ファインスクェア平井についての情報を希望しています。
公園も隣なので日当たりも良さそうですね!
公式URL:https://www.snjkk.com/mansion/hirai/index.html
所在地:東京都江戸川区平井二丁目967(地番)
交通:JR総武線「平井」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.27平米~87.48平米
売主:新日本住建株式会社
施工会社:株式会社オープンハウス・アーキテクト
管理会社:コミュニティワン株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-08-19 12:12:50
ファインスクェア平井ってどうですか?
132:
マンション掲示板さん
[2021-10-23 11:27:19]
|
133:
マンション掲示板さん
[2021-10-23 11:50:50]
|
134:
マンション検討中さん
[2021-10-23 12:14:08]
当初からサンクレ営業の方が沸いてますねぇwそもそも北口と南口、設備も違うので、購入層も違いそうなのにご苦労な事です
|
135:
ご近所さん
[2021-10-23 21:16:57]
サンクレイドルは高いわりに周り何もないからな。ここはバカ高いけど商店街の近くがいい人にはいいかも。
まぁこの値段なら野村待つわって人多そう。 |
136:
匿名さん
[2021-10-23 22:12:14]
|
137:
通りがかりさん
[2021-10-23 22:13:24]
ここも高いねぇ、もはや都内で安いとこはないよ。プラウドも70平米7500とか言われてるし、待てば安くなる保証はない
|
138:
ご近所さん
[2021-10-24 09:14:12]
ここ75平米6700,プラウド70平米7500ならどっちがいいだろうと考えるとプラウド選ぶでしょ。まぁプラウドがいくらになるかわからないが。
|
139:
マンション検討中さん
[2021-10-24 09:27:24]
>>138 ご近所さん
そうだねぇ?大規模・タワマンなら確実に待った方がいいね。前者を選ぶのは、小規模もしくは、グロスが厳しい一時取得者かな |
140:
匿名さん
[2021-10-24 09:51:43]
>>137 通りがかりさん
>>2 匿名さん >総戸数22戸と最小レベル、そして何より「機械式駐車場」8台分という前提で考えると、管理費と修繕積立費は相当な割高になってしまうのは必然ですよね。 >もし仮にそれが普通レベルで出てくるとなると、将来想定外の一時金等を負担させられる可能性も大きくなるでしょうし、販売する側の企業姿勢も問われる問題かと思います。 >機械式駐車場はとにかく金食い虫。メンテナンス費用だけではなく取替費用に数千万。 >車を所有している人だけではなく、持ってない人敷地外で駐車場を借りる人にまで、永遠に割高なランニングコストを強いてくる厄介者ですね... 平置きだとさすがに数が足りなくなってしまうんでしょうね。 >その通りでした。70㎡では5年毎に修繕金が5,000円づつぐらい上がり、20年後には管理費と合わせると46,000円ぐらい! >毎年50万~60万が維持費のみに消えることになりますが、これを税引前の給与に換算すると70~80万ぐらいでしょうか? 年収750万とかだと10分の1が管理費・修繕金に消える事になりまね。これに加えて>住宅ローンですからね。ちょっとそら恐ろしいです...... 物件価格が高いもあるけれど↑こっちの方も大分躊躇するポイントでしょう |
141:
検討板ユーザーさん
[2021-10-24 11:11:38]
野村の管理修繕費と比べたら安いもんよw向こうは共用施設あるけど、最初から合わせて3万越えだと思うよ
比べるならすみふだね |
|
142:
ご近所さん
[2021-10-24 12:04:21]
スミフは物件はバカ高いが、管理費はものすごい安い。そこだけは良心的。野村は管理費が高い物件多いから注意が必要。ここは小規模だから将来的に立体駐車場やめた方がいいと思う。
|
143:
検討板ユーザーさん
[2021-10-24 17:36:19]
平井のタワマンできるのは令和6年だからなぁ。
それまで待つのも難しいし、かといってここで7700万とかだから、タワマンなら8000万とか普通にありそう。パンダ部屋とか最高価格は考えないとして。 |
144:
匿名さん
[2021-10-24 20:12:42]
>>137 通りがかりさん
プラウド平井は、管理費、修繕積立金で70平米クラスで4万円近く、駐車場代も2.5万円ぐらいでしょう。 ファインスクエア平井の購入層よりは、所得にかなり余裕がないと厳しいとかと思います。 |
145:
評判気になるさん
[2021-10-25 11:29:22]
残り数戸の模様、、、市況恐るべし、、、
|
146:
匿名さん
[2021-10-25 17:47:48]
え?出だし大コケなのに?w
|
147:
マンション検討中さん
[2021-10-25 18:11:43]
そんなこともあるのか、市況は読めんなぁー
これだと野村、すみふを待たずにして完売もあるかも。先に販売開始したサンクレ越えもあるかな。 |
148:
匿名さん
[2021-10-25 19:04:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
149:
通りがかりさん
[2021-10-25 20:15:35]
半分完売と書かれたり、残り数戸と書かれたり、5戸しか売れていないと書かれたり、前にも書かれてる通り色んな物件の営業が入り乱れてどれが本当の情報なのか分からない
小規模だから荒れにくいはずなのに、こんなに荒れてるということは検討者が多いんですかね? |
150:
匿名さん
[2021-10-25 21:13:40]
まあ荒れるのは期待大でいいこととも言えるね。検討者にとってはたまったもんじゃないけど。
|
151:
匿名さん
[2021-10-26 07:46:43]
>>145 評判気になるさん
11月中に完売するかもしれませんね。 専有部のクオリティーが平井エリアでは高いです。 平井エリアにタンクレストイレで手洗いカウンター付きのマンションなんて、ありませんよ。 |
ここも完成前完売は無理だねw
ここならサンクレイドル買うわな