パート2です。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
価格:1900万円台-6300万円台予定
間取:1R+S-4LDK
面積:37.4平米-98.49平米
[スレ作成日時]2009-04-03 21:26:00
CITY TOWER Osaka Temma The River &Parks|シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス (2)
281:
購入検討者
[2009-05-03 20:10:00]
|
||
282:
匿名はん
[2009-05-03 20:41:00]
確か4500万円くらいからあったと思いますが。
|
||
283:
匿名さん
[2009-05-03 20:49:00]
削除の嵐って感じですが何なのでしょうか。
|
||
284:
匿名はん
[2009-05-04 01:24:00]
各階層、金太郎飴でひろさは変わらず、間取りの変化。。。
|
||
285:
匿名はん
[2009-05-04 09:54:00]
2期は、20階台って販売されてるんでしょうか?
|
||
286:
1年後の住人
[2009-05-05 12:12:00]
|
||
287:
契約完了済み
[2009-05-05 20:00:00]
東淀川区に住んでいますが 淀川を挟んで建設中のCT天満が見えます
淀川本流の赤川の鉄橋付近から毛馬を通って 川沿いの散歩道を歩いて行くとCT天満に到着します とても町中に建っているとは思われない環境が好きで購入しました しかし 梅田まで時間があれば散歩気分で歩いて行けるなど 健康志向の人には良い物件だと思います。入居したら 川沿いの散歩道を大阪城付近までジョギング出来るのを楽しみにしています。 |
||
288:
匿名はん
[2009-05-05 20:10:00]
健康志向としても、梅田は歩くには遠いですよ
|
||
289:
匿名さん
[2009-05-05 21:00:00]
健康派ですか。わたしは都会派と見ていましたよ。
|
||
290:
匿名さん
[2009-05-05 21:21:00]
天気のいいときは散歩気分で梅田まで歩けますね
歩けば25分くらいでしょうか? 本当に健康的ですね |
||
|
||
291:
匿名はん
[2009-05-05 23:25:00]
皆さん、健康志向なんですね
|
||
292:
匿名はん
[2009-05-06 01:15:00]
天神橋商店街から中崎商店街をぬけて、梅田。
又は天神橋商店街から扇町公園そして東通り商店街から梅田。 どちらも楽しいですよ。 |
||
293:
契約完了済み
[2009-05-06 10:23:00]
スポーツセンターに通って一時間体を動かしていますが 天気の良い日には わざわざスポーツセンターに通わなくても 通勤時間中に体を動かせますし 疲れた日には6分ほど歩けば電車に乗ます。
又 休日には川沿いの散歩道を南に行くと淀川の河川敷の大きな公園が有り サッカー場、テニスコート 野球場 等大阪市の経営なので格安で使用できます 又 そのまま淀川の散歩道を上流に自転車で上っていくと信号無しで京都方面にサイクリングできます |
||
294:
契約完了済み
[2009-05-06 10:38:00]
すみません 方角を間違いました 川沿いの散歩道を南ではなく 北に行くと毛馬の淀川の河川敷公園の大きな公園の間違いでした。
|
||
295:
ビギナーさん
[2009-05-06 10:57:00]
わざわざ、梅田を強調しなくていいと思いますが・・・
そこまで梅田にこだわるなら選択肢を広げるべきで、 ここの売りは、公園と天神橋商店街、川沿いだと思いますね。 さらに京都方面までサイクリングなんて・・・・ 熱狂的な思いはいいですが、話が脱線しすぎでは? もっと日常の事や建物、周辺の事の書き込みに期待したいです。 あまり、梅田、梅田と書かれると、反対に引いてしまいます |
||
296:
契約完了済み
[2009-05-06 11:54:00]
そうですね 私の言いたいのは 都会派である 街中のタワーマンションでありながら 信号無しでジョギング出来るコースが有る点を言いたかったのです。
同じような街中のタワーマンションではこの環境のあるところは無いと思います。 サイクリングの話では 例え田舎のマンションでもでも信号一つだけで サイクリングコースに出れるマンションは無い点を強調したかったのです |
||
297:
匿名はん
[2009-05-06 11:58:00]
マンションズではここ数ヶ月ずっとランキング1位ですからね。
熱狂的な方もいらっしゃるでしょう。 書き込みされている方は、別に梅田にこだわっているのではないと思いますよ。 ここは梅田に近いというのが売りではないので。よくお分かりかと。 まあ、電車で行けば一駅ですがね。 周辺の話について少し書きます。 まず、周辺のお店についてですが、そこそこ大きな書店がすぐ横にあります。 夜も24時までやってるので、結構便利です。スーパーは川を越えたところ 直ぐに(徒歩5分くらい)、パントリーというお店があります。夜22時近く までやってるので、まずまず便利ですね。阪急ファミリーストアよりこっちの 方が、マンションからは近いんじゃないかと思ってます。ぷらら天満は閉店 時間が早いので、専業主婦がいらっしゃらない家庭では、あまり使わないかも ですね。 住民層は、おそらく子連れのファミリー層が多いような気がします。 周りに市営住宅が多い関係もあるのでしょう。近くにシルバー層専用の 住宅もありますので、ご老人の方もそこそこ居らっしゃるようですね。 よく川沿いを歩かれているのを見かけます。 夜は大通りに面しているため、西側は明るいです。東側は正直暗いです。 まあ、マンションが竣工されれば、多少、雰囲気は変わるでしょうね。 騒音については、昼間の方が人通りが多いのでザワザワした感じがあると 思います。夜は案外静かですね。車の音は、窓を開けているとそれなりに しますが、閉めると気になるレベルではありません。私の住んでる近くの マンションでは。今回、T2サッシを使われるということなので、多分、 窓を閉めている限りは交通音は大丈夫でしょう。但し、救急車が時々通り ますが、その音は聞こえます。 長々と書きましたが、周辺のお店、住民層、夜の雰囲気、騒音については、 私的な感想ですが、以上のような感じです。 ここは生活便がよく住みよいところだと私は思います。大きな道路があったり、 高速の入り口が近くにあり、気にされている方も多いと思いますが、騒音も市内 というレベルでは普通ですし、車の排気ガス等でのスモッグで街が曇っている 感じも無いです。逆に車を持っている方は、便利だと思います。まあ、住めば 都って感じになるかなあと思いますね。 |
||
298:
匿名はん
[2009-05-06 12:46:00]
熱狂的な事は悪い事ではないですが、冷静な人からみると、
別の意味で荒らし的に受け止められる可能性もあるかもしれませんね 特にこちらでは、ネガティブな意見を書いた時の叩かれ方はちょっと行き過ぎな時がありましたからね。 あまり、マニア的にならないでオープンにいきたいですね(笑) |
||
299:
契約完了済み
[2009-05-06 13:10:00]
そうですか すみませんでした ついつい長年探していた環境のマンションを見つけたものですから 熱狂的になっているのかもしれません
No297さんの周辺の環境の説明は当たっていると思いますし 他の皆さんもすでに見られているものと思い これまでに出てこなかった話題の内容を言いたかったので 強調し過ぎたかもしれません |
||
300:
匿名はん
[2009-05-06 13:16:00]
>>297さんのような、生活環境についての書き込みがしばらくなかったので、ありがたいですね。
|
||
301:
匿名はん
[2009-05-06 13:26:00]
環境については、人によって感じ方は違うからね
引っ越しを数多く経験した者としては、どこも住めば都です ただ、お子さんがいる家庭は学校や環境は大切だとは思います |
||
302:
匿名はん
[2009-05-06 13:50:00]
ここは、育ち盛りのお子様をお持ちのご家庭は多く入居されるのかしら…
|
||
303:
匿名はん
[2009-05-06 14:43:00]
302さん
比較的多いと聞いていますよ。 |
||
304:
302
[2009-05-06 16:19:00]
303さん、ありがとうございます。うちは子供好きなので構わないのですが、子供嫌いの人達と色々ありそうですね…
|
||
305:
検討中さん
[2009-05-06 22:04:00]
ここはペットOKなんですが、何戸ぐらいの家で飼われるのでしょうか?
うちは犬を飼っており、ペットを連れている場合は非常用エレベータを利用との事なんですが、 混み具合はどんな感じになるんでしょうね。 あと、やはりこういう所でも「犬嫌い」な方はいるんでしょうか…。 たまに公園でヒステリックな程に避けられる事があり、その気持ちは分からなくもないんですが、ちょっと悲しいです。 |
||
306:
匿名はん
[2009-05-07 03:39:00]
人気間取のTop3と不人気間取を,教えていただけないでしょうか?
|
||
307:
匿名さん
[2009-05-07 09:42:00]
↑
そんなの自分で確認すれば? 何でこんな掲示板でいちいちそんなこと質問されるの? 人気間取りといってもそれがあなたにとっては希望と異なる 間取りであった場合は意味がないんでは? |
||
308:
検討中さん
[2009-05-07 10:07:00]
まあまあ、そう言わずに各自で好きな間取りを上げたらいいんじゃないでしょうか。
営業じゃないので、実際のところの人気度合いは分かりませんが、 個人的にいいと思う間取りは以下の通りです。 1.85B(モデルルームの間取りでバランスが良く広い角部屋) 2.75E(ダイレクトビューのガラス窓が南側全間取り最大の6枚分使用されており収納が豊富、トイレも手荒いカウンタが付く) 3.85A(間取りも良いが、眺望が最も良い角部屋だと思います) と言った感じです。 あくまでも個人的意見ですが… 85A,85Bは高額になる為、手が出ませんけどね… |
||
309:
検討中さん
[2009-05-07 22:32:00]
自分の好みでは、
・85B-M ・75E ・70D がいいです。 ここはカラーセレクトが出来ないのが残念ですね。 |
||
310:
購入検討中さん
[2009-05-07 23:06:00]
私の好きな間取りは、
・85B-M(各部屋が大きく、キッチンが3WAY) ・75E(収納が多く、南向きのワイドスパンでガラス窓が多い) ・75A(3LDKの各部屋が広く、リビングに隣接) ですね。 |
||
311:
契約済みさん
[2009-05-08 08:24:00]
私は 75Bが気に入っています 寝室にも南の光が入り 大広間に出来ます
|
||
312:
購入検討中さん
[2009-05-09 01:01:00]
突然、第1期3次が始まりましたね。
5/9から、6戸が先着順販売になっています。 1期2次同様、すぐ売れちゃうんでしょうかね。 |
||
313:
匿名はん
[2009-05-09 07:25:00]
そうなんですか?
キャンセル出たんでしょうか? |
||
314:
匿名さん
[2009-05-09 09:28:00]
分かりませんが、1期は終わっていたので、
手付金放棄のキャンセルは考えにくいかと。 どちらかというと、要望書入っている部屋 と被らないようにランダムに出してた部屋 じゃないですかね。何部屋か残っているのでしょう。 |
||
315:
匿名さん
[2009-05-09 16:43:00]
第1期3次(6戸)の件、もう完売したみたいですね。
HPから掲載が消えて、第2期の案内になってました。。 |
||
316:
匿名はん
[2009-05-09 23:12:00]
結局、第一期(1~3次)でどれくらいうまったんでしょう…ご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
317:
ビギナー
[2009-05-10 20:02:00]
|
||
318:
契約済みさん
[2009-05-10 20:39:00]
基本的に値下げは無いが、値上げの可能性はあるとのことでした。
しかし、契約時、初期販売予定価格から値下げの間取り(階層)はありましたが値上げはありませんでした。 |
||
319:
匿名さん
[2009-05-10 20:50:00]
1期の様子を見て、人気間取りの値上げはある可能性は、
示唆されてましたけどね。営業トークなのか、どうかは 分かりませんが。。 2期も結構、要望入ってるみたいですし。。 |
||
320:
匿名はん
[2009-05-10 22:14:00]
成約率7割ぐらいと聞きましたよ
今のご時世考えると、まずまずでは |
||
321:
契約済みさん
[2009-05-11 21:26:00]
私は既に契約済みですので、値上げは問題ありませんが、値下げに対しては納得できませんね。
|
||
322:
匿名はん
[2009-05-11 21:34:00]
そりゃそうですよね
2期で値下げすることはないっておっしゃってましたからね |
||
323:
匿名はん
[2009-05-12 01:22:00]
値下げするときは個別にされますから業者は常に値下げはないと言います。他の契約者にばれたら 守秘義務があるので他の契約者との契約者内容は話せないと言うだけだし 値引きの証拠書面を値引きの契約者から見せてもらってたとしても、同じ回答するだけなので値引きを本当にしないなんてことは保証はされません 気にいって買った自分の部屋の金額は他の部屋の代金と関係しない固有のものと思うようにしてください。
|
||
324:
匿名はん
[2009-05-12 01:43:00]
。。。
なんの疑いも無く、契約してしまいました。 |
||
325:
匿名はん
[2009-05-12 08:06:00]
間取の人気差があり、実際に数字ではっきりしていたら、
間取によっては値下げ、値上げはあるでしょう。 一期の成約率七割の内容が気になります。 ただ値下げがあったとしても、 所詮、そうしなければ売れない間取だろうから、気にしても仕方ないですね |
||
326:
検討中さん
[2009-05-12 08:41:00]
325さん
概ねそうでしょうね。 まあ、元々の販売予定価格の若干の上げ下げはあるでしょう。 予定価格という意味では値上げ値下げという表現が適切かは分かりませんが。 ただ、相対価格はそんなに変わらないでしょう。 |
||
327:
匿名はん
[2009-05-12 20:20:00]
戸数が多いので販売中盤で成約進捗が落ちたとき、終盤で竣工後しばらく経ったとき、サービスはつきものでしょうね。
勿論決定した価格からの値引きという意味で、予定価格から決定価格が発表されるときの上げ下げでなく、あくまで水面下の個別商談において…という意味です。 竣工間近の棟内案内がスタートしたときは、しばらく来場が活性化しますからその時期はサービス無か少額となるでしょう。 マンション業界はそんなもんです。 一組のお客さんを決めるのに100万以上の集客費がかかるようになったらサービスで決めてくほうが収支よいですからね。 後からの値引きが気になる方は希望間取が値引開始までになくなってしまうリスクと天秤にかけて、しばらく待つのも一つの選択肢です。概ね6000組の来場がありませんと600戸は完売しませんからね。 |
||
328:
購入検討中さん
[2009-05-12 21:57:00]
まあそれでも、すみふさんですからね。
過剰な期待はどうかな。。 ただ、買う意思をみせれば、それほど人気の無い間取りであれば、 若干の値引きはできると思います。 私はそれより、良い間取りをいいタイミング(競合しないタイミング)で 買える方が、個人的にはいいですけどね。 それにしても、また今週のマンションズのランキング1位ですね。 今までに何人くらい来場してるのかな。 |
||
329:
匿名さん
[2009-05-13 23:26:00]
今日、全然検討違いのシティタワー大阪福島のDMが届きました。
確かに、天満のモデルで住所を書きましたが、別に福島なんかのDMなんか 必要ありません。一体何考えてるんでしょうね。 これまで希望マンションのDMは届いた事はありますがわざわざ他の自社マンションの DMなんか届いた事が無かったので今回の事でいっぺんにテンションが下がりました。 |
||
330:
匿名はん
[2009-05-13 23:59:00]
329さん
そんな事言い出したら、○京や新興デベはもっとすごいよ(笑) |
||
331:
通りすがりさん
[2009-05-14 00:04:00]
私は以前、シティタワー西梅田を見学しただけですが、
こちらのDMが来ました 別になんともおもいますんが、何か? |
||
332:
匿名はん
[2009-05-14 00:25:00]
テンション下がるならそれでいいじゃないですか。これだけ良い物件なんだから、本当に買いたい人が買うべきです。
スミフの物件に住所書いて、スミフの別の物件の案内がくるのは普通でしょう。1つの企業内での情報共有なんだから。TPSのようにスミフ単独でないのなら別ですが。 |
||
333:
検討中さん
[2009-05-14 00:46:00]
確か、個人情報の取り扱い書に書いてたような。
情報DMを送ることがありますとか何とか。 それに同意しちゃったからじゃないの? 私のところには、来てませんけどね。 まあ、来て嫌な思いまではしませんけどね。 マンション検討材料になるだけ。 気に入らないならポイでよし。 契約してるのに来てたら、確かに嫌ですけど。 建物も順調に建っているようで、40階まで 出来てる感じですよね。 近くで見たけど、すごいスケールです! |
||
334:
比較検討中さん
[2009-05-14 07:39:00]
329は買うのを止めると、ワザワザ大阪福島の板に書き込みしてます。
自分がDMの送付に合意して、来たから止める さらにワザワザ荒らしな書き込み。 本気で検討しているとは思えないですね ここの検討を止めて正解でしょう 全く迷惑な書き込みです |
||
335:
匿名はん
[2009-05-14 07:59:00]
買えないから、納得したい理由を自分で作りたかっただけでしょう。
皆さん、相手にするのはやめましょう |
||
336:
1年後の住人
[2009-05-14 12:22:00]
また、また1階分高くなりなしたねぇ、これで41階ですかねぇ
早く私の住むところまで作って下さいなぁ、、(^_^;) http://www.osaka21.or.jp/live_camera.html で今のCT大阪天満を取得しました。 ![]() ![]() |
||
337:
高層フェチ契約者さん
[2009-05-14 21:20:00]
40階まで出来てきましたが、
お隣のウォータータワー136m41階 に比べて、まだまだ低いですね。 建ってる位置が大分低いのか 少し残念です。 早く追い越せ! |
||
338:
検討中さん
[2009-05-14 21:33:00]
あれ?建ってる位置低いんですか?
川横付近だから、むしろ高いと思ってました… |
||
339:
検討中
[2009-05-14 21:35:00]
このマンションは確かにいいけど、650邸は多すぎですね!
なんかトラブルが起こる可能性があるかも・・・!? まぁ、人間関係は難しいですけどね(^^; あと、共用施設が少ないのがマイナスです。 最近はスポーツジムやプール・ジャグジーがあるマンションが増えてきてますけど このマンションはないですよね!? この点が残念だと思う。 設備の変更があればいいんだけどね・・・ |
||
340:
匿名さん
[2009-05-14 21:44:00]
無料の開放フィットネスジムは有りますよ。(^ー^)
最近知ったのですが、ここのダイレクトビューの窓は2層式のUVカット式だそうです。 意外とアピールされてないので知りませんでした。ちょっとうれしい情報ですよね。 |
||
341:
匿名はん
[2009-05-14 23:59:00]
有人ジムとかジャグジーって管理費高くなるし、時間が限られるからいらないなあ。
|
||
342:
検討中さん
[2009-05-15 00:12:00]
339さん
大阪にそんなに共用施設が充実したマンションってあるんですか? もしあったとしたら、管理費が恐ろしいです… ここの共用施設は少な過ぎず、派手過ぎず、不要な施設があまり無いのでいいと思います。 AVルーム、音響施設、キッズルームは無くて良かったと思っています。 唯一欲しかったと思ったのは、ライブラリかな。部屋が狭いんで、書斎変わりに欲しかったな。 |
||
343:
匿名はん
[2009-05-16 03:09:00]
この、マンションは太くて長いからあんまり高く見えないな~
|
||
344:
検討中さん
[2009-05-16 08:53:00]
第1期4次が掲示されていますね。
8戸が先着順販売になっています。 1期2次、3次は即日完売だったようですが、 今回も同様に即日完売しちゃうんでしょうか。 |
||
345:
匿名はん
[2009-05-16 21:00:00]
だってお客さんがついたとこを追加分譲するのだから即日完売して当たり前。しなきゃ購入確約してからキャンセルした人がいるってことだもの。
|
||
346:
匿名はん
[2009-05-16 21:03:00]
ついでに言えば追加分譲の顧客が切れたときから2期の集客をスタートさせるんです。
|
||
347:
契約済みさん
[2009-05-16 23:40:00]
おかしな販売してますね。わざわざホームページに1期に戻して載せる必要性がわかりませんが、大手デベが、コンプライアンス的に問題ないのでしょうか?それとも、ごまかし。
|
||
348:
購入検討中さん
[2009-05-16 23:56:00]
>>346
あんた誰??(笑) |
||
349:
匿名はん
[2009-05-17 08:01:00]
347
コンプライアンス的に問題ないようにしてるから、いちいち発表してるんでしょうょ |
||
350:
匿名はん
[2009-05-17 08:41:00]
なんかようわかりませんが、どうやら着々と売れてはいるようですな。
毎週6戸とか8戸とかやってるみたいだし。 |
||
351:
ビギナーくん
[2009-05-17 16:42:00]
順次販売しているのはとくに変わった感じはしません。
皆さんよくご存知ですね~。その道の方? |
||
352:
物件比較中さん
[2009-05-17 18:04:00]
2期では、20階台、30階台の販売はされてますか?
ご存知の方、情報お願いします。 |
||
353:
匿名はん
[2009-05-18 01:23:00]
売り出し情報は直接問い合わせたほうが正確ですよ。それに欲しい住戸がほぼ決まっていて決断できるのでしたら貴方のために追加分譲で出してくれますよ。
あの位の規模になるとしつこい位までの電話営業の心配はないでしょうし、かかってきたらまだ迷っていて、「いつ位までに結論だそうと思ってる」、それまでは「気になる」ので情報は下さいとはっきり伝えれば、嫌な営業はないですよ。 営業担当のほうからすれば気をもたせるような、実際のご自身の今の気持ちよりも購入意思が固いように、つい答えてしまうお客さんが多く、電話がしつこくなっているんですよ。ご自身のニーズと今の検討度合いを正確にきちんと伝えてみてください。 |
||
354:
匿名はん
[2009-05-19 07:15:00]
モデルルームはどちらも、フルオプション。
引き渡しの時に、愕然とするかたがたいはんになるかと。 |
||
355:
匿名はん
[2009-05-19 07:22:00]
広い方は、オプションに1000万以上かけてるってさ。
|
||
356:
契約済みさん
[2009-05-19 08:27:00]
申し込みの時にモデルルームのオプションの説明を受けましたよ。
|
||
357:
契約済みさん
[2009-05-19 08:31:00]
申し込みの時にモデルルームのオプションの説明を受けましたよ。だから大丈夫です。
|
||
358:
匿名はん
[2009-05-19 09:46:00]
逆にオプション無しがどんだけしょぼいかを、露呈。
|
||
359:
匿名はん
[2009-05-19 10:31:00]
|
||
360:
ビギナー
[2009-05-19 10:56:00]
3階は確かにオプション多かったけど、2階はほぼ標準でしたよ。
354はどっかと間違ってるかモデル見てないか、では? 標準仕様でもそんなに悪くないと思いますが、どうですかね? |
||
361:
検討中さん
[2009-05-19 11:09:00]
モデルルーム見た感じでは丁寧な仕上がりだと思いました。接着剤跡も無かったですし。
通常のマンションよりは、やはりいい仕様だと思います。 フローリングはきしむ感じも、ふわふわ感も無かったと思いますし、バスルームの天井が普通のところより高く感じました。 編戸だけは気になりました。低層階では編戸が使用される部屋もあるんですよね。眺望の邪魔じゃないのかな。 |
||
362:
匿名はん
[2009-05-19 11:55:00]
標準仕様?わらかすな。
ちゃんと調べたんかいな。可哀相なやつらやな。 |
||
363:
物件比較中さん
[2009-05-19 12:31:00]
2階は標準仕様がイメージできる程度でしたね。
・廊下の腰壁 ・リビング柱のミラー ・リビングのガラス引き戸 ・居室のアクセント壁紙 ・子供部屋の造作家具 大きいとこはこんなもんじゃないでしょうか。 十分いい仕様でした。 |
||
364:
1年後の住人
[2009-05-19 17:59:00]
暇に任せて、また写真を撮ってきました。
手前の鉄橋が環状線です。 ウォータータワーとの対峙が面白い構図になりました。(手前味噌) ![]() ![]() |
||
365:
匿名はん
[2009-05-19 21:18:00]
どうかね?資産価値としつは。
個人の好みはよいが資産としては厳しい? |
||
366:
匿名はん
[2009-05-19 21:36:00]
求める資産価値の程度も人それぞれですからねぇ
|
||
367:
匿名はん
[2009-05-19 21:39:00]
具体的に指導、たのんます。
|
||
368:
物件比較中さん
[2009-05-19 22:01:00]
北区東側のランドマークにはなるでしょう。
周辺環境がもう少し改善されれば、資産性は あるかと思います。 このマンションが建つことで、 周辺の環境が変わればいいですね。 シティタワーブランドとしては、今までに 無い感じで、未知数な部分はありますね。 いわゆる駅近、商業施設隣接物件では無いけど、 都心の中のリバーサイドのタワーマンションという 付加価値(都心の自然環境)は大きい気がします。 後は、売れ行き次第ってとこでしょうね。 すみふさんは、竣工時には完売させないって おっしゃってましたけど・・・ 西梅田の二の舞にならなければ良いが・・・ リバーサイドの眺望、南側の公開空地の大きさ、 外観のかっこ良さ、共有施設の充実など、 終の棲家としては、かなりいいと思いますね。 ぶっちゃけ、狙ってます。 |
||
369:
匿名はん
[2009-05-19 22:13:00]
意味わかんね、易しくたのんます。
|
||
370:
匿名はん
[2009-05-19 23:08:00]
2階のモデルは大体標準でしたし、グレードも皆さんおっしゃるようによかったと思います。
今まで見たのでひどかったのはN4と北浜ですね。 モデルがオプションだらけで全く意味不明でした。 あーいうのってある意味騙しですよね。 売主の自己満足なんでしょうか? 特にN4のほうは営業もろくな説明しないしひどかったですね。 ここのモデルは非常に良心的だと感じましたけど。 フルオプションとか書き込みしてるのは明らかに競合会社でしょうね。 意見交換したいとは思いますがうそ・虚言はやめてほしいものです。 |
||
371:
契約者
[2009-05-19 23:11:00]
ここはオプションはモデルでよく説明してくれましたし、申し込みするまえに再度資料とかで丁寧に説明してくれましたよ。
そういうのって当たり前だと思ってましたが、そうでもないんですねー |
||
372:
匿名はん
[2009-05-20 22:53:00]
オプションか標準かはパンフレットの設備ページと仕上表で確認しましょう。
|
||
373:
匿名はん
[2009-05-21 03:37:00]
372
優等生な意見ですが正直わかりにくいです ギャラリーで確認したほうがいいです |
||
374:
匿名はん
[2009-05-21 20:22:00]
372ですが、すみません。 売る側の仕事してるので感覚が違ったんですね… ただ書面に書いてあるものは図面も文字も穴があくほど見ることに慣れておいたほうがよいと思います。
小さい文字や図面記号等で大事なこと説明されてるものがかなり多くて もしもの勘違いや説明間違いも販売会社からはそういった記載があることでで済まされる場面って結構あったりしますからね。 |
||
375:
匿名はん
[2009-05-22 00:30:00]
372さん
確かに慣れてる方ならいいですけど、ギャラリーもそんなたくさん行ったことないなら見るとこ違いますよね。 そういった客もいることを考えて営業してもらえたら買う側も助かると思います。 頑張ってください。 |
||
376:
匿名はん
[2009-05-22 22:31:00]
>>372さんへ
私は買う側ですが、一字一句読むようにしています。もはやここを契約してしまったので、どうしようもないんですが… 売る側からすると、買う側はどういったところを重点的に見たらいいのか教えてください! |
||
377:
匿名はん
[2009-05-23 00:31:00]
展開図とか見てます?
平面図だけで全てを把握したつもりで買うのは良くないですよ 買う側の当然の権利なので今からでも遅くないので見せてもらいましょう |
||
378:
契約者さん
[2009-05-23 02:05:00]
なんで、こんなチョコチコ売りなの5月先着1次の東向きの43F1戸のみ販売って
誰か、予約があった為にわざわざホームページに記載しているのかな? 第1期の予定価格44Fが出ていた価格から推定すると200万円程安くなったことに なるかな。 契約した者にとっては、これからの価格が下がりそうで、あまり気分が良くないですね。 急ぎすぎて購入した気がしてきました。(T0T) |
||
379:
検討中さん
[2009-05-23 02:31:00]
値段は下がってないよ。提示価格のままでしょ。おそらく。
1次で販売した部屋で要望が入らなかった部屋に手を挙げた人が出ただけ。 もう先着順で購入できる部屋もごくわずかだと思うよ。 価格の見直しがあるとすれば、2期から販売の不人気間取りでしょ。 |
||
380:
ビギナー
[2009-05-23 10:00:00]
不動産の広告規制があるからでしょ。
むしろ正直でいいのでは。 今もそこそこ混んでるし、順次販売してるんでしょ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いろいろ調べても書いてないんです・・・
どなたか教えてください。