積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西九条BIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランドメゾン西九条BIO
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-14 17:30:35
 

西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。

色々と語り合いましょう。

http://www.gm-bio.com/

所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
    桜島線 「西九条」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00

現在の物件
グランドメゾン西九条BIO
グランドメゾン西九条BIO
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)、大阪府大阪市此花区西九条6丁目1番125(住居表示)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
総戸数: 365戸

グランドメゾン西九条BIO

251: 物件比較中さん 
[2010-03-02 15:24:34]
やっぱり売れ残る理由これも一つ。
よくわかりました。
でも建物はすばらしいと思います。
252: 匿名 
[2010-03-03 20:56:49]
今さらですが、西九条って、そんなに治安が悪いのですか?
購入を考えていて、あまり大阪には詳しくないのですが…
253: 匿名 
[2010-03-03 21:04:50]
治安はといわれれば、それ程悪くない。
いわばドヤ街のような雰囲気なので悪いイメージが先行してしまうのです。
あと、倉庫・工場地帯は夜暗い。
254: 匿名 
[2010-03-03 21:21:01]
大阪に慣れない家族でも大丈夫でしょうか。
255: 入居済みさん 
[2010-03-03 22:32:20]
大丈夫だと思いますよ!
256: 匿名さん 
[2010-03-04 00:55:47]
子供さんいなければ問題は無いですし
慣れれば強い子になると思います。
257: 匿名 
[2010-03-04 01:14:56]
え~、いきなり西九条はディープかも。
決して悪いところではないですが、味がありすぎる。
258: 住まいに詳しい人 
[2010-03-04 10:30:26]
このマンション、子供がいる家族の方も多く購入されてるみたいなので、
治安とかの問題はないと思いますよ。

259: 匿名さん 
[2010-03-04 10:34:05]
ハイソ高級マンションではなく普通のファミリーマンションなので
若いご夫婦・お子さんも沢山おられます。ぞうぞご安心を。
260: 近所をよく知る人 
[2010-03-04 10:40:58]
人の意見より夜中ためしの西九条から四貫島商店街辺りをを歩いてみたら
この街の治安良くわかります。
261: 匿名さん 
[2010-03-04 13:33:40]
子供は中学から私立に入れる。

あとは便利だし、普通に生活できるいい街と思います!
262: 購入検討中さん 
[2010-03-04 17:15:35]
通勤で夜にこのマンションの前を通っています。

治安の悪さは感じたことがないですよ。




263: 匿名 
[2010-03-04 18:40:13]
色々なご意見、ありがとうございます。
269: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 12:26:54]


先週の土日でまた入居者が増えましたね~。

イベントのチラシが入ってたけど、みなさん行かれますか?

ウチは顔を出そうと思ってますが。。。
270: 入居済みさん 
[2010-03-09 12:46:11]
時間があえば
行こうと思っています!
271: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 21:05:01]
我が家も参加します。
272: 入居済みさん 
[2010-03-09 23:00:45]
庭の川に
魚放流するみたいデスネ。
家の家族は
その話題でもちきりです。(^O^)/
273: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 21:41:30]

放流いいですね~。

あと、餅つきも楽しみです。

このイベントって、マンション住人以外も来るんですかね??

274: 匿名 
[2010-03-10 23:11:43]
世話とかどうするんですか?
でも楽しそう。
275: 入居済み住民さん 
[2010-03-11 01:26:00]
住み始めてやっと落ち着いてきました!
フローリング初めてで床も白いのでホコリが気になってモップ持って歩いてます(^^ゞ
あんまり住人見かけないですけど100組も入っていないんでしょうかね
276: 入居済みさん 
[2010-03-11 08:30:10]
マンション住民以外も参加されると思いますよ~
どちらかと言うと
ビオの宣伝に近いと思いますよ。

この企画で契約者増えたらいいな~と
思います。
277: 入居済み住民さん 
[2010-03-15 10:10:33]
キャンドルのイベントが美しかったですね~。

たまたま、お客さんが来てたのですが、
「ここってすごいね」って驚いてました。
278: 友人①さん 
[2010-03-15 11:59:58]
ここは此花のイメージにない雰囲気を醸しだしている
近くに類を見ない物件だと入居した友人が言っていたが
そうやんなぁ・・・すごいいなと答えざるおえない俺がいた。
279: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 16:56:32]
>>278さん

確かにそう感じることも多いよね。
此花区自体は古い町なんだけど、
このマンションだけは別世界のように明るくて先進的なイメージがある。

280: サラリーマンさん 
[2010-03-16 18:40:14]
そうかも知れないけど
長周期地震動・共振動ではダメージが大きい配列
此花の地盤も決っして良くないので周りの住民としても
不安でたまらない。
281: 物件比較中さん 
[2010-03-16 19:39:47]
>280


そんなこと言い出したらマンションなんて買えないよー
282: サラリーマンさん 
[2010-03-16 22:06:11]
だから戸建なんですけど・・・
283: サラリーマンさん 
[2010-03-16 22:24:07]
大地震では戸建ての方がむしろ倒壊している
建物が高層か低層かは問題じゃない
戸建で倒壊しなくても住居密集地域なら火事もある
地震で戸建てがマンションより優位であるということは全くない
284: 匿名さん 
[2010-03-24 14:25:09]
安心で考えるなら倒壊だけでなく火災も・・・特に密集した下町の一戸建ては類焼するので危険そうで住めません。
私は北摂の一戸建てで育ちましたが意外と空き巣も多く一戸建ては苦手です。
子供のころはセキュリティもイマイチでしたし今のセキュリティも完璧ではないので夜戸建てで一人だと怖いです。
usjによく行くので週末用に検討中。マンションは夜でも一人でも安心して過ごせるので好きです。
地震は怖いけど地震よりよくある火事だとか泥棒の方が確率的には高いと思いマンション派です。
285: 匿名さん 
[2010-03-24 14:55:05]
一戸建ては倒壊が心配。
最近竣工のマンションで倒壊なんて聞いたことがない。
286: 入居済み住民さん 
[2010-04-03 16:30:50]
最近BIOに越してきた者で、野球が好きでマンション隣のグランド(塩水港?)に日曜の朝はソフトボールの見学に行ってます。

BIOにお住まいの方で隣のグランドでソフトボールをされている方はいらっしゃいますか?西九条(此花区)のレベルはどんな感じでしょうか?

私が見た感じでは、たまたま大会なのか練習試合なのか分かりませんが、いろんなチームの試合を何試合か見た感じでは、上が紺色で下が白色のユニホームのチームの雰囲気がいいように感じました。チームのレベルも高そうだったので、私自身野球は全然うまく無いですが楽しそうだなぁって思いました。

野球好きの人間にとっては、ソフト見学ができていい時間つぶしになりそうです。
291: 入居済みさん 
[2010-04-04 20:44:46]
僕は中学生まで
野球やってましたが隣のグランドの
ソフトボールは
レベル高い気がします。
今は運動はまったくしていないので
ちょっとついていけない気がしました。僕も気分転換と健康のため
ソフトボールやりたいな~と思ったりしています。
あとマンションの前のプールにも行きたいと思っていますがなかなか
時間がとれないです(;^_^A
293: 入居済み住民さん 
[2010-04-05 15:32:31]


暖かくなって、
正門前のグリーンがかなり色づいてきましたね。

中庭はもう少し時間がかかるでしょうが、
本当に楽しみです。

294: マンション投資家さん 
[2010-04-05 23:04:05]
誰が言われても不愉快な言葉はひかえましょう。
295: 購入検討中さん 
[2010-04-06 10:14:25]
西向きにお住まいの方

お教えください。

① 西日はきついでしょうか。

② もしきつい場合は、UVカットフィルムなどを貼っているのでしょうか。

③ ②で付けている方は おおよそ幾らぐらいの費用でしたか。(総額で)

④ 前が川ですが、風(海風)はきついでしょうか。


296: 入居済み住民さん 
[2010-04-06 17:23:01]
西向きにお住まいの方

お教えください。

① 西日はきついでしょうか。

→西日は今の所気になりません。夕方になると晴れていると清々しい感じですかね。
夏に関しては、夏になってみないと分かりませんが、、、

② もしきつい場合は、UVカットフィルムなどを貼っているのでしょうか。

→夏になって厳しいようだったら、考えようかなと思ってます

③ ②で付けている方は おおよそ幾らぐらいの費用でしたか。(総額で)

http://www.uv-film.jp/index.html
にお願いしようかなと考えてます

④ 前が川ですが、風(海風)はきついでしょうか。

→風はそんなにきつくないです。玄関とベランダの窓を両方あけると風通しがきつい日もありますが、
びっくりするほどではなく、心地いい風です。

西側の不便な所はエレベーターから遠いくらいです。
その他は全くもって何の不満も今のところはないです。
297: 購入検討中さん 
[2010-04-06 17:59:54]
296さん

大変参考になりました。
ご丁寧な回答ありがとうございます。

298: 購入検討中さん 
[2010-04-06 23:01:35]
実際はいくらくらいなのでしょうか。
アーバンはこなれてますよね。
300: 周辺住民さん 
[2010-04-08 18:49:39]
駅に近く、スーパーも近い、駅から夜安心して帰れる(これがこのあたりでは重要)、という点でひかれています。
ミニバブル期の事業物件だしちょっとお高めかな、・・と思い迷ってます、便利さプラス駅近安心料と思えば
よいのでしょうか。

入居されている方へ、質問させてください。
①川のにおいって暖かい日は気になりませんか。海のにおいかもしれませんが。最近はあの川もきれいになりましたが、正蓮寺川埋め立てにより、流れはなくなったので気になります。

②グランドの野球・ソフトボールの話がありましたが、日曜は一日中練習の声が聞こえるのでしょうか。
 また、南棟のかたは砂ぼこりなど気になりませんか。

③すだれをかけるフックがついている、と宣伝で読みましたが、ベランダでの植物栽培やすだれの使用は
 管理規約で認められているのでしょうか。

④未入居の部屋の管理費・修繕積立金は売れるまで売主負担で、住民には影響ないでしょうか。

お答えいただければ検討の材料となるので、ぜひお願いします。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる