一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス平塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 宮の前
  6. プレシス平塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-14 09:03:05
 削除依頼 投稿する

プレシス平塚についての情報を希望しています。
平塚駅徒歩5分のマンションです。
横浜や都心へもアクセスいいので気になっています。
公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/hiratsuka_542366/

所在地:神奈川県平塚市宮の前9-18他(地番)
交通:JR東海道本線JR湘南新宿ライン「平塚」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.07平米~64.50平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-18 16:21:53

現在の物件
プレシス平塚
プレシス平塚
 
所在地:神奈川県平塚市宮の前9-18他(地番)、神奈川県平塚市宮の前9-37(住居表示)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩5分
総戸数: 66戸

プレシス平塚ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2023-03-07 23:53:20
ここ洪水ハザードマップかかってませんか
エントランス窪んでるのでより浸水しそうですね
No.102  
by 通りがかりさん 2023-03-08 23:11:23
今月完売予定なら堂々と最終期ってなってると思いますよ
No.103  
by 購入経験者さん 2023-03-09 00:12:34
徒歩5分と7分で体感的な違いがあるってのはまぁ分からなくはないですね。
個人的な感覚の話ではありますが、一定の数値を超えると印象が変わるってのはあると思うので。
物を売るときに1998円と2000円では売れ方が違いみたいな感じで。
3分と5分も印象での差はあると思いますよ。
No.104  
by 匿名さん 2023-03-11 16:34:04
まぁ、3分と5分ではイメージは違うかもしれませんね。
ただ、物件価格から考えたら5分でもお買い得だと感じました。
ちょっとコンパクトではありますが、立地も設備もいい感じです。
No.105  
by 検討板ユーザーさん 2023-03-12 01:04:11
>>101 匿名さん

浸水した時はしょうがないと割り切ってるのでしょう。エントランスを窪ませないと高さ制限にかかってしまいます。
まあ本来は制限にかからないようにコストをかけるべきですが‥
No.106  
by マンション検討中さん 2023-03-20 09:10:41
信号待ちのないバウスとここでは実質かなりの差があるだろうなぁ
帰り道スーパーがないから余計歩く距離増えそう
No.107  
by 検討板ユーザーさん 2023-03-22 21:15:58
>>106 マンション検討中さん

プレシスだと中央口なので、ラスカでお買い物して地下街から途中まで帰れますね。または地上からですとマツモトキヨシやセブンが通り道にあります。
信号はマンション目の前の信号まで、信号なしで来れるので、青信号のほうから渡ればほぼ待たされずいけますよ♪

プレシスもバウスも
どちらもそれぞれの利便性あるのでオススメです。
No.108  
by 検討板ユーザーさん 2023-03-24 20:24:17
バウスは西口が最寄り改札というだけで北口からでも徒歩6分なので、
信号に引っ掛かったプレシスと大差ないですよ。
ラスカで買い物したい場合は北口から降りればいいだけなので。
最寄りスーパーまでもバウスの方が近いので利便性はバウスの方が上じゃないかと。
No.109  
by 周辺買物民さん 2023-03-25 07:03:23
そうですね。
バウスのほうが、オーケーやクリエイトが近いし、眺望も良さそうですね。
昔は、市役所・警察署などが近くにあって町の中心でした。
No.110  
by eマンションさん 2023-04-08 22:37:26
入居はもう始まってるんでしょうか?
No.111  
by 匿名さん 2023-04-10 08:37:51
竣工時期 2023年2月27日(竣工済)
入居時期 即入居可(各種手続き完了後の入居となります)

とありました。手続きできたら入居できるんじゃないですか。多分、契約の順番にはなるんじゃとか思いますけど。。。
No.112  
by マンション検討中さん 2023-04-10 22:46:07
suumoにでているFタイプって3848万から2900万台に値下げするということ?
No.113  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-11 06:29:35
1000万近い値下げはお買い得ですね
No.114  
by 匿名さん 2023-04-11 07:44:12
売れてないことを証明しているかのような値下げ額ですね
No.115  
by マンション検討中さん 2023-04-11 08:31:41
>>112
流石に違いますよ。2期の3848万は10階、3期のは下の方の階下と。多分、2階なんじゃ?とはいえ普通は階あたりの値段差は50-100万位なんでかなり下げてるのは事実ですね。2021年時点で3階が3398万ですし。逆にこの値段差見せると10階売れないのでは?と思っちゃいますけど。
No.116  
by マンション検討中さん 2023-04-12 00:09:45
2Fだとしても400万の値下げなので相当下げてますね(先に成約した人かわいそう
最近の市況だと数年前の販売時より値上げするのが都心じゃ当たり前なんだけど、平塚のマンションラッシュの中ではさすがに厳しかったか
No.117  
by 匿名さん 2023-04-13 09:11:06
値下げされている部屋はモデルルーム使用か事務所使用住戸だったんですか?
公式サイトには値下げの情報は一切出ておらず、50万円の住宅購入支援金プレゼントキャンペーンのお知らせのみですね(405号室、406号室を除く)
No.118  
by 評判気になるさん 2023-04-21 14:29:07
スーモの2900万台の価格は下の階の西側のお部屋です。
南側は全て昨年には完売してます。
西側の目の前に建物があるお部屋のみ残ってます。
残り2-3戸です。

どこも西向きのお部屋の下層階は厳しいでしょうね。
No.119  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-21 15:26:04
>>116 マンション検討中さん


西側は建物がないところから、一気に値段があがっています。ただもう上の階は完売かと。

値下げについては
ジエイグランは200万値引きなので、
プレシスも同じくらいは頑張ってくれるとは思います。

No.120  
by eマンションさん 2023-04-23 08:31:05
残り2、3戸なんですね!しかも値下げしてくれるなんて嬉しいですね。興味ある人は早く見学しなきゃ
No.121  
by 匿名さん 2023-05-07 11:31:29
現状では値下げしている部屋はすべて売れてしまったのかな。
50万円分プレゼントというのをしているそうです。
「50万円の住宅購入支援金をプレゼント」ってあるけど、普通に50万円が丸々もらえる?
もらえた場合、この金額だったら確定申告とかはしなくても大丈夫なんだろうか。
No.122  
by 通りがかりさん 2023-05-08 12:30:51
>>121 匿名さん
物件価格から差し引いてくれるみたいです。
内覧したら日中は西側も2階のベランダにも日がさしてたので、ジエイグランの日がささない西側の部屋よりお得にかんじました。
No.123  
by 匿名さん 2023-05-14 20:00:45
なんらかの決まりがあるんでしょうね、
値引きとは言えないけどプレゼントならOKというのが。
価格から考えると50万円は小さい額だけれど、
いざ働いて得ようとすと高額ですから助かりますね。

第2期2次の1戸は10階とのことで3千万円台。
第3期予告の2戸は2LDK+S・3LDKで2千万円台。
ほぼ同じ規模の部屋で1千万円くらい違います。
階数の違いなのかな?
No.124  
by 名無しさん 2023-05-15 00:25:38
>>123 匿名さん

下の階ですね。陽当たりの問題+パンダ部屋。
No.125  
by 検討板ユーザーさん 2023-05-15 00:34:16
>>124 名無しさん
この匿名おじさんはここに限らず何度も同じような書き込みを巡回して書き込んでいる中の人ですよ。
ここの掲示板の書き込みは4割はこの方です。
レスしても無駄です。
No.126  
by 匿名さん 2023-05-16 09:03:03
西向きの下層階は売れ行きが鈍いので値下げしているんですか?
しかし価格はSUUMOに掲載されているだけで公式では何も触れられていませんよね。
もっと大々的に値下げを宣伝すればモデルルームがにぎわうんじゃないでしょうか。
No.127  
by 検討板ユーザーさん 2023-05-16 12:06:00
>>126 匿名さん
今出ている部屋2-3戸以外は完売しているはずです
No.128  
by 匿名さん 2023-05-18 10:45:28
公式サイトで契約者に50万円プレゼントのバナーを見つけましたが残り3邸のラストスパートなのでしょうか。
売主によっては一切値引き、サービスなしで長期的な販売スタイルをとるマンションもある中このような値引きキャンペーンを開催していると安心します。
No.129  
by マンション検討中さん 2023-05-18 16:54:25
>>128 さん
今公式サイト確認したんですが、50万円プレゼントのバナー見つかりませんでした、、、

No.130  
by 匿名さん 2023-05-26 09:29:25
>>127 検討板ユーザーさん

こちらは先月にはキャンセル待ちで完売してましたよ。

No.131  
by 検討者さん 2023-05-30 20:30:28
南は完売していたので、お手頃な西側を悩んでましたが、完成とともに完売してしまってたんですね。
No.132  
by 評判気になるさん 2023-05-31 06:57:26
>>131 検討者さん

ジャイグランも同じ価格のものがあると思います。
No.133  
by 評判気になるさん 2023-05-31 07:00:00
あとプレシスは50万しか値下げがありませんでしたが、ジエイグランはそこそこ頑張ってくれると思います。
No.134  
by 匿名さん 2023-06-01 03:50:20
>>131 検討者さん
ここは日当たりと眺望が良いのですぐ完売でした。西も他のマンションと比べて、日があたりましたからね、人気だったんですね。
No.135  
by 匿名さん 2023-06-08 20:04:26
>>115 マンション検討中さん

西でこの金額だと南はおいくらだったんでしょうか。
見晴らしもよくて、完売してしまい残念です。
ここを検討した方は他どこを選ばれましたか。平塚で探してるので、参考にしたいです。
No.136  
by 検討板ユーザーさん 2023-06-14 09:03:05
>>135 匿名さん
5階から上が、電線等超えてくるので高くなっていたように思います。
私が確認した時には、8階の2ldkが4380万、9階2ldk4280万とかでした。角部屋だと高くなりますし、3ldkは完売してましたが、それ以上なんでしょうね。
ジエイグランを見ても、南はやはり高いです。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる