通算7スレ目スタートです。
現在購入可能(予定)物件は以下の2つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄 (2010年春予定)
では、どうぞ。
[スレ作成日時]2010-02-19 22:06:03
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A
885:
匿名
[2010-05-25 10:22:13]
|
||
886:
匿名さん
[2010-05-25 10:35:30]
どれだけ軟弱なんだか。
首都圏の電車考えたら? |
||
887:
周辺住民さん
[2010-05-25 12:32:09]
>>886
首都圏の電車が嫌だからこっちに来てるんじゃないのかね。 首都圏の電車なんか敢えて考えないよ。 近い将来は労働人口の減少や勤務形態の多様化で座れる電車も増えるかもしれないけどね。 この路線を選んでる人は通勤で座れるかどうかのプライオリティを高く置いていて、 逆に運賃については通勤費が全額会社から支給されるという前提があるので、 運賃は高くても気にならないのではと。逆にカードのポイントが貯まって喜ぶ人さえいそうだ。 |
||
888:
周辺住民さん
[2010-05-25 13:19:47]
あのね、昔からの繰り返し。この北総線は駅一つできるごとに、今まで座れていた駅が座れなくなるということを繰り返してきた。白井住民に聞いてみればいい。確実に座れるのは牧の原だけ。始発駅だから、その着席分だけ。
なぜ湯川駅つくったか考えてみればいい。日医大駅だって同じ運命がある。 どこの駅の住民だってまさか座れなくなるなんて購入時は考えていなかった。本当に数年前のこと、からね。 沿線の就業人口がへるなら、なおさら 成田ニュータウンは大事になってくる。 |
||
889:
匿名さん
[2010-05-25 16:14:25]
近い将来は労働人口の減少や勤務形態の多様化で座れる電車も増えるようになったら間引き
そうすれば列車も乗務員もスリムな経営になるから結局待ち時間だけが長くなるだけになるな。 |
||
890:
匿名さん
[2010-05-25 16:55:43]
809のリンクのベストアンサーとアンサー3っていうところではないかな?
|
||
891:
物件比較中さん
[2010-05-25 20:09:31]
結局、通勤時に普通定期で乗車できるのはこの3本ってことですよね。
・スカイアクセス一般車 ← 空港が始発。成田湯川発着のため成田NTからの利用者の流入も。 停車駅は、成田湯川、印旛日本医大、千葉NT中央、新鎌ヶ谷、東松戸・・・。 ・北総線 特急 ← 印旛日本医大駅始発。同駅は一部各駅の始発もあり。 ・北総線 各駅 ← 印西牧の原始発は全て各駅停車。 >北総線は駅一つできるごとに、今まで座れていた駅が座れなくなるということを繰り返してきた。 >白井住民に聞いてみればいい。確実に座れるのは牧の原だけ。始発駅だから、その着席分だけ。 >なぜ湯川駅つくったか考えてみればいい。日医大駅だって同じ運命がある。 湯川駅は成田新高速の駅で、日医大駅は北総線の駅って話ですから、成田新高速と北総線が完全合併 しない限り、その運命は無いような気がします…。 確かに牧の原は車両基地があるので、例えそうなっても牧の原始発は残りそうではありますけどね。 そうなった場合、中央から下ってくる人だけでなく日医大からの始発乗り換え組みも加わって、朝から 大変な競争になりそうですね…。 私の認識違いがあったら訂正をお願いします。 |
||
892:
匿名さん
[2010-05-25 21:27:39]
先はどうなるか誰にもわからない
|
||
893:
匿名さん
[2010-05-25 23:13:41]
車両基地と始発電車はまったく関係しない。 東葉高速鉄道の車両基地の手前にある八千代緑が丘駅始発が 何本あるか調べたらわかる。 |
||
894:
匿名さん
[2010-05-25 23:26:31]
成田市民がごっそり乗ってきたら、確かに
日医大住人は座れなくなる可能性があるね 始発のある牧の原が最も安全パイか |
||
|
||
895:
匿名さん
[2010-05-26 00:24:25]
電車代が高いから、家族の電車代を会社が半分負担してくれる事になった。
下手に安くなると補助なくなるから、中途半端な値下げが一番困る |
||
896:
匿名
[2010-05-26 00:36:16]
成田市民は北総は使わないでしょうね。
高いから、会社に通勤変更申請が通らないよ。 「京成使え!」と言われるがおち。 |
||
897:
物件比較中さん
[2010-05-26 00:42:26]
>>894
>成田市民がごっそり乗ってきたら、確かに日医大住人は座れなくなる可能性があるね 例え成田湯川でスカイアクセス一般車が満席になっても、日医大には北総線の特急の始発(一部各駅も) があるので、スカイアクセス開通前の今の現状維持で、つまり始発電車に座れると思うのですが? >始発のある牧の原が最も安全パイか 何名の方かがおしゃっている“牧の原が将来的にも始発が残るので安全”の意味がイマイチ解からないです。 あの線路は北総線と成田高速鉄道の2社の車両が走りますが、北総線の終点(始点?)は日医大ですよね。 ということは今の体制が続くのであれば日医大終点は残り続けるのではないでしょうか。 スカイアクセス一般車が旧村の日医大に停まるのも北総線の終点だからと過去スレで読みました。 それとも既に、近い将来に向けた両社の統合話が出ているのでしょうか。 現在、牧の原7時台の電車は9本で、うち5本は日医大始発、牧の原始発は4本です。 さらに日医大にはこれにスカイアクセス一般車が加わる形になります。 正直、牧の原の優位性が見出せないのですが…、私、何か勘違いしているのでしょうか? 逆に鉄道の件を除けば、牧の原もドアシティも最高だと思っています。 私の調べた範囲ではこんなところですが、どなたか詳しい方、正確な情報を教えてください。 |
||
898:
匿名
[2010-05-26 01:11:23]
騒ぐほどスカイアクセスは本数ない。特に夜。
|
||
899:
匿名さん
[2010-05-26 01:19:25]
ただ今のまま、何時までも日医大駅が終点ということは考えられない。北総、京成の大きな地殻変動の予感はある。
あの成田の大きな塊を逃すとは思えないし、狸や狐のためだけにあの立派な駅舎を作ったとも思われない。 イオン成田の所に駅を早期実現という立て看もまだあるし |
||
900:
匿名さん
[2010-05-26 01:34:30]
>車両基地と始発電車はまったく関係しない。
現に、朝の2~3本に1本が牧の原始発だが? 東葉高速鉄道がどうだか知らないし、将来はどうなるかは別として、現実を無理に否定することもない。 |
||
901:
周辺住民さん
[2010-05-26 10:14:54]
北総の営業利益って京成グループの運輸セグメントの25%を占めている模様。
(22年9月期の半期ベース) 同じく連結会社の千葉ニュータウン鉄道を含めれば25%は更に増える? セグメントなので本線以外にもバスやタクシーがあるから、本線のPLが どうなってるのか見てみようと思ったんだけど、なんと開示してないのね。 株主になれば 単体では輸送人員が記載してあったんだけど、これによると京成単体130,678千人。 一方北総は利用者数という文言での記載なので、一概に対比ができないのかも 知れないんだけど18,999千人で京成本線の7分の1くらいしかいない。 単体の業績が気になりますなあ。 |
||
902:
匿名さん
[2010-05-26 17:04:58]
それにしても成田湯川駅の建物は立派です。北総線にはないですよ、あの規模。
目の前に駅があって徒歩ですぐなのに 成田駅までバスで時間かけて毎日通わなければならないとしたら可哀想です |
||
903:
周辺住民さん
[2010-05-26 19:21:53]
湯川の駅舎楽しみですね。今度マロウドに行くついでに遠回りして見てみます。
北総鉄道と成田高速鉄道が合併すると日医大の始発がなくなる可能性もあるんですね…。 そうなったらやっぱり牧の原から始発に並ぶことになるでしょう。 幸い駅前なので玄関を出て10分後には牧の原のホームに立てるので、徒歩10分と思うしかないですね。 ダイヤですが私はてっきり北総は基本そのままに、隙間にスカイアクセスが通るものと思ってました。 そしてほとんどのスカイアクセスは上野方面だと…。 通勤の北総線特急は乗る電車を決めていて不便さを感じてませんし仕事で月数回は仙台に行くので、 乗り換えなしで寝て上野まで運んでくれる電車ができるのは助かります。 今まで途中下車という意識が全くなかったので、帰りのスカイアクセス乗車時は乗り越し注意ですね。 |
||
904:
匿名さん
[2010-05-26 19:51:23]
のりこしても大丈夫。駅前にコンビニあるし、成田ニュータウンだから
凍死する恐れはありません。結構タクシーがあると思います。 |
||
905:
匿名さん
[2010-05-26 19:55:20]
寝たまま成田空港まで行くことを言っているのでは?
|
||
906:
匿名さん
[2010-05-26 20:17:53]
空港まで行けば大丈夫だろうけれど、湯川でも駅前にコンビニあるから
寒さはしのげるよ |
||
907:
匿名さん
[2010-05-27 00:01:55]
日医大始発は廃止になるんですね
特急が増えるので、まいいか |
||
908:
匿名さん
[2010-05-27 01:33:58]
>>903さん
印旛日本医大には成田方に折り返し線がある事ですし、始発がなくなる事はないと思います。 牧の原は車庫からの出庫がある関係で始発は残るでしょうが、朝ラッシュ時にどれぐらいの比率になるかが焦点ですね。 (朝の現行の特急は減便せず残るとの事なので、これが日医始発になるか牧の原始発になるかが大きなミソかと) ちなみにスカイアクセス特急ですが、どうも浅草線系統(=羽田行き?)がメインになりそうとの事です。 とりあえずもう6月になる事ですし京成は早くダイヤ概要を発表して欲しいものです。 |
||
909:
匿名さん
[2010-05-27 10:41:37]
やはりこのスカイアクセスは素晴らしい路線です。
沿線に成田ニュータウンと千葉ニュータウンという2つの新しい街を擁し都心に直結するのは他にはないメリットです。 |
||
913:
周辺住民さん
[2010-05-27 20:01:20]
http://www.hokuso-railway.co.jp/
■ 7月17日(土) 成田スカイアクセス開業に伴うダイヤ改正を実施します 2010.5.27 7月17日(土)より、北総線に「アクセス特急」51本新設!! ●都心直結で、素早く、快適に!! ●東松戸 ⇒ 成田空港 (空港第2ビル) 最速31分 / 新鎌ヶ谷 ⇒ 成田空港 (空港第2ビル) 最速27分 ・・・・・成田スカイアクセス開業に伴うダイヤ改正の概要・・・・・ ● 7月17日(土)、成田スカイアクセスの開業により、現在の北総線列車に加え、アクセス特急 上下51本を新設します。 なお、北総線の列車本数は、矢切~新鎌ヶ谷間の早朝・深夜回送列車上下2本を営業運転とするほかは、 変更はありません。 ● 既設列車との乗り継ぎ <北総線内> 通勤・通学時は、東松戸・新鎌ヶ谷で同一ホーム上で概ね接続します。 <青砥・京成高砂> 上野線又は押上線の優等列車に同一ホーム上で概ね接続します。 ● 北総線を通過する「スカイライナー」は、6時台~22時台に運転します。 ● 以上に伴い、北総線の運行時刻が変更になります。 <通勤・通学時> スカイライナー等の通過待ちは少なく、東松戸、新鎌ヶ谷及び青砥、高砂で概ね接続しますので、 乗り継ぎにより所要時分短縮が可能となるほか、アクセス特急への需要シフトにより混雑緩和が図られ、 殊に夜間については着席機会が増えます。 <日 中> スカイライナー等の通過待ちにより、所要時分が増大し、お客様にはご不便をおかけしますが、 何卒ご理解くださいますようお願いいたします。 |
||
914:
周辺住民さん
[2010-05-27 20:11:51]
アクセス特急(こういう言い方なんだね)利用で日本橋まで
・千葉ニュータウン中央 38分 17分短縮 ・印旛日本医大 44分 18分短縮 これは結構大きいかも。 上野方面は17時以降のみ。16時台までは全て浅草線直通。 6時~9時台は平日上下15本。これも十分な追加本数。 これは期待以上かも♪ |
||
915:
匿名さん
[2010-05-27 20:17:56]
想像していた以上に時短になるんだな。本数もかなり増えるし。
中央の物件買ってよかったよ。 |
||
916:
匿名さん
[2010-05-27 20:33:56]
|
||
917:
匿名さん
[2010-05-27 20:43:17]
逆に北総が現行のままということは牧の原始発とかは今まで通りか・・・。
となると印西牧の原→印旛日本医大→成田空港という行き方だと日中は乗り継げない場合が 多々ありそうだ・・・。 千葉NTと新鎌ヶ谷はいいが特急停車駅以外だと微妙。思ったより利便性に差がでるかも。 |
||
918:
サラリーマンさん
[2010-05-27 21:14:08]
印旛日本医大駅にはホームに広い待合室があるから大丈夫。
今までなんでそんな物があるのかが不思議だったけど、これで日の目を見ることになるね。 |
||
919:
入居済み住民さん
[2010-05-27 21:18:47]
やっぱり中央は名前の通り中央なんだよ。
日医大は合併といい今回の特急停車=時短といいラッキー続きだけど、反動がないといいね。 でも牧の原だった不便になったわけではない。 北総線はそのままって話だし、アクセス特急に乗り換えという選択肢が増えただけプラスなんだよ。 両隣の駅に比べてインパクトが薄いだけ。 |
||
920:
匿名さん
[2010-05-27 22:38:35]
|
||
921:
匿名さん
[2010-05-27 23:30:14]
中央は中央になるべくして作られた街
|
||
922:
ご近所さん
[2010-05-28 00:22:40]
北総は今まで通りと言うことは、北総線特急も日医大始発のまま?
日医大住民はアクセス特急が座れないような状態だった場合、アクセス特急で立っていくのと、 始発の北総線特急で座っていくのとどちらを択ぶのだろうか? この時短をみると成田NTの人も湯川を利用する人が出てきそうな気がするのだが。 |
||
923:
購入検討中さん
[2010-05-28 00:25:31]
ダイヤ概要が発表されて、ようやくモヤモヤがとれた感じ。
とりあえずスピードアップに増発もする事だし、北総線自体のポテンシャル上がるよ。 日本医大は大幅増発、牧の原だって隣の駅でスカイアクセス特急に乗り継げば所要時間短縮には変わりないんだしみんな便利になる。 |
||
924:
匿名さん
[2010-05-28 00:55:58]
「通勤・通学時間帯:スカイライナー等の通過待ちは少なく、東松戸、新鎌ヶ谷及び青砥、高砂で概ね接続」
上の文章を見ると、牧の原に関しては中央や日医大では接続の時間合わせをしていないみたいだから、若干乗り継ぎが不便&通過待ちが増えそうに思う。 |
||
925:
牧の原住人
[2010-05-28 01:03:08]
東松戸、新鎌ヶ谷で待ち時間なしで乗っても座れないだろうから
中央駅のホームで待った方がいいね。 乗る特急は同じはずだし。 よって、中央の人には申し訳ないがお先に失礼。 |
||
926:
匿名
[2010-05-28 01:17:30]
北総線既存列車は,早朝・夜間の矢切〜新鎌ヶ谷回送を営業運転に変更するのみで、その他本数の変更なし…とありましたが、果たして下り急行(いまやその意味は薄れつつ…)の設定は継続するのでしょうか?
京成のプレスリリースでは、押上〜高砂間の急行廃止が載っていますが、そうなると北総急行も全廃という理解が妥当かな…? もしそうなれば、これまで急行追加駅だった北国分、秋山、松飛台、大町はその分増便ですね(平日下り6便)。 |
||
927:
匿名さん
[2010-05-28 07:10:47]
短になるのだから着席はあまり考えない。38分だし。
|
||
928:
匿名さん
[2010-05-28 07:12:55]
922さん、成田市玉造から日本橋までシミュレーションしてみてください
|
||
929:
周辺住民さん
[2010-05-28 07:58:50]
無知ですみません、教えて欲しいのですが。
アクセス特急とやらは、特急料金等の別料金は必要ないのですか? 京成のスカイライナーは別料金ですよね? それともみなさん別料金を払う前提で中央から乗るとか話してますか? それだったら裕福だなぁ~。 |
||
930:
匿名さん
[2010-05-28 08:20:20]
費用の問題がありますね。
当方中央から着席可能なら、月2万を限度に朝だけでも座っていこうかなと 考えています。 |
||
931:
匿名さん
[2010-05-28 09:19:29]
特急料金は1200円ですから、利便性、体の楽さ考えると
払ってもいいかな。 |
||
932:
匿名
[2010-05-28 09:53:41]
スカイアクセスは中央、白井市の住民にとって朗報。
今まで着席できなかったところができるように |
||
933:
匿名
[2010-05-28 10:25:26]
スカイライナー以外は特急料金はいらんじゃろ
|
||
934:
関係者さん
[2010-05-28 12:42:19]
会社が別だとか難しいことは置いておいて・・・、はっきりしているのは以下の通り。
・アクセス特急は特急料金がかからない。北総線特急と同じ。 ・千葉ニュータウン中央と印旛日本医大はアクセス特急利用で日本橋まで17~18分短縮される。 ・印旛日本医大の北総線特急始発はそのまま ・印西牧の原始発の北総線各駅停車の始発はそのまま 今のところここまで。 |
||
935:
匿名さん
[2010-05-28 12:54:37]
アクセス特急は成田始発駅?
|
||
936:
匿名さん
[2010-05-28 12:57:48]
空港第2
|
||
937:
匿名さん
[2010-05-28 13:01:46]
そもそもスカイライナーは成田空港第2から日暮里までノンストップなんだけどね。
中央とか新鎌に停まる特急は特急料金はいらない。 |
||
938:
匿名さん
[2010-05-28 14:17:36]
じゃあ、早くなって楽になって嬉しいね。
|
||
939:
匿名
[2010-05-28 15:00:38]
京成の株主優待券はアクセス特急に使えるのかな?
(押上・空港間、上野・空港間) 「ゆうまでもなく、とうぜんのことでございますが、金券ショップで調達のオモイデス」 |
||
940:
周辺住民さん
[2010-05-28 15:37:37]
料金について質問した者です。
皆さん回答ありがとうございます。 スカイライナーとアクセス特急が頭の中でごっちゃになってました。 スカイライナーは別料金で1200円かかるんですね。 で、日暮里までノンストップということですね。 特急が17~8分短縮になるのですね、ありがたいです。 |
||
941:
匿名さん
[2010-05-28 17:00:27]
鉄道サイトじゃないのに二つもスレ立ててよ、これだから千葉ニュータウンは失敗したんだよ。
|
||
943:
匿名さん
[2010-05-28 19:12:57]
購入検討者にとって、交通アクセスは大きな問題です
中央から日本橋まで17分短縮して38分というのは驚きです 成田・羽田連絡も20分程度、短縮とか。羽田も近くなりますね |
||
944:
匿名さん
[2010-05-28 19:28:10]
ここは鉄道より道路の方が問題。
|
||
945:
匿名さん
[2010-05-28 19:38:51]
道路の何処が問題?
今日ちょうど、湾岸の幕張のコストコに、出たついでに寄りニュータウン中央の我が家に41分で帰ってきましたが? コストコ出たのが4時2分。 千葉北インター着いたのが4時14分。 家に着いたのが4時43分。なにか問題あります? きっちり時間はかってみました |
||
946:
サラリーマンさん
[2010-05-28 19:53:17]
きっと日本橋まで最大18分短縮されるのに続き、道路まで8車線化されて、そこには共に千葉県民の
県税が投下されているのが大変ってことじゃないかな? |
||
947:
匿名さん
[2010-05-28 19:56:18]
それでいいじゃん。あなたもここに住めば。
|
||
948:
匿名さん
[2010-05-28 20:02:38]
>>945
41分で近いと思ってるところが問題なんじゃないの? |
||
949:
匿名さん
[2010-05-28 20:05:51]
幕張に行く用事がないからわかんないけど。
都内と地元と成田で済むね。 |
||
950:
サラリーマンさん
[2010-05-28 20:32:39]
ロッテファンの俺は会社帰りにマリンスタジアムに行く。電車だけどね。
そういう意味で東松戸にアクセス特急が停まるのは助かる。 車だと成田や阿見、つくばなんかも近いからよく行くかな。 つくばは美味しい店も多いしエキスポセンターのプラネもいい。 何よりそのすぐ側のパスタ屋は数十年続く隠れた名店。 少なくても県内でここのカルボを越す味の店はない。神楽坂の店の次にいい。 それだけで行く価値がある。 そういえば今年は山菜採りに行けなかったな・・・、結局。この天気はどうしたのだろうか? |
||
951:
匿名さん
[2010-05-28 20:46:11]
幕張のコストコ?
何でわざわざあんな遠くまで行くの。 何がいいの教えて。NTで十分足りるでしょう。 |
||
952:
購入経験者さん
[2010-05-28 20:53:17]
盛り上がっているところ水を差すようですいません。
ここのところ思うのですが、何で日医大(いには野)はあんなに優遇されているのですか? 表に出ない有力者でもいるのでしょうか。 終着駅だからという実態を無視したアクセス特急の停車然り、旧印西市民にはなんらメリットのない合併 然り、先日の事件も気付けばマンション住民同士の協力で事件が解決されたという美談になっていたり、 腑に落ちないことが多すぎます。 別に今の生活には満足してますしアクセス特急の件も分かっていたことですから仕方の無いことですが、 皆さんはそう思うことないですか。 ちなみに購入時に営業さんは「特急でも5分10分の短縮だと思いますよ」と言ってましたが、私も納得し 便利さと始発を兼ね備えていたので購入に踏み切りました。 別にどこを責めようというのではなく、そういう要因があるのか、はたまた偶然なのかを知りたいだけです。 よろしくお願いします。 |
||
953:
匿名さん
[2010-05-28 21:13:55]
地図を見るとわかるんですが、日医大から先がとっても長いんですよ。で、湯川から先が単線。もどれば牧の原から日医大も長いです。
いろいろな鉄道的事情で止めることも考えられます。 仮に遅延・運転見合わせしたらとか、湯川で電車交換待ち時間がらみとか。 |
||
954:
匿名さん
[2010-05-28 21:19:24]
953です。
いには野自体には、「偶然」でいいんじゃないでしょうか? 他から見たら、NT自体優遇されていると妬まれているのですし。 同じ地域として良い沿線に仕立て上げましょう。 東急沿線(自由が丘・田園調布・青葉台)も昔は森しかなかったのです。 京葉線沿線は埋め立てなので、「地元の人」が皆無の沿線です。 |
||
955:
コストコ好き
[2010-05-28 21:23:32]
951さん。まず年会費を4200円払ってしまってるから、これが大きい
ニュータウンですべて足りるしいいのだけど、なんでも大量なところがいい。 ダウニーもみたことないほど大きいのが1600円くらい。スパム缶が安い。スープ缶、キャンベルがダースで1200円くらい。 外国製の物がたくさんあるのでカルディの大きくなったよう。外国テイストのタオル類やナイキなどのTシャツがバカ安。 外国テイストの部屋着が安い。ボディソープもみたことないほどの大きさのパックが日本のメーカーのが780円くらい。肉類が美味しくて安い。ただ大量。パック一キロ500くらいの牛肉が1700円くらい。小分けにして冷凍できる。魚類がおいしい。 お菓子ではいつもあるわけではないが イギリスのショートブレッド、スーパーで1パック700円くらいが、一缶にたくさんはいって2400円とか。大量で安くて面白いので行きます。 |
||
956:
コストコ好き
[2010-05-28 21:39:47]
あとパンやケーキ類も大量で安くてまあまあ美味しい。
クロワッサンも12個880円。これは美味しい。食べる分だけであと冷凍。海苔も大量で信じられないくらい安い。ちゃんとした国内メーカーのいつも食べるもの。 おいてある国内製品はみな一流メーカーのもの。ただ違うのは大量。気をつけないとマン札も大量に飛んで行きます。 以上報告終わり |
||
957:
匿名さん
[2010-05-28 21:53:57]
最近、幕張も行かなくなった。行くとしても、免許の書き換えの時ぐらい
千葉ニューで、ほとんど間に合う。便利になったものだね それにしても、日本橋まで38分。都心が近くなったね |
||
958:
匿名さん
[2010-05-28 22:15:12]
957さん。免許の書き換えは幕張より流山のほうが西白井の軽井沢近辺抜けて
柏の逆井抜けると大変近く、免許センター自身も混まずに大変快適に書き換えできます。 |
||
959:
匿名さん
[2010-05-28 22:55:02]
確かに流山の方が早いですね。
幕張は安売り地域で、千葉ニューとあまり変わらないので、 ワンランク上なら近場で柏の高島屋、松戸の伊勢丹か船橋東武西武。 まぁ、千葉県は基準が低いですが…。 |
||
960:
匿名さん
[2010-05-29 01:52:17]
どうでもいい話ですが、スカイアクセスの開通を記念してガチャピン&ムックがNT中央の一日駅長やるみたい。
ビッグホップでもフジテレビのイベントやるみたいですし、開業日は色々盛り上がる日になりそうですな。 (ソース)http://www.skygatecity.jp/ |
||
961:
匿名
[2010-05-29 08:42:53]
この7スレ目も1000まで40
最近はますます街ダネが多いが、 けっこうヒットしたスレになったネ! |
||
962:
匿名さん
[2010-05-29 09:09:15]
それだけ話題が多いと言うことでしょう。
西部にも同じようなスレがあったが、かなり過疎っていた。 |
||
963:
購入経験者さん
[2010-05-29 09:12:42]
>>952 いには野住民です。
おっしゃっている有力者の話は聞いたことありませんし、“偶然”でいいと思います。 確かに購入時に“北総線の終着駅だから始発はなくならず、特急も停まる”という点は重視して、決め手 にもなりましたが、日本橋まで18分も短縮されるとは思ってなかったですし、そもそも購入時はアクセス 特急は全て上野方面だと思ってましたし。 合併も北総市が破談になったばかりで個人的には“村”の響きも気に入ってました。 引っ越してくる前は学区の境で、上の子の幼稚園、小学校とも子どもの足で30分弱かかっていたので、 これからの下の子の幼稚園のバス送迎や、小学校がバルコニーから見える距離というのも決め手でした。 あとは正直、比較していた隣駅の物件は販売好調で値引きがなく価格差が数百万あったという事もあります。 なので特急停車は必然ですが、想像以上の時短やその他出来事は“偶然”が重なっているだけです。 |
||
964:
匿名さん
[2010-05-29 10:33:27]
|
||
965:
匿名さん
[2010-05-29 12:11:34]
ただね今は偶然に良いことが続いているだけだろうけれど
物事はそんなに続くわけではないのよ。 いつかは偶然にベクトルが変わってプラスマイナスゼロに近づくこともある。 まあ、今は結果良しでいいんじゃないの。 謙虚にそのことを受け入れて印西市としてみんなで良い街づくりをして よそからも良い街として受け入れられるような住民性を作り上げたいね。 |
||
966:
匿名さん
[2010-05-29 13:46:51]
売り出し中の物件が2つだけですので、街ネタになるのもしかたないですね。
8月には中央駅前のオリックスライオンズマンションが着工されますのでそれまではまた~りですか。 街bbsの成田みると、成田イオンに中国韓国観光客がたくさんらしいですが、スカイアクセス開通後は3駅です。成田にバスと比べて 千葉ニューは同じくらい? なにか変化はあるものなんでしょうか? |
||
967:
サラリーマンさん
[2010-05-29 14:30:18]
日医大に関してはマイナス続きが今回のプラス続きでプラマイゼロということなんじゃないの?
日中1時間2本の電車、スーパーも1件しかないし。 いには野の先人は日医大の駅がない頃から移住していて、当時は牧の原までバスだったと 聞いたことがあります。その間も他の住民からは格下に見られていたのでしょうし。 (特に停車駅の問題や合併の問題でそれをにおわせるレスを数多見ました) 今年に入ってからの怒涛のサプライズで長期的なスパンから見たらプラマイゼロということなのでは? とはいえ965氏の謙虚に受け止めると言うのは大事なことであり、 他所からも良い街として受け入れられるようにしたい、これは沿線住民の総意と思います。 |
||
968:
匿名さん
[2010-05-29 14:46:23]
沿線住民の総意と勝手に決め付ける事は如何なものかと
諦めている、どうでも良い、興味が無い こういう人も少なくないことをお知らせします。 |
||
969:
匿名さん
[2010-05-29 14:48:07]
いにはの戸建てが開発されたのは日医大駅開通と同時だったような記憶が。
駅開通に合わせて街びらきされた。 それまでは、日医大病院前に日医大病院関係者ようの鉄筋の住宅がいくつかあっただけです。 村ではあってもいには野住民が一度たりとて周辺他住民から 格下と思われたことはありませんよ。 戸建て住民、そのころは戸建てとマンション数棟でしたが 地域の板でも民度の高い、良い住民と思われていたことは周知の事実です。 広い敷地を選び、当時でもかなり高額でしたがそういうことは抜きにしても 大変見識の高い住民のかたの集まりでした。 訂正しておきます。 |
||
970:
匿名さん
[2010-05-29 15:14:36]
ひとつ言えることは当時人気No.1だったのはレイディアントシティ印西牧の原だったということ。
しかもアクアは竣工前の完売だった。 同時期には中央には、ブルーミング、センティス、(他忘れた…)、日医大にはエストリオ、後半は ザ・レジデンスやドアシティという乱立バブル状態のなか断然人気でMRも大盛況で一人勝ちだった。 これがほんの2、3年前の話。 その後、日綜倒産で中央と日医大の物件は中止、1市2村合併、スカイアクセス開通(予定)で今に至る。 色々と変わりすぎた数年だったけど、案外住民はのんびりと、知らず知らずのうちに便利になっている ことすら気付かないほど普段どおりやっているんだよね。 ただ旧村が市のいいところ(子どもの医療費助成とか)をもらうだけでなく、市が旧村のいいところ (幼稚園のバス送迎とか)も取り入れてくれないかな、とは思う。 |
||
971:
匿名さん
[2010-05-29 16:10:31]
公立幼稚園の送迎バスの範囲は旧印西市まで広がらないんですか?
元印旛村立幼稚園 への入園は可能ですか? |
||
972:
匿名さん
[2010-05-29 16:19:50]
広げる予定はないそうですし、入園も不可能です。
|
||
973:
周辺住民さん
[2010-05-29 21:44:52]
972、いい加減なことを言わないでください。
バスの件は知りませんが、同じ市内になったので、 旧本埜村のもとの幼稚園、旧印旛村の瀬戸幼稚園への入園は 新印西市エリア住人なら可能ですよ! 私も園バスのルート拡張を望んでいる一人です。 |
||
974:
匿名さん
[2010-05-29 23:15:03]
>>966
>成田イオンに中国韓国観光客がたくさんらしい 中国・韓国だけでなくイスラム圏も欧米人も多いよ。 ツアー客は成田のホテル主催の買い物ツアーと、空港主催の成田山観光+イオンで 買い物のトランジットツアーが殆ど。 ただ、成田自体は外国人が多いから、外国人向けの商品も成田には結構あるので 近隣から集まるってのもある。 千葉ニューまでトランジットツアーは延びてくる事は無いと思うけど、 海外駐在勤務帰りの人とか定住志向の外国人は結構増えると思う。 というか周りを見る限り、それ系の定住者は増えてる。 |
||
975:
匿名さん
[2010-05-29 23:55:32]
バイパスは8車線ではなく、6車線 合流のため、一部がプラス2車線で8車線に見える。 工事は日医大から小室と中央の間まで。 事業主体はUR。 白井の工事は、道路工事でなく、おそらく橋脚の耐震補強か 鉄道関係の工事で、工事用車両が線路脇のメンテナンス用道路を 走っているだけ。こちらの道路工事の予定は無い。 |
||
976:
匿名さん
[2010-05-30 00:07:52]
日本橋まで38分なら、海外駐在他国人がわざわざ物価の高い都内にすまなくても
いいような気もするけれど、楽天すぎかな? ここなら彼らの大好きな桜は春になれば山のように咲くし、 同じく大好きな富士山はマンションの高層階からよく見えるし 中国では手に入らない安全な野菜もあるし 以前誰かも言っていたように、日本でのベースにしてもいいのにね。 富裕層でも日本のマンションは手にはいらないかな? 欧米人の好きなピクニックもバーベキューも自宅近くでできるし。 もともと千葉ニューは昔から外国人の多い街ではあるね。 こんなに買い物施設がなかったときは地元住民だけだったので強くそう 思ったことがある。 |
||
977:
匿名さん
[2010-05-30 07:09:07]
妄想ですが、
北総が地方観光客や外国人が必ず訪れる浅草、上野を通って新宿まで貫いたらすごいですね。 総武や常磐みたい運行形態別に行き先が違うのも良いです。 あくまで妄想ひとりごとで。 |
||
978:
匿名さん
[2010-05-30 08:38:49]
その前に都営浅草駅を改修しないとな。
狭いし、階段が多すぎて、外から乗り場が判りにくい。 日本を代表する観光地の駅がアレでは恥ずかしい。 |
||
979:
匿名さん
[2010-05-30 10:00:01]
>>976
駅前のCは結構永住外国人や妻が外国人みたいな家庭の人が買ってるみたい。 嫁(豪)の友人も結構住んでるらしく、よく1Fのパーティールームで集まってパーティしてる。 以前はユーカリの方で集まってたけど、最近はこっちのコミュニティの方が人が多いので 逆にユーカリの方から集まってきている。 分譲中心の千葉ニューだから絶対数は少ないのだけど、それなりにゆとりが有って 不動産購入して永住志向の外国人が増えてきている。 ここ数年で外国人人口が約3倍に増加(といっても1000世帯無いのだが) 都内や埼玉は賃貸で高級マンション借りている人は別として、不法滞在者とかダークな商売している外国人が 多いので永住志向の外国人は結構嫌う。 千葉でも市川や船橋はそう。 郊外でも成田以東とかTX沿線は外国人が巻き込まれる犯罪が多いのでイメージが悪い。 そんな感じで千葉ニューに落ち着くって感じではないだろうか? |
||
980:
匿名さん
[2010-05-30 10:06:25]
「印西」っていう地名に拒否反応がどうしても出てしまいます。
千葉以外の知り合いにここどう?って聞くと、物件や周辺環境は「いいねー!」って言ってもらえるのに住所を言うと、「どこ?茨城?」って必ず言われてしまっています。。。 もう地名も千葉ニュータウンに変えてしまえばいいのに。 |
||
981:
匿名さん
[2010-05-30 10:23:38]
>>979
情報ありがとうございます。 我が家としては結構ビッグホップ好きな変わった家なのですが あそこにしては珍しくちょっと変わったもの扱う店があり 家内のお気に入りなので無駄口たたけるところで店長に、スカイアクセスに牧の原は はずれて残念だねという話の時加盟店舗としては運営会社に成田までのバス、トランジット観光なんでしょうね、 をずっと要請だしているそうですが断られているとのことです。 まあ、今の店舗構成では時期が早いということなんでしょうね。 |
||
982:
匿名さん
[2010-05-30 10:44:10]
↑なにをいっているのかさっぱりわからん
私の頭が悪いのか… |
||
983:
匿名さん
[2010-05-30 10:53:53]
あなたの頭が○○いのでしょう。
成田のイオンや商業施設はホテルや市がトランジット客のためにバスを出して 外国からのトラベラーを集客しています。 それと同じことをビッグホップでも単体でバスを出して成田からトランジット客を ビッグホップにつれて来たいのだが、運営会社はゴーサインを出さないということです。 おわかりですか? |
||
984:
匿名さん
[2010-05-30 11:00:50]
牧の原にそんなの連れてこなくて結構
印旛中央地区にカジノ作って外人連れてきたらいいじゃん |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
牧の原発着とは今の牧の原発着の普通の事
これが残ると増発分はアクセス関連列車だけなので、中央や新鎌よかは不便さはある
着席優遇では日医大>牧の原>中央で
今の北総特急が日医大始発のままなら、日医大はアクセス列車(空港からの利用者はほどんどいないから、湯川利用者数による)
と始発の北総特急や北総普通があるから有利
牧の原は始発普通、中央はアクセス列車が日医大で席が埋まるか否やで決まる
ただ、今のように中央から牧の原への折り返し乗車に加え、アクセス列車目当てに牧の原から日医大へも出そうだから
中央はほどんど座れないと予想される