ルピアグランデ船橋行田公園の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668203/
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandefunabashigyodakoen/index.ht...
西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番5(地番)
交通:JR総武線・武蔵野線・京葉線・東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス9分、「行田」バス停徒歩6分
JR総武線・武蔵野線・京葉線・東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス11分、「行田団地」バス停徒歩7分
JR武蔵野線「船橋法典」駅徒歩16分
京成本線「京成西船」駅徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.65㎡~82.18㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2021-08-16 20:47:53
【契約者専用】ルピアグランデ船橋行田公園
No.1 |
by 契約者さん1 2022-02-05 17:29:00
投稿する
削除依頼
このマンション買いました!
新しいマンション生活楽しみです! 他にご契約した方いらっしゃったらこれから宜しくお願いします! |
|
---|---|---|
No.2 |
|
|
No.3 |
|
|
No.4 |
私もこちらのマンションを購入しました!
よろしくお願いします。 内覧会行きましたが、そこそこ手直しがありました。 みなさまは不具合などございましたか? |
|
No.5 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.6 |
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
内覧会、初めて部屋に入ってみて、改めてここを買って良かったなと思いました。
ここを買われた方は、共通した想いがたくさんあると思うので、きっと良いマンションになっていくのだろうと思います。 これから先、色々とあるでしょうが、この想いを大切に、皆さんと共に過ごしていきたいと思います。 |
|
No.10 |
|
|
No.11 |
購入者の皆さんのコメント増えてきましたね!
最初に書き込んでよかったです! 引き渡しまでワイワイ楽しい書き込み増えたらいいですね! (検討スレでなんだかおそらく購入者ではない人達がこのマンションを蔑んだり、ケンカのような書き込みが多かったので嫌気がさしました) |
|
No.12 |
ここのマンションは駅からの距離も他の駅遠マンションに比べたらないしお買い得ですよね!
先々高く売れたら嬉しいなと思って購入しましたよ! |
|
No.13 |
リビングのカーテンサイズ、うまく測れなかったのですが、丈は何センチのを買えばいいのでしょうか? わかる方教えて下さい!
|
|
No.14 |
内覧会の日に船橋法典駅からマンションまで歩いてみたら、大体徒歩12分くらいでそんなに遠く感じませんでした。
電車の音も気にならないし環境も良さそうだし、購入して良かったと思いました。 皆様これからよろしくお願いします。 |
|
No.15 |
|
|
No.16 |
>>13 住民板ユーザーさん4さん
部屋によるのかもしれませんが、下り天井で200cm程度だったので195cmぐらいでカーテンフックで調整ですかね?もう一度測らせてもらうのが確実です! |
|
No.17 |
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
|
|
No.20 |
|
|
No.21 |
購入して先日、内覧会行ってきました。手直しするとこは何箇所かありました。皆さんこちらのマンションに引っ越した際は隣の方などに挨拶とか行かれますか?今のこのご時世なので挨拶とかはしない感じなんですかね?
|
|
No.22 |
>>21 契約者さん5さん
うちはやはりこれからお隣さん同士になるから挨拶には行こうかなと思っていましたがコロナの状況見てですかね。お子さんがいる家庭が多いと聞いているので私はお互い様とは思っていますが、そうでない方がお隣や下の階だったら子供の声とか怒る声(笑)で迷惑かけそうなので… |
|
No.23 |
船橋法典駅まで歩くのは①線路沿いを歩いていくパターンが②行田公園の真ん中走る道路沿いを歩くパターンのどちらかでしょうね。①は他の方も言っていた通り暗いし道が狭いのでお子様いる方は気をつけて!②は①に比べたら明るいし歩道もしっかりあるのでいいですが少し遠回りになります。
|
|
No.24 |
>>22 契約者さん1さん
なるほど!コロナの状況見て行けそうなら両隣りの方達にちょっとした菓子折りなど持って挨拶いく感じで大丈夫ですかね。あまりにもコロナの数がこのまま落ち着かなければ挨拶無しになるのでしょうか…。挨拶せずに気まずくなったらちょっと嫌ですが…笑 |
|
No.25 |
>>24 契約者さん5さん
そうですよねー。 挨拶行かないのもどうかと思うし、行ったら行ったでコロナ禍なのにとも思われそうだし…。 こうなったらエントランスに住民用の挨拶ノートでも置いてもらいますか!入居した人はそこに書き込むみたいな(笑)「○○号室のものです。よろしくお願いします。」みたいな?個人情報ダダ漏れで却下ですね(笑) |
|
No.26 |
遊具借りれるサービスありますが、何借りれるか知ってる方いますか??
今のところ何も情報なくて |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
|
|
No.29 |
|
|
No.30 |
|
|
No.31 |
>>21 契約者さん5さん
両隣はご挨拶する予定です。 私も小さい子供が居ますし、たぶんなにかしらご迷惑んお掛けしてしまうと思うので…! ただご時世なのでインターフォン越しで対応してもはい、ドア付近にでも菓子折り等は置かせてもらい、非接触で対応しようかなと思っています。 |
|
No.32 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.33 |
|
|
No.34 |
引き渡しまで1ヶ月切りましたが皆さん引越しの準備してますか?どこまで荷物を減らせるか頑張っています!
|
|
No.35 |
引っ越し準備が面倒ですよね。でも新しい家に住めるのはとっても楽しみです!準備はぼちぼちやってますよ笑
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
|
|
No.38 |
|
|
No.39 |
>>38 契約者さん1さん
状態が良いなら、ジモティーとかに上げてみると良いですよ。安く出せば引き取ってくれる方もいますので。重い荷物は、引き取れる方限られますが、その旨を記載しておけば、対応出来る方が手をあげてくださるかと。 |
|
No.40 |
|
|
No.41 |
|
|
No.42 |
残りあと一週間ちょっとで引き渡しですね!
皆さん引越しの準備は進んでますか!? うちは全く進んでおりません…笑 皆さんは新居のために何か買いましたか? うちは少しでも傷がつかないように冷蔵庫の下に敷くマットを買いました。 皆さんの新居のために買ったものや買いたいもの教えてください! |
|
No.43 |
>>42 契約者さん1さん
ぼちぼち進めてます。直前になれば、きっとやる気が出るかと(笑) 買ったものと言えば、エアコン、ソファー、照明あたりですかねー。バルコニーに何か置いてのんびりできたらいいなーと思いつつ、まだ検討中な感じです。 |
|
No.44 |
|
|
No.45 |
皆さん(私も含めて)、お引き渡しおめでとうございます!
|
|
No.46 |
キッチン下のゴミ箱どう活用してますか?
小さいので40L?の袋だと、半分未満で ゴミ箱満タンですよね |
|
No.47 |
|
|
No.48 |
|
|
No.49 |
住んでみるまでは駅近ではないから不便なのかなって少しだけ不安でしたが今ではそんな不安なくなりました笑
車がなくても自転車さえあれば全然余裕で暮らしていけますね!住みやすい環境で良かったと思ってます! |
|
No.50 |
確かに、自転車があれば何でも揃うので、車を使う頻度は少なくなる気がしてます。下まで行かなければ、電動でなくても全然OKですし。ただ、道が狭いところがあるので、ルートは選びは重要ですね。
|
|
No.51 |
入居者です。
これからよろしくおねがいします。 西船橋への道のりを心配していましたが、坂もゆるやかで余裕で歩いていけましたね。 引っ越しまではこの選択で本当によかったのか不安でしたが、大正解でした! あとは解体が始まった南側の開発が楽しみですね。 |
|
No.52 |
南側の取り壊してる場所は何が出来るのでしょうか。噂ではマンションが新しく建つみたいですが。マンション建ってくれたら道も明るくなると思うのでいいですね!マンション以外にもちょっとしたスーパーや100円ショップ、コンビニ、どれかしら出来てくれたら嬉しいのですが…笑
|
|
No.53 |
|
|
No.54 |
武蔵野線の音がヒドく、隣接の道路も信号が無いせいか車からの音もヒドい。
西側のタワーは陽当りも非常に悪いため、安い価格で販売しているようです。 近隣のマンションをおすすめします。 |
|
No.55 |
|
|
No.56 |
北側の解体予定はどうなんでしょうか?船橋市の所有で予定は立っていないと聞いていましたが、進展ないのでしょうか?
|
|
No.57 |
|
|
No.58 |
>>56 契約者さん1さん
新規の中学校が建設予定でしたが計画が止まってますね。 船橋市が国から払い下げで買ったので公的な建物以外は立たないと聞いてますが…。 スーパーなどの複合施設でも立てば便利ですけどね~。 でも混んじゃうのも困っちゃいますかねー |
|
No.59 |
|
|
No.60 |
|
|
No.61 |
|
|
No.62 |
|
|
No.63 |
部屋の向きが北側に近いため、バルコニーの向きは北西です。
しかもサウスタワーがあるため、陽当りを遮ります。だから、金額を安くしてます。 こちら側が売れ残る心配を売り主(中央住宅)が心配してます。 |
|
No.64 |
長谷工のマンションです。
船橋市の入札で勝ちました。 |
|
No.65 |
>>64 契約者さん4さん
マンション需要あるんですかねー この辺はファミリー世帯向けの物件が少ないから? でもここもまだ残ってるし、 どうなんでしょうか、、、 マンション増えると供給量増えて、 ここの価値も下がる気がします 周辺綺麗になれば、そんな事ないのかな |
|
No.66 |
>>65 契約者さん
大きい公園と小学校中学校が近いのはファミリー世帯にはいいとは思います。駅から遠い分価格も安いのでそこをどう取るかは人次第ですよね。うちはそもそも駅をあまり使わないので駅前である必要もなく、ほかのマンションより部屋の仕様設備が良かったり価格が安かったので買いました。 「資産価値が…」と言いますが一年二年で売るなら別ですが10年後なんてどう社会が変化するのかなんてわからないですからね。 |
|
No.67 |
バルコニー(ベランダ)の虫対策みなさんどうしてます?これから夏になるので本格的に虫が活発になると思うのですが…笑 殺虫剤などは撒いてるのですが死骸とは言え今の季節でもベランダに出るとたまに虫の死骸があってギョッとします…笑
|
|
No.68 |
|
|
No.69 |
ゴミ出しのルールを守れない人がいるのはガッカリ…。
|
|
No.70 |
検討者スレがめっちゃ荒らされている
|
|
No.71 |
是非とも皆さん廊下やエントランスですれ違ったら大きい声で挨拶しましょう!挨拶しない人が多いのは田舎育ちの私としては耐えられません…。せっかく同じマンションに住んでるんですから。
というのは田舎者の発想でしょうか… |
|
No.72 |
会釈くらいで十分です
近所付き合い面倒だからマンションにしたので |
|
No.73 |
近所付き合いが面倒なのは別に構わないですがここでわざわざ言う意味…。。気持ちよく使っていきましょうね。いろんな方が見る場所なので!棘のある言い方に聞こえたら申し訳ないです。気になってしまったので…。すみません。
|
|
No.74 |
さっき北側で上がっていたのはどこの花火だったのかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
|
|
No.75 |
>>73 契約者さん5さん
大きな声で!と、所作にまで言及されるとモヤモヤしてしまいつい…気を悪くされた方々失礼しました マンションは共同住宅ですし、住人同士で無視は良くないと思いますが、各々やりたいように礼を失しない程度に挨拶できれば良いかなと思っています |
|
No.76 |
先日契約が無事に済みました。住むのはこれからですが皆様よろしくお願いします!今から生活が楽しみです。
|
|
No.77 |
|
|
No.78 |
>>75 匿名さん
すみません、私が大声でと書いてしまったばかりに…。なんどかすれ違った時に挨拶してもチラッとこちらを見て通りすぎた方がいたもので…。 書き込み方もこれから気をつけます。失礼いたしました。 |
|
No.79 |
ほんと、虫が辛い。上層階だったらそんなにいないのかしら?エントランスの辺りも多いし、なんとかなりませんかね?虫対策されている方いれば教えて下さい。
|
|
No.80 |
>>79 契約者さん5さん
高さによって虫が多い少ないというのはあるかもしれませんね。 うちはウエルシアで買った「虫こないアース」という虫除けスプレーをベランダの窓や壁面、手すりの下とか雨のあたりにくいところにスプレーしています。 玄関側も同じようにスプレーしています。 やったのは1ヶ月くらい前だと思いますが、今のところ気になるほど虫は見ていません。 たまに排水溝にカナブンがひっくり返っているのを見ますが。 虫ではないですが、以前、ベランダの手すりから床、窓にかけて鳥のフンがべったりついて、取り除くのが大変でした。 |
|
No.81 |
|
|
No.82 |
>>78 契約者さん1さん
そういうことがあったんですね 挨拶しても返してくれないと悲しい気持ちになるのは分かります 私もすいません、子どもがいてコロナで神経質になっていると思います エレベーター内とかで大声で挨拶されても嫌だなぁとか色々考えてしまって、心配性なもので…感染症が落ち着いて気にせず過ごせる日が早くきて欲しいです…… |
|
No.83 |
|
|
No.84 |
|
|
No.85 |
暑い日が続いていますが、バルコニーで子供用のプールで遊ばせるのは大丈夫でしょうか?周りの方に迷惑をかけませんかね?プールに連れて行きたいけどコロナでなかなか連れて行けないので…。
|
|
No.86 |
>>85 契約者さん3さん
管理規約を読んだ感じでは問題ないという認識です。 手摺の上や下の隙間を越えて下のフロアや地階に水が飛び出たり、隣のバルコニーに溢れることが無ければ、迷惑にならないかと。 あとは、水を抜くときも一度に大量に水が流れないように注意すれば良さそうです。 |
|
No.87 |
規約になければバーベキューもOKになっちゃうね。
何が人に迷惑になるか考えないといけないね。 |
|
No.88 |
>>87 契約者さん1さん
捻くれてますね。ビックリしました。言い方に気をつけた方がいいですよ。 仮にあなたの考えで迷惑と思うのであれば、ちゃんとその趣旨を伝えた方がいいですよ。○○が○○なので私は迷惑かなと思ってしまいます、というように意見すればいいと思いますけどね。 |
|
No.89 |
>>85 契約者さん3さん
大丈夫だと思いますよ…!上下や隣同士の方に気をつけながら水の管理して頂ければ何も問題ないと私は思ってます。あとは時間帯ですかね。日中なら子供たちが騒いでもそれほど気にならないと思うので。中には迷惑だと思ってる方も居そうなので一回、平日なら管理人さんがいるのでそこでやっていいかどうか聞いてみるのが1番確実だと思います! |
|
No.90 |
>>88 契約者さん5さん
別に捻くれてないと思いますがね。普通に考えて、マンションのベランダにプール置いて、水遊びなんかさせちゃダメでしょ。趣旨がどうのこうのじゃなくて、一般論を言ってるんですよ。 強いて言うなら、ベランダで子供にワイワイされたらうるさいので、私は迷惑かなと思ってしまいます。 これでよろしいかしら? |
|
No.91 |
>>90 契約者さん2さん
おっしゃる通り一般論とすれば規約に関わらずBBQはダメですよね。洗濯物なんかに匂いがついたら迷惑ですし。 ただベランダにプールを置くのは小さい子が多いこのマンションとしてはいたしかたないのかなぁと私は思います。もちろん水の処理や隣に水が行かないようになどの配慮は必要ですが。 うちは子供がいないですが、日中お隣の子がワイワイ遊んでる声が聞こえるのは特に気になりません。ただそれをうるさいと思う方がいるのも理解できるのでお互いに配慮していけたらいいですね。(私は隣からお母さんが静かにしなさいと怒鳴ってるのを聞いて子育て大変だなぁと笑っております) 前の書き込みに声を出しての挨拶がないとか隣近所のお付き合いが面倒とかありましたが、これも各人の考え方の違いですよね。お互い色んな考えがあると尊重していけたら良いですね。 |
|
No.92 |
ウエルシア南の解体が終わって建設看板が立ちましたね。2024年9月竣工予定でしたかね。同規模程度のマンションのようなので明るくなりそうですね。個人的には行田公園の外周の歩道がきれいに整備されるのが待ち遠しいです。あとは北側の公務員宿舎跡がいつ整備されるのが気になりますね。
|
|
No.93 |
>>90 契約者さん2さん
あなたのいう普通とはなんでしょうか?あなたのいう普通は私からしたら普通とは思わないかもしれませんよね。普通の基準も人それぞれだとは思いますけど。一般論で言ったらここに書き込んでくれてる方達はプールを置くことや子供の声など許容してる方のが多いのでは…?もちろん共同住宅なので皆さんが快適に過ごされることを1番に考えるのは当たり前のことだと思います。ですが共同住宅だからこそ、お互い譲り合いの心も大事なのではないでしょうか。私とあなたが言い合いをしていても何も得られるものはないので、この辺で。最終的には長谷工さんの管理人が判断を下すと思うので、その方がダメと言えばダメですし、隣接する方々に迷惑をかけないよう配慮してやる分には良いですよと言うのであれば、それは素直に受け入れるべきだと思います。 |
|
No.94 |
プール出しておいて、本当に周りに配慮した排水ができる?
排水管の口径とプールの容量でなんとなく計算できるよね? 脊髄反応の前に少しだけ頭使うこと覚えるといいよ。 |
|
No.95 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.96 |
|
|
No.97 |
だから普通にプールはダメですって。
ただでさえ民度の低そうな方も見受けられるマンションだからこそ頑張ってモラル保ちましょうよ。 明日の朝6:00頃には公園でごみ拾いしてますからどうぞお声かけくださいな。 |
|
No.98 |
見て書き込んでるあなたも民度低いって事ですよ。そんな私も低いでしょうね。そう思うなら相手にしなきゃいいだけでは?あなたも頑張ってモラルと理性を保ちましょうね。
|
|
No.99 |
|
|
No.100 |
民度語るような人間が住むマンションちゃうやろ。
|
|
No.101 |
間違いない
|
|
No.102 |
なんか、ここに書き込んでる方、本当に住民の方ですかね。
民度の低そうなってワードを同じマンションの方々に使いますかね。 この人、検討スレ荒らされてた方じゃないですか? |
|
No.103 |
一般とは異なる価値観をお持ちの方、みたいな感じかね?
|
|
No.104 |
なんだか非難されていますが、ベランダでプールを容認される非常識な方に言われてしまうのも辛いですね。
今朝は誰もいらっしゃいませんでした。 明朝も公園でごみ拾い、掃除をしておりますので、直接なんなりと。 |
|
No.105 |
>>99 契約者さん3さん
新規中学校と行田中学校の校庭拡大の計画で既に国から払い下げを受けてるようですが、計画が止まったままみたいですよね。 おっしゃる通り廃墟になってるんで、せめて建物は壊して更地にしておいてもらいたいですよね。 |
|
No.106 |
間違いなく住んでない人ですよね
|
|
No.107 |
オードリー春日もベランダプール派らしいです。
|
|
No.108 |
検討スレが荒らされている。。。
|
|
No.109 |
何が荒らしの人を引きつけるんだろうね。そんな荒らされるようなマンションでもないと思うんだけど。
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
お盆期間中の荒れ方が半端なかったな
|
|
No.112 |
|
|
No.113 |
また検討板荒れているね
|
|
No.114 |
>>74 契約者さん8さん
7/23にあがっていた花火ですが、「柏井納涼ふれあいの夕べ」の花火だったようです。自己完結で申し訳ないですが、マンションから見える一番大きな花火かと思いますので情報共有まで。 |
|
No.115 |
検討板、また変なのに粘着されているな。住民なりすましみたいなのもいるし。
|
|
No.116 |
検討スレの荒れ方が限度を超えているな。自作自演なんだろうけど。暇なんだろうけど、もうちょっと他にやることあるだろう、と。
|
|
No.117 |
|
|
No.119 |
[No.118と本レスは、個人を特定した中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.120 |
駐車場の待ちのルールを決めて欲しい。待っているのに割り込んで駐車する輩が多数いる。
|
|
No.121 |
|
|
No.122 |
|
|
No.123 |
|
|
No.124 |
身障者用の駐車場を使っている方が気になります。おそらく友達や親戚なのかもしれませんが、来客用の駐車場ではないのでやめてほしいです。うちはちょっと遠いがわざわざコインパーに止めてもらっているのに、毎回止められるとちょっと嫌な気分です。荷物を下ろすとかで車路に少し停めるのはいいですけど…。心が狭いでしょうか?
|
|
No.125 |
|
|
No.126 |
|
|
No.127 |
シェアリングサービスは、いつからネット予約出来るようになるんですかね??
HPでも『素敵ネットから24時間予約できます』って書いてありますし ずっと待ってますが、何も進展なく6ヶ月経過しました。 ご存知の方いませんか? |
|
No.128 |
|
|
No.129 |
>>127 契約者さん
素敵ネットは組合の話すら更新が出来て無い様ですので、ちょっと期待が出来ないですね・・・。 ちゃんと管理をする方が出来れば話は進みそうですが。 既知かもしれませんが、回覧(ポスト前の貼り出し)にはシェアリングの掲載もある様です。 管理人さんに申請する感じかと思われますが念のため添付いたします。 |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
マンションからディズニーの花火が見れるって人いますか?ちょっと気になったので!!
|
|
No.132 |
南側の上の階の者ですが、小さいながら見えますね。
20時か20時半にそれらしい音がするので、覗いてみるとやってます。 臨海公園の観覧車より左の方です。 夕方にはシルエットですが富士山が見えて、その下には東京タワーがあります。 スカイツリーも見えるのでお得な景観です^^ |
|
No.133 |
11月10日未明から11日朝にかけて、立体駐車場に駐車中の車の給油口カバーがバールのようなもので、こじ開けられ、給油口カバーとボディが破損させられてました。同様の被害に遭われたかたいませんか?
|
|
No.134 |
|
|
No.135 |
みなさんNURO光が使えるようになるみたいですがどうされますか?
使用する人が多いと安くなるみたいなので、、 私は前のマンションでも使っていたので使おうかと思っているのですが。 |
|
No.136 |
>>135 マンション住民さん
うちは現状のサービスで不満がないので見送りです。 |
|
No.137 |
|
|
No.138 |
|
|
No.139 |
>>135 マンション住民さん
まず契約をし直すのがかなり億劫ですね。 料金と通信速度にメリットが出ますかね? マンションタイプでの契約だと接続数が増えたら速度が落ちそうですし。 154世帯に対応できるのかが疑問です。 |
|
No.140 |
|
|
No.141 |
井戸端会議的な話題ですが、お向かいのマンションさんが発表されましたね。
https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-g136/?utm_sour... 間取りが広めでディスポーザーがついている所が良いですね。 デメリットはパークビューと言う名の公園向きが主体な所ですかね。 虫が苦手だとちょっとキツそうなのと、あそこの通りがハナクソヤンキーの溜まり場になっているので追い出さないとですね。 |
|
No.142 |
>>141 住民さん5さん
住民が増えて周辺施設や交通がより良くなるといいなと思います。 以前に住んでいたところがベランダが生活道路を挟んで樹木の多い公園だったのですが、とにかくベランダの掃除が大変でした。 葉っぱや木の実のようなものが飛んできていたり、鳥の糞もちょくちょくあったりして、いくら掃除してもきりがない感じでした。 メイツ船橋行田公園はバルコニーにガーデニングシンクがついているので掃除はしやすいと思いますが、以前にそういったところに住んでいた経験から気になってしまいます。 ルピアグランデ船橋行田公園は砂埃みたいなのが多い印象ですが、皆さんどれくらいの間隔でバルコニーの清掃をされているのでしょう? |
|
No.143 |
>>142 住民さん4さん
砂ホコリは学校のグラウンドが近い事が要因かもしれません。 ベランダは気にならないですが、車や自転車に砂ホコリが付きやすい気がします。 掃除は洗濯物を干す際に気になったらやってますよ。 駐車場といえば今日、カラスが多かったです。 この近辺はカラスが多いですよね。。。 |
|
No.144 |
ついでにマンション裏の公務員住宅跡地の話です。
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=32250 結構気になっている方も多いんじゃないかなと。 ざっくり言うと、消防署の合同庁舎の建て替えと、前の計画通りで中学校の拡張の様です。 因みに日本建鐵の跡地は新船橋イオン隣のだだっ広い空地です。 土壌汚染がありましたが、令和2年に指定解除されましたみたいです。 |
|
No.145 |
管理人さん不在時に、業務用駐車時に平気で来客者の車を停めている方が多い気がしていますが、やめてもらいたいなと思っています。迷惑にならなければ。という考えなのでしょうが、ルールは守ってもらいたいと思ってしまいますね。空いてれば有料で来客が停められる様に今後考えていけばいいのでは?とも思いますし。
|
|
No.146 |
|
|
No.147 |
エントランス前の館銘板ですが、植栽が育ってきて標記が隠れてますね…。
|
|
No.148 |
|
|
No.149 |
|
|
No.150 |
7/8に総会がありますけど皆さん如何します?
15:30かららしいですが、18時に予定があるので今回は難しいかな~ 17時位に終わるなら出られるんですけどね。 |