積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西九条BIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランドメゾン西九条BIO
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-14 17:30:35
 

西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。

色々と語り合いましょう。

http://www.gm-bio.com/

所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
    桜島線 「西九条」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00

現在の物件
グランドメゾン西九条BIO
グランドメゾン西九条BIO
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)、大阪府大阪市此花区西九条6丁目1番125(住居表示)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
総戸数: 365戸

グランドメゾン西九条BIO

221: 購入検討中さん 
[2010-02-28 21:07:49]
西向きを購入しようか悩んでいます。
西向きは朝暗いですか??
川はくさくないですか?
222: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 09:04:03]
西向きに住んでいます。

西向きでも前が川(?)なので開放感が有り、朝から明るいですよ。

夕方の西日は、まだこの時期では全く気になりません。これから夏にかけてどうでしょうかね。

カーテンは遮断光の高いものを付けたのでこれからの時期も何とかなるでしょう。スダレフックも付いてますし。

前の川は全く臭わないですよ。いつも水鳥がプカプカ浮いてます。

昨日は津波の影響で水門を閉めていたみたいでかなり水位が低かったですね。

西向きは好き嫌いがあるので、慎重に検討して下さい。

私自身は全く気になりませんけどね。
223: 近所をよく知る人 
[2010-03-01 09:53:04]
西九条か・・・便利だけど
工業地域
まぁ余り気にしない人も多い。
ただ、なぜこんなに売れ残っているのだろう?!
校区が悪いとか?
施工会社もまぁ許容範囲だし・・・。
224: 購入検討中さん 
[2010-03-01 09:59:47]
>No.222 さま

221です。そうなんですね!
朝から明るいんですね!
そう、ちょうど津波のこともあってさらに悩んでしまいましたが、
水門があるのは安心しました。少し前向きになってきました。
ありがとうございます!
225: 匿名さん 
[2010-03-01 10:02:24]
223さん過去スレ読み返したら答えが解けますよ。
226: 匿名さん 
[2010-03-01 10:22:38]
悪い点が余り見つからないのに、この完成在庫数は異常。
なにかあるのですか?
227: 匿名さん 
[2010-03-01 10:39:58]
飛行機

土地柄
学区
将来性
228: 匿名さん 
[2010-03-01 10:41:46]
そんなに売れ残ってるんですか?
価格が高いからですか?
値引きがないと聞きましたが、さすがに入居が始まると少しは値引きしてもらえますよね~?
229: 匿名さん 
[2010-03-01 10:49:35]
問題は値段でしょう
安くすれば売れるでしょう
230: 匿名さん 
[2010-03-01 10:52:18]
そのとおり。
この地区の適正価格で販売すればいいだけです。
231: 匿名さん 
[2010-03-01 11:02:04]
ほんとに高いですよね
駅から近くて場所的にもいいなぁと思ってましたけど、さすがに此花でこの値段は無いです…
お金持ちばかり住んでそうですね~
232: 匿名さん 
[2010-03-01 11:18:14]
富裕層は地区優先ですからまず想定外です。
233: 匿名さん 
[2010-03-01 12:38:04]
駅から徒歩4分と書いてありますが、敷地が広いのでマンションまでかなり距離がありそうですよね?
234: 入居済みさん 
[2010-03-01 12:51:04]
実際駅までは7分位かかると思います。
エレベーターが早いので
通勤の時ストレスは感じないです!
235: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 14:26:17]

インターネットは昨夜からつながってますね。
これで不自由しなくてすみます。

富裕層ばかりという感じはないですが、
夜に戻ってきた時はライトアップ?されてるので、
昼間以上にゴージャスに映りますね。

駅からの時間は、マンションの入り口までなら確かに4分です。

が、棟によって全然違ってきますね。

236: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 17:27:34]
やっと引越しの片付けが終わりましたが、とてもいいマンションです。
特に不満はないのですが強いて挙げるなら駐車場とマンションの間に屋根がないので、
雨の時に両手に荷物を持っていると、濡れてしまう事ぐらいかな。
と言ってもほんの数メートルぐらいですが。
237: 匿名さん 
[2010-03-01 22:30:18]
良さそうですね!前日前を通りきれいでびっくりしました。
眺望にこだわってるので西向きかグランド前で悩んでますがグランド前って賑やかですか?
238: 匿名 
[2010-03-02 01:26:07]
積水のマンションは値引きしてくれませんよ。
239: 匿名さん 
[2010-03-02 02:03:45]
公式HPで販売戸数が150戸とあるのですが、なぜ、それほどまでに売れてないのでしょう?
地域の相場より高いんでしょうか?
マンション購入検討を始めたばかりでわからないのですが、
市内だし駅近いし、なぜなのか不思議です。
前に弁天町で働いていたので西九条がどういう感じのところか知ってますが、
それにしても不思議です。
240: 匿名 
[2010-03-02 08:02:48]
365戸あるから
だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる