東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-27 11:23:46
 削除依頼 投稿する

グローリオ蘆花公園

74.48平米 7490万→5080万 74.46平米 7350万→4980万 88.00平米 8990万→6210万
世田谷の新築坪330のマンションが坪220に。

http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

パレスビュー四番町

東京都千代田区四番町の本来坪500以上する地域の
新築マンションが坪300弱、驚くべき投げ売りということで早くも話題殺到に。



この2つの暴落マンションの影響が、首都圏全体にまで及び始めたら
新築マンションの相場が崩壊すると思うのだけど、一体どうなってしまうのだろうか。

[スレ作成日時]2010-02-19 20:36:02

 
注文住宅のオンライン相談

パレスビュー四番町とグローリオ蘆花公園で首都圏マンション相場は崩壊危機?

181: 匿名さん 
[2010-02-22 11:13:10]
そんな億ションがあった芦花公園の世田谷ブランドも大暴落が始まったってことか。
182: 匿名さん 
[2010-02-22 11:17:08]
芦花公園の地価は世田谷の尾山台と同じほど。
183: 匿名さん 
[2010-02-22 11:22:02]
環八と甲州街道と中央自動車道に囲まれてるんだね。
空気が気になる。
184: 匿名 
[2010-02-22 13:53:38]
なら止めておきな。
185: 匿名さん 
[2010-02-22 14:16:15]
京王最寄り駅の世田谷なんて、杉並のオマケみたいなもんでしょ。
世田谷住みたいなら東急か、せめて小田急じゃないと資産価値なんてないよ。
数年後に売却しても利幅が出るなんて寝言を言っている人が居たけどさ。
186: 匿名さん 
[2010-02-22 18:37:44]
ニコタマの大型物件が結局引き金を引いたってことになりましたね。

郊外では、高額物件は少量じゃないと売り切れません。
187: 匿名さん 
[2010-02-22 19:47:54]
資産価値なんて言ってる時代はとうに終りました。
188: 匿名さん 
[2010-02-22 21:53:45]
郊外のマンションに資産価値は無い。

電車乗車時間(含む乗り換え時間)10分通勤のマンション住まいの人に聞きました。

・一生そこから通勤することを条件に、タダで郊外のマンションをもらえるとします。
耐えられる電車乗車時間(含む乗り換え時間)は?

①20分
②30分
③40分
④50分
⑤1時間
わたしの場合は②です。
189: 匿名さん 
[2010-02-22 21:56:13]
>188
確実に座れるんなら⑤でもいいけどねー。
通勤電車の中は家族からも会社からも解放される貴重な時間だし・・・。
190: 匿名さん 
[2010-02-22 21:58:56]
>>189
行きも帰りも座れない前提でお答えください。
191: 匿名さん 
[2010-02-22 22:11:46]
俺も②かな。
189の言うこともわかるな。
会社でも家でも自分の時間が持てないと電車の中が息抜きになる。
近すぎると逆に息抜きできない。。
192: 匿名さん 
[2010-02-22 22:18:06]
家で息抜きできないのは家庭の問題じゃないw
193: 匿名さん 
[2010-02-22 22:22:15]
>192
結婚して子供が生まれて何年かすれば、
なぜ男が家で息抜きできないのか身に染みてよくわかるよ。
194: 匿名さん 
[2010-02-22 22:27:36]
家庭で息抜きできない人が
電車の中での息抜きを求めて郊外に住む。

なんかイメージ的に矛盾を感じるけど。
郊外=マイホームパパじやないんだ。
195: 匿名 
[2010-02-22 22:33:07]
息抜きできないのと家庭の問題は必ずしもイコールじゃない。家庭円満でもやっぱり一人の時間が欲しい生き物なのよ、男は。
196: 匿名さん 
[2010-02-22 22:35:50]
確かに、電車の中で一人寂しくDSやPSPで遊ぶサラリーマンを見ればよくわかる。
197: 匿名さん 
[2010-02-22 22:41:46]
家族と過ごす時間を短くするには、
郊外に住んで毎晩残業すればいい。
198: 匿名 
[2010-02-22 22:42:14]
自分の書斎を持ちたがるのも圧倒的に旦那側。
199: 匿名さん 
[2010-02-22 22:45:03]
電車の中より書斎がいいと思うけどな。
200: 匿名さん 
[2010-02-22 23:01:22]
郊外痛勤者の実態が良く分かりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる