積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西九条BIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランドメゾン西九条BIO
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-14 17:30:35
 

西九条駅前の超大型マンションプロジェクトです。
元々利便性抜群の西九条は、なんば線やトウ物件により
今後大きく様変わりしていくような期待感があります。

色々と語り合いましょう。

http://www.gm-bio.com/

所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
    桜島線 「西九条」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-12-04 19:34:00

現在の物件
グランドメゾン西九条BIO
グランドメゾン西九条BIO
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)、大阪府大阪市此花区西九条6丁目1番125(住居表示)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
総戸数: 365戸

グランドメゾン西九条BIO

457: 物件比較中 
[2010-08-25 00:24:58]
確かに地理的なものでしょうね。ただ長谷○は準大手、中堅て感じですかね。
北浜も場所が場所だから、長谷○でも高い。
施工は関係なさそうですね。
458: 近隣住民 
[2010-08-25 00:45:35]
話がずれてそうなので戻しますが、450の方は同じ此花区で他のマンションと比べて価格設定が高いのはなぜ? ということを言いたかったのでは?長谷工が大手と思うかどうかも個人差があると思います。清水、鹿島等に比べれば大手ではないですし、最近多いデベとかと比較すれば大手ですし。
今は此花区だから安いという方向にいっていて此花住民からすると、すこし残念な感じです。
459: 購入検討中さん 
[2010-08-28 09:45:29]
今、購入検討をしています。
何度も見学へ行き、住人の方たちも皆さん挨拶をしてくださり、感じの良い方が多いなぁと思いました。

あと、中庭やエントランスの雰囲気、環境は気に入っているので、ぜひ購入したいのですが
皆さんも仰っているよいに価格が高いですね。
あと数ヶ月で新古物件になり、売り難くなっても絶対に価格は下がらないのでしょうかね⁈
空いたままの部屋は賃貸になる事もあるのでしょか?

今、賃貸マンションなのですがこちらから挨拶をしても挨拶をしない方が多く、あまり良いイメージがない為、BIOに賃貸として入居される方が多くなったら、せっかくの良い環境がまた変わってくるのではないかと不安です。

積水に確認したら、賃貸にはしないと言っていますが、信用しても良いものかと決めかねています。

皆さんはその辺のご心配はありますか?

460: 入居済み住民さん 
[2010-08-28 17:03:28]
>>495

すでにこのマンションに入居しているものですが、
以前は大阪市内で賃貸マンションで生活しておりました。

その際は、459さんの仰る通り、
挨拶をする習慣そのものが希薄だった気がします。

このマンションに越してきて以来、
すれ違う人とも普通に挨拶を交わしています。

購入した以上、長きにわたって隣人になる人達ですから、
みんなでいい雰囲気を作っていけたらと思っていますよ。

ただ、賃貸にするしないについては、
心配しても仕方が無いと思っています。
(真偽た確かめようもないので)

積水さんがしないと言うなら、それを信用するしかありませんね。

461: 購入検討中さん 
[2010-08-28 19:10:47]
460さん

ご回答、ありがとうございます。
もうご入居されているなんて、羨ましいです!
秋頃の中庭は、もっと気持ちいいでしょうね。

じっくり検討してみたいと思います。
462: 匿名 
[2010-08-29 00:41:40]
今日もマンションの前を通りましたが、エントランスはとても雰囲気ありますよね。
ただ、緑が多すぎると虫が多そうで、虫が苦手なんでここはやめました。。
緑さえもう少し少なかったら本気で購入も考えられたと思います。
463: 匿名さん 
[2010-08-29 01:43:33]
1年経過した部屋を一斉に買い取る会社もあるそうです。
そういうとこが買い取ると賃貸で貸してしまわないか心配です。
積水が賃貸にしなくてもそういう可能性もあるのでしょうか。
464: 匿名さん 
[2010-08-29 20:34:01]
難波に行くにも神戸方面へ行くにも便利だし
スーパーライフは夜遅くまで開いているので便利ですね
市内のマンションでこれだけ緑が多いのも癒されますね
465: 匿名さん 
[2010-08-29 21:46:44]
人工緑やけどな
466: 匿名 
[2010-08-29 23:17:22]
↑人工でも緑は緑。そういうカキコミはやめませんか?
467: 近所住民 
[2010-08-29 23:18:26]
↑人工でも緑は緑。そういうカキコミはやめませんか?
近隣からすると、工場があるより嬉しいですが
468: 現住人 
[2010-08-29 23:33:23]
住宅にある緑って、どこだって人工じゃないの?
469: 匿名 
[2010-08-30 07:06:32]
最近、その地域に不釣り合いな値段で売って売れ残るパターン多いなぁ…
なんでその地域の人の意見とか建てる前に聞かないんだろう。もう企業の考えだけで売るのはどうかと思う。住宅に関しては遅れてると思う。
昔だったら幾らだったとか営業マンはよく言うけど、今の私達には昔はどうなんて関係ない。今の家計で買える家を買いたいだけ。金持ちはごく一部。金持ちなら地域にこだわるから。そして売れ残る。。
470: 買いたいけど買えない人 
[2010-08-30 08:05:18]
469さんの言う通りです。此花区で工業地域でこの値段はかなり厳しいと思います。
この物件に限らず堀江のタワーも値段が高すぎてなかなか売れてないみたいですし。
値段さえさがればここもすぐになくなってしまうとは思います。
東三国のハイテンションのマンションも完売しましたからね。
471: 匿名さん 
[2010-08-30 20:35:41]
3割高い

西九条を客観的に見れば便利が良いだけの工業地帯の汚い所だから

積水だからといって高く売りつけてやろうという在日魂がある限り
永遠に売れないだろう
472: 匿名 
[2010-08-30 22:15:45]
共有面積が多すぎるのが気になる…
473: 匿名 
[2010-08-31 23:43:29]
此花区酉島に水銀工場が出来るとの噂を聞きました。
ここも含め西九条でマンションを検討しているので公害の影響が心配です。
公にするとマンションや土地の価値が下がる為、噂としか知りませんが、ご存知の方いらっしゃいますか?
474: 匿名 
[2010-09-01 08:37:08]
知らなーい!
USJあたりに水銀が出たってのは聞いたけど
475: 匿名 
[2010-09-02 23:48:53]
ここは自慢できるよな。
此花という立地以外は。
個人的には気にならないけど。
梅田行くのもなんば行くのも1本で便利だし。
値段が折り合えば買ったね。
476: 購入検討中さん 
[2010-09-03 02:56:17]
西向きの物件検討中ですが、
今年の西日やっはりきついですか?
何回夕方の時見学行ったんですが、
台所に立つと確かに眩しい感じてます。
実際にカーテンか断熱フィルムを付けるとどうですか?

近く消防署があって、夜うるさいですか?

5階以上の物件を購入したいですが、虫多いですか?

以上よろしくお願いします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる