西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
21:
匿名さん
[2009-04-06 11:37:00]
4日5日モデルルームに行けられなくて行かれた方価格の事お話したと思いますが、値引きとかありそうでしたか?
|
||
22:
購入検討中さん
[2009-04-07 00:52:00]
第1期は抽選販売ということで、値引きなどはしにくいと思い(勝手に思い込み)私の場合はこちらからは交渉しませんでした。
モデルルームはこれまでに数件回りましたが、抽選のところは今回がはじめてなので価格交渉ができるものなのかがわかりません(私も他の先着のところでは価格交渉していましたが)。 今回(第1期)はどちらかと言うと、「価格よりも好きな部屋を選びたい人向け」ではないでしょうか。 工事は着々と進む中、販売開始が遅れたため、本来ならできるはずのカラーセレクトやメニュープラン変更も上層階でしかできず、他はすでに決まってしまっていました(その中に希望するカラーやプランがあればよいですが)。 カラーなどにはさほどこだわらず価格を重視するという人は、後からじっくり考えてからでもよいのではないでしょうか(その方が交渉はしやすいと思います)。 |
||
23:
匿名さん
[2009-04-08 10:45:00]
19日の抽選会に行こうと思ってますが、今回はスルーして様子を見てじっくり考えようかとも悩んでおります。
好きな部屋を選ぶか価格を重視して選ぶか難しいですね。 |
||
24:
土地勘無しさん
[2009-04-11 23:12:00]
西九条に詳しい方教えてください。
西側に川がありますが夏場臭いキツイでしょうか?生活に差し支えないのでしょうか ? |
||
25:
匿名さん
[2009-04-15 14:10:00]
第一期分の価格表一覧を見ました。
西九条にしては高いかな~、 でもセキスイでこの中身であれば 仕方ないのかな~、と言う印象です。 今後西九条が整備されて、利便性だけでなく環境面も改善されれば 十分に価値があるとは思いますが、今のままでは...難しい所です。 |
||
26:
匿名はん
[2009-04-15 16:38:00]
場所は便利でいいけど、環境面はどうなんでしょうか?
|
||
27:
匿名さん
[2009-04-15 16:49:00]
此花区在住です。
川を渡ったところに高校があることと、 マンションの裏手に中高一貫高があること、 他にも、西九条駅へ向かうためにはあの橋を渡ってきたほうが一番近いので 通勤通学のかた、またスーパーへのお客さんで時間によっては歩道はすごい人通りです。 川の匂いは、日ごろ通勤に渡っておりますが、特に感じません。 水辺なので、植物が植えられたら、蚊などはすごいかもしれませんが… |
||
28:
匿名さん
[2009-04-22 02:51:00]
見学に行ってきました。
第1期の契約初日のせいか、とても人が多く賑やかな雰囲気でした。 同じ西九条のアーバンに比べて値段が高め設定だなと思いましたが、モデルルームや説明を受けて、値段の差には納得しましたが。 初回にも関わらずですが、セキスイさんは初めてだったので、今後の値引きに関して聞いてみました。 本当かどうかわからないけど、完成前販売物件で値引きは普段からほぼしてないそうで・・・。 最後のほうでモデルルームで使用したオプションを付けることはあるそうですが、そこまで待つと・・・ねぇ? 設備はいいけど、近くの小学校・中学校や入り口から部屋までの距離が遠めな点、車の入り口と徒歩の入り口が隣同士の点など気になる点は色々ありました。 最近の情勢もあるし、もう300万くらいずつ平均が安いと決められるのになぁ・・・と思いました。 |
||
29:
購入検討中さん
[2009-04-22 22:02:00]
第一期の契約日 人が多かったのですね!売れ行き良いのかな?
365戸もあれば何期まで売り出しするのでしょうね? 我が家もアーバン見て比較しました。設備等でBIOは魅力的でしたが、 価格がねぇ・・・ 値引きしてほしいですね!! |
||
30:
物件比較中さん
[2009-05-03 17:29:00]
第1期の販売戸数が2戸となっていますが、残り2戸ということでしょうか?
それなら、2期目を販売したらいいと思うんですが・・・。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2009-05-04 17:37:00]
第1期の残りが2戸ということではないでしょうか。
第1期が確か4月19日くらいでしたから、まだ2週間経過のみで、入居可能時期が来年の2月ですから、そんなものかと・・・。 住宅情報マンションズ(駅等での無料配布誌)に予告なく販売開始の謝罪文が載っていたので、案外予定がちゃんと立ってない可能性もありますが・・・。 |
||
32:
物件比較中さん
[2009-05-14 10:39:00]
ホームページ更新されても販売戸数が2戸ということで何も変わってない様子でした。
売れ行き不調なのでしょうか? |
||
33:
物件比較中さん
[2009-05-14 22:51:00]
今週は第1期の2次募集ではないでしょうか。来週は先着での申込みだと思いますが。
|
||
34:
購入検討中さん
[2009-05-14 23:56:00]
売れ行きはボチボチなのではないでしょうか。
第1期(1次分譲?)は50件だったはずなので、 48/365戸は売れているということだと思います。 販売開始1ヶ月で約50戸とすると、単純計算で 年末ぐらいには完売? するといいですね。 (人気の部屋から売れていくだろうから、 そんな単純ではないでしょうが) 物件の公式ページ、変わっていて第1印象は面白いのですが、 どこが更新されたのかとかがわかりにくいですよね。 おそらく、ネットでの公式情報では物件のページよりも グランドメゾンのトップページが一番早いと思います。 http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/index.html |
||
35:
ネズミ男
[2009-05-17 22:54:00]
鉄橋だから響くんだよな。電車の音。
安治川沿いに砂山があるな。 |
||
36:
探し中
[2009-05-18 03:24:00]
購入を検討していましたがやめました。
理由は 値段的に西向きしか買えないが、前の川がかなり汚かったこと。 全体的なマンション周辺の環境がよくないこと。 の2点 マンション設備は本当にいいので まだ未練は残っていますが、 やはり西九条には決め切れなかったです。 |
||
37:
購入検討中さん
[2009-05-21 23:12:00]
確かに車の音は気にならないけど、
鉄橋の音は気になりますね、結構距離はあるのに。 窓を閉めれば気にならないかな? 砂山って何かメリット・デメリットってあるんですか? 川はお世辞にもきれいとは言えないけど、 特に臭うとかいうことはなさそうなので気にしないことにします。 (心地よい清流とかだとうれしいですが、大阪市内では難しいでしょう) |
||
38:
匿名さん
[2009-05-27 02:35:00]
ひさびさに公式ページが更新されてますね(物件概要以外で)。
第1期2次 も販売中で、売れていっている(先週より数が減っている)みたいですね。 |
||
39:
匿名はん
[2009-06-02 18:17:00]
|
||
40:
近所をよく知る人
[2009-06-03 19:54:00]
第1期3次の分譲が始まりますね。
このペースだと第1期で100戸前後は堅いのでは。。。 あの立地でも販売会社が大手だと関係ないみたいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |