2割引だったら検討する
便利だけど、新今宮や今宮と並んで住環境最悪の西九条だからね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |