西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
No.181 |
by ご近所さん 2010-01-26 14:59:00
削除依頼
西九条は昔から下町で居酒屋・焼き鳥・肉屋・大衆酒場・お好み屋等々
見てくれは汚いけど味は美味しい店が多いでっせ!!! |
|
---|---|---|
No.182 |
by 入居予定さん 2010-01-27 11:02:06
メリットはやっぱり中庭やと思います。
色々見て比較しましたが、中庭はココが一番良かったです。 春になったらきっとすごくきれいだと信じてます!! デメリットは・・・まわりにカフェとかがないことかなぁ。。。 マクドとかもないし。 まぁでもそんな頻繁に行くわけでもないからいっか・・・と思ってます^^; 隣にライフがあるのは主婦として嬉しいですね。 買い物は毎日のことですから。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-01-27 11:08:23
柄はようないと言う奴もおるけど人情あってええ街やで此花は
朝日橋渡ればすぐ千鳥橋・春日出商店街も近いし物価も庶民的で安いですわ。ハイ |
|
No.184 |
by 契約済みさん 2010-01-27 11:35:03
確かにライフは野菜等物は良いですが少し値段は高めです。私達は小さい頃から
商店街で買い物をしてましたので千鳥橋や春日出まで足を伸ばそうと思ってます。 |
|
No.185 |
by 近所をよく知る人 2010-01-31 18:17:43
ラムー安いよ。
|
|
No.186 |
by ご近所さん 2010-02-01 01:26:29
ラムー安すぎて何だか怖いです
スーパー玉○みたいな感じですか? |
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-02-01 10:12:54
やっぱり元はその筋???
|
|
No.188 |
by 匿名はん 2010-02-05 12:15:50
北市民病院の土地、暁明館が買い取ったらしい。
11階建ての大型総合病院を建てる計画があると関係者から聞きました。 |
|
No.189 |
by 入居予定さん 2010-02-05 15:46:30
引越し日が近づいてきてワクワクしますね。 ちなみに、みなさんは何人家族で住まれますか? ウチは夫婦2人です。 |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2010-02-06 19:20:48
入居後、みなさんは上下、両隣に挨拶に行きますか?
|
|
No.191 |
by 契約済みさん 2010-02-06 22:48:46
私んちは4人家族です!
勿論おとなりさんに挨拶行きますよ! これから長いお付き合いになりますから |
|
No.192 |
by 入居予定さん 2010-02-08 06:46:04
私んちは3人家族です.
挨拶行きますよ. 宜しくお願いいます♪ |
|
No.193 |
by 入居予定さん 2010-02-08 11:07:23
私んちは4人家族です!
お隣さん上下の方に挨拶いきます!特に下の方には迷惑かけますので! 子供がいるので・・・ |
|
No.198 |
by 入居予定さん 2010-02-09 15:31:41
夫婦2人です。 住み始めたら挨拶行きますので、 その時はよろしくお願いします。m(_ _)m 左右は考えてましたが、 上下もね、なるほど…。 落ち着いたら、ここの書き込みメンバーで、 マンション内のどこかでオフ会でもしたいですねー。 |
|
No.199 |
by 契約済みさん 2010-02-09 18:54:10
№190です。
皆さんの回答、有難う御座います。 うちは、当然挨拶に行きますが、鍵渡し後すぐの入居予定なので、もしかしたら、まだ上下両隣には入居されていないかも… 3人家族ですが、子供がまだ2歳なので下の階の方には、かなり迷惑をかけるかもしれません。 このマンションの防音対策はどうでしょうね? キッズルームがあるマンションなので、「小さい子供を持つご家族の方が多いのかな」って勝手に思ってました。 今は引越しの準備で大変です。 入居後、皆さんにお会いするのを楽しみにしてます。 |
|
No.200 |
by 申込予定さん 2010-02-09 22:37:06
4月から小学校に転入、入学される方いらっしゃいますか?
手続きとか早くしないと駄目ですよね |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |