西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。
色々と語り合いましょう。
http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00
グランドメゾン西九条BIO
584:
匿名
[2011-01-14 21:26:59]
|
585:
物件比較中さん
[2011-01-14 22:42:51]
584さんに同感です。
582さんが言うようにイメージだけで決めてはいけないですが、世間のイメージの価格を期待してた(土地の価格はイメージ通りの価格のはず)だけに、期待外れという感じです。 |
586:
購入経験者さん
[2011-01-25 03:48:13]
最初は、柄があまりよくなく、悪いイメージでしたが、
10数年西九条で暮らしてみて、以外でしたが治安がそんな悪くないですね。 わりとお年寄りが多く静かで、大阪府警からの安街メールでの、犯罪、犯罪前の情報提供でも 西九条はほぼない感じです。近隣の7区のメール情報を毎日受信しているのですが、 此花区は圧倒的に少なく、西九条界隈の情報がないことに最初数年は驚きました。 以前は、大阪でも環境が良いと言われている、郊外の住宅地に長年住んでおりましたが、 郊外のほうが人目が少ない等あるのか、ひったくり変質者などの情報が多かったように感じます。 あと、引っ越してきたばかりの時は 最寄の警察に犯罪件数などこの辺りの治安を聞きにいきましたが、 くわしく教えて頂けて、あまり犯罪件数もないとのことで更に安心したのを覚えています。 アクセスはかなり抜群です。 小学校も西九条は落ち着いているみたいですね。 駅周辺がもう少し、整備され美しくなればもっと◎かな、、、あとファミリーが集える飲食店など も増えていけばよいのですが、、、 |
587:
匿名
[2011-01-25 20:13:13]
王将ばっかりいらないですよね
|
588:
匿名
[2011-01-25 21:14:34]
京都王将と大阪王将は、違うと思う。
|
589:
匿名
[2011-01-26 01:47:04]
見学の帰りにつながず犬の散歩をしている方を見かけ犬の苦手な私には無理って思っちゃいました、、、
今時リードにつながず散歩しているなんて誰もご意見しないのかしらって疑問に思えました。 |
590:
匿名
[2011-02-06 09:07:28]
西区の九条に新しいマンション建築予定らしいです
ここはまだ売れ残りあるのでしょうか? |
591:
購入検討中さん
[2011-02-08 23:36:23]
先週、見学して来ました
エントランスに入る前から物凄い油の匂いが漂っていました 多分王将かライフの惣菜の匂いでしょうね 上層階が匂わないので良かったと思います それと価格以外は問題無いですね 足音が響くかどうか気になるところですが あんなにクッションの入った床なら大丈夫と信じたいです 値引きして欲しいですね~ 今のままじゃ購入無理です お金持ちが羨ましい ただ、若い担当営業さんの口癖なのか「なるほどなるほど」が気になりました 何か問題が出た時その応答されたらチョット… |
592:
匿名
[2011-02-17 23:58:33]
ほんと売れませんね、ここ…
ずーっと残り100戸で、数ヶ月前に99戸になったけど、また動きがない(^_^;) |
593:
匿名
[2011-02-18 07:06:25]
高いし 営業が強気ですからね‥
値下げって何? と言う感じです |
|
594:
匿名
[2011-02-18 09:54:19]
会社の体質ですかね…
営業マンも被害者みたいなもんですね。 |
595:
匿名
[2011-02-18 14:16:11]
買いたくて
買える人だけ 買えばいい。 |
596:
匿名
[2011-02-18 21:18:57]
グランドメゾン西九条からアンケート(答えたら千円)記入の案内がきたので、1割安かったら前向きに検討すると書いておきました。
同じような意見が多かったら、動きがあるかもしれませんね! |
597:
匿名
[2011-02-18 22:02:13]
変わらないと思います。
|
599:
_
[2011-02-20 20:50:25]
残念ながら、上階の音はかなり響きます。
コレだけが唯一残念です。 |
600:
匿名さん
[2011-02-21 15:15:23]
結局、違う所を購入しましたが、
最終1割弱まで値引いて提示してきましたよ。 部屋の内部・外観は重厚感が有り、一番良かったように思います。 駅近でライフも有り、職場も近く私は一押しでしたが・・・ 4回程見てのマイナスポイントとしては 駅前の閑散とした雰囲気。 空気の汚さと臭い。 6割程の入居率 子育て環境 などなど・・らしいです。。 嫁さんにゴリ押しされて違う所にしましたが、 いまだに未練たらたらです。。 |
601:
匿名
[2011-02-21 17:04:00]
奥さんが決めたんだから間違いない!
家を守るのは大体奥さんだから、奥さんが居心地いいニコニコ出来る家がいいですよ。 近所付き合いもあるし環境大事。 男はほぼ仕事だし、奥さんご機嫌なのが一番幸せ。 |
602:
匿名はん
[2011-02-24 18:24:03]
買いたくて
買える人だけ 買えばいい。 買えないなら 買える家を 買えばいい |
603:
匿名
[2011-02-24 23:29:14]
高額物件でもあるまいしまるで買えない人がいるような言い方だけど勘違いは辞めないといつまでも完売しないよ。
南向きがグランドでは煩いし東向きの川の色も微妙だし見えるものも微妙、、、価格設定も微妙では売れないよ。 |
604:
匿名
[2011-02-25 12:43:09]
↑
激しく同意 |
川沿いの眺めがよくなかったり マンション前がごちゃごちゃしたり 逆に隣の公園が殺風景やったり…
すごく便利やし悩んだんですが、決め手に欠けてマイナス面が勝ってしまいました。