クラッシィハウス京都六地蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/
公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番)
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
・JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
[スレ作成日時]2021-08-16 19:38:34
【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵
201:
契約者さん7
[2023-03-27 11:23:20]
そうですね。上下左右は基本ですね。下階にご挨拶に行きましたら騒音の件で念押しされました。そんなにうるさいのかしら。
|
202:
入居予定さん
[2023-03-27 11:25:28]
>>200 契約者さん5さん
上下左右まではする予定です。と言ってもいきなり玄関先まで行ってピンポンでは相手先にもご迷惑の場合もあるのでエントランスのカメラ付きインターホンからお声掛けして相手のご都合伺ってご挨拶…って感じですね。タイミング合わなければ何かの機会にでも良いのでは。 |
203:
契約者さん8
[2023-03-27 12:25:02]
|
204:
契約者さん1
[2023-03-27 12:40:39]
何回か行きましたが皆さんがおっしゃってるような変な人は見かけませんでした。すれ違っても会釈してくださいますし引っ越し業者も出入りしてる方も
すごく気を遣ってくださってます。 どうしてもここのマンションの評判を落としたい人がいるのでしょうかね。 |
205:
契約者さん
[2023-03-27 13:18:44]
わたしも鍵の引き渡しついでに行ってみましたが、皆さん感じの良い人ばかりでした。自分の駐車場と自転車置き場をチェックしましたが、車も自転車もほとんどなくてガラガラ。まだ1割-2割くらいしか入居されてないのではないでしょうか。我が家も引越しは2週間後ですし、ご挨拶に伺うタイミングが難しいなと思っています。上下左右にもしかしたら空きがあるかもしれませんがいちおう用意はしています。
|
206:
契約者さん4
[2023-03-27 22:29:01]
お風呂に保温機能があるかわかりますか?
前の家より遥かにお湯が冷めやすいです。。 |
207:
契約者5さん
[2023-03-28 08:54:41]
>>206 契約者さん4さん
操作パネル見たらわかる通りですが「追い焚き」機能となってます。追い焚きも保温機能も基本的には同じ機能ですが、大家族住まいの前提でないこちらだと追い焚き機能で十分な気がしますね。 |
208:
契約者さん8
[2023-03-28 09:26:19]
|
209:
契約者さん3
[2023-03-28 21:25:15]
共用部分に犬の糞らしきものが落ちていた。犬の散歩ってOKなのかな?
|
210:
契約者さん
[2023-03-28 22:13:36]
|
|
211:
契約者さん1
[2023-03-28 22:37:28]
すれ違う住民の方たちは挨拶もゴミ捨てルールも守って良い人ばかりなのに住んでもいないアンチと見られる人に荒らされるのは悲しいです。事実であれば詳細に場所や時間も記載できると思いますし、確認に向かいますので書き込みの際は詳しく教えていただけると幸いです。
|
212:
契約者さん3
[2023-03-29 00:12:32]
毎日出入りしてますが
喧嘩してる? 犬のフン? タバコ? 見たことありません。 なぜなら清掃の方があちらこちらにいらして しっかり挨拶してくださいます。 夜なら別ですが 昼間ならありえないかなと思いました。 良くも悪くも通路から真ん中や他の住人の方が見渡せるのでマナーの悪い方だとすぐわかるのではないでしょうか。 逆を言えばいい方ばかりで安心してます。 |
213:
契約者さん1
[2023-03-29 10:43:38]
さすがにいい人ばかりではありませんよね笑 いい人もいれば少し変わった方もいらっしゃる。タバコを吸う人は見かけますね。それから引っ越しされる方が多いから今は仕方ないのかもせれませんが以前のマンションより音がかなり響きますね。
|
214:
契約者さん4
[2023-03-29 18:49:42]
私もタバコは見かけたことはありません。
引越しの音が響くというのも怪しいですね。今は新棟の建設音が結構するので(近くで工事があるのはどこに住んでいてもあり得るので仕方ない)、他の音は霞むはずですし。 夜はとても静かです。 あと、お風呂に保温機能ありますよ。本物の入居者であれば、ガス会社の方が開栓時にひと通り使い方を説明してくれているので、ご存知なはずですけどね。 |
215:
契約者さん1
[2023-03-29 21:39:01]
話がズレて申し訳ないのですが
コンシュルジュカウンター、メールボックス、宅配ボックスの通路って、ガラスじゃないんですか? 確か雪が降ってる時もめちゃくちゃ寒かった。 今の時期はまだなんとかいいですが 夏はめちゃくちゃ暑い、虫が入ってくる 冬は寒すぎてエレベーター待ちなど (コンシュルジュさん大丈夫かな) これって、どうなんでしょう。 |
216:
契約者さん3
[2023-03-29 22:43:18]
自走式駐車場からマンションへ入るときの扉だるすぎ
自動にしてほしかった 立体駐車場にしたらよかった、 |
217:
契約者さん3
[2023-03-29 23:33:54]
|
218:
契約者さん1
[2023-03-30 00:16:14]
ほんと設備がダラシない感じがハンパないよね。安いからしかたないか
|
219:
契約者さん
[2023-03-30 01:47:52]
自動ドア? 逆に防犯面の不安が残りますね。このマンションはそれなりに高級車がありますから駐車場のドアは面倒なほどセキュリティがしっかりしてて良いと思います。
それから、コンシェルジュ さん、メールボックス、宅配ボックスは屋内です。 ほんとにアンチの書き込みがすごいですね。 |
220:
契約者さん2
[2023-03-30 07:12:33]
>>216 契約者さん3さん
立体駐車場の方が面倒ですよ! |
221:
契約者さん3
[2023-03-30 07:26:41]
高級車って普通に軽自動車も駐車されてますけど。
|
222:
契約者さん4
[2023-03-30 07:45:24]
駐車料金の差もあり屋上と1階の車種の差は歴然ですが高級車ばかりではありませんね!
|
223:
契約者さん
[2023-03-30 09:06:58]
はがりではありません。それなりに、です
中庭に桜の木があっていいですね |
224:
契約者さん2
[2023-03-30 14:00:57]
良いところも悪いところもあるんですから何でも話し合えばいいんじゃないでしょうか?悪いところが出てくると癇癪おこす住民のかたが約一名いるみたいですけど、それでは、このマンションは
良くならないですよ。 |
225:
住民
[2023-03-30 17:52:27]
|
226:
契約者さん4
[2023-03-30 19:39:24]
|
227:
契約者さん6
[2023-03-30 22:29:07]
近くの団地から引っ越しです。
楽しみです。 皆さまどうぞよろしくね。 |
228:
契約者さん6
[2023-03-31 08:37:33]
|
229:
契約者さん1
[2023-03-31 10:34:27]
フィルター業者は詐欺業者みたいですね。訪問されたお家は以後気をつけないとですね。
|
230:
契約者さん5
[2023-03-31 12:20:09]
ユークシャ君を散歩させてる人いたよ。誰か注意しないとですね。
|
231:
契約者さん7
[2023-03-31 13:47:33]
>>229 契約者さん1さん
そうなんですね。ガスコンロ上のフィルター説明に来たので少し上がらせてもらいますね~と勢いよく入って来ました。すでに薬局で売っているフィルターをつけていたので、残念そうにされていて、オプション会の時にフィルターは却下してますけどとお伝えしたら30秒もしないうちに帰っていきました。 |
232:
契約者さん6
[2023-03-31 20:20:16]
|
233:
契約者さん2
[2023-04-01 01:25:46]
楽天などで安く買えますもんね。詐欺業者が勝手に棟内まで入って来れるセキュリティの甘さが気になりますね。怖いです。
|
234:
住民さん1
[2023-04-01 07:23:31]
>>233 契約者さん2さん
そうですね。どんなにセキュリティが強固なマンションでも、ピンポンしてくる人を信用してオートロックを開けてしまうと中に入られてしまいますもんね。 こればかりはどこに住もうと気をつけないといけませんね。 |
235:
契約者さん6
[2023-04-02 22:44:33]
来月入居予定の者です。みなさまよろしくお願いします。今日、はじめてマンションに行きましたが、現時点では思ったより入居者は少なそうでした。
今日コンシェルジュ?の方をお見かけしましたが、コンシェルジュのかたは何人かいるのでしょうか? |
236:
契約者さん5
[2023-04-04 10:34:41]
騒音が激しい。
|
237:
契約者さん1
[2023-04-04 15:51:35]
しかたないですよ。材料費高騰で壁薄いですから。がまんしましょうね。
|
238:
住民
[2023-04-04 18:41:15]
一日中いたけど物音ひとつ聞こえない
|
239:
契約者さん4
[2023-04-05 10:55:20]
横で工事をしているので窓を開ければ日中は工事の後が聞こえたり、道路のクラクションはたまに聞こえますが上の階や横の部屋の生活音なんかは全く聞こえなくてホッとしています。
|
240:
契約者さん1
[2023-04-06 01:25:25]
物音ひとつ聞こえないってスゴいですね。
|
241:
住民
[2023-04-06 08:16:18]
|
242:
契約者さん3
[2023-04-06 09:43:35]
地下鉄もJRも思っていたより遠いですね。それから六地蔵病院も使えない。お買い物が不便。車の出入りが面倒。周りの建物が汚い。
|
243:
契約者さん6
[2023-04-06 11:41:33]
|
244:
契約者さん5
[2023-04-06 15:29:48]
来月に引越です。いいところと悪いところ、正直に教えてくださいませ?
|
245:
住人2
[2023-04-06 18:16:03]
地下鉄の直結エレベーターっていつから使えるんでしたっけ?
|
246:
契約者さん1
[2023-04-06 20:12:40]
そういえばエレベーターも昨年末から稼働って聞いたけど、いったいぜんたいですよね。保育園もスーパーも着工遅れって詐欺ですよね。保育園は、どうでもいいから、スーパーだけでも早くしてほしい。
|
247:
契約者さん1
[2023-04-06 20:53:24]
|
248:
契約者さん6
[2023-04-06 21:40:56]
地下鉄直結のエレベーターなら4/1から使えてますよ。ほんと偽物住民が多いですねえ。何がモチベーションで自分に関係ないマンション貶めてるんだろ。
|
249:
契約者さん3
[2023-04-06 22:21:45]
スーパーはいつなんでしょうか?
|
250:
契約者さん2
[2023-04-07 00:25:43]
|
251:
入居済みさん
[2023-04-07 07:49:45]
契約者でもない方の虚偽コメは哀れでもあります。そんな不毛な行為をしている暇があるのなら、ご自身の人生が少しでも良くなるように生きる方がよほど良いですよ。
|
252:
管理担当
[2023-04-07 10:03:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
253:
契約者さん2
[2023-04-07 12:27:09]
自分の部屋からは少し遠回りになりますが、今日みたいな雨の日に地下鉄通路経由で濡れずにJRの駅まで行けるのは新鮮でした。少し歩きますが、引越し前の最寄駅までの距離に比べたらすぐ着きますし良いですね。
買物も、もちろん併設が出来てれば理想ですがフレスコも新鮮市場もすぐありますし個人的には不便とは感じません。 |
254:
住民
[2023-04-07 13:16:08]
買い物便利ですね。MOMOテラスには川沿いの道を通ってマツキヨがある入口から入るとマルシェとスーパーがすぐです。MOMOが近いのは大きいと思います。マンションのエントランスからMOMOの入口まで自転車で3分でした。
|
255:
契約者さん1
[2023-04-07 21:49:41]
買物便利ですか?かなり遠く感じます。徒歩なら荷物も多いし大変です。車で行く距離でもないし自転車なんて恥ずかしくて乗れないし早くfresco出来て欲しいですね。
|
256:
契約者さん2
[2023-04-08 12:23:43]
確かに新築マンションで自転車なんてハズいかもです。
|
257:
契約者さん7
[2023-04-08 15:58:05]
強風ですね。少し揺れてて気持ち悪いです。
|
258:
マンション住民さん
[2023-04-08 16:04:08]
自転車利用が恥ずかしいって変わった価値観&他人の目を異常に気にする方が世の中には居るんですね。普通は誰も他人が歩いてようが自転車や自動車に乗ってようが気にもしませんよ。。。
|
259:
契約者さん8
[2023-04-08 16:26:34]
|
260:
契約者さん7
[2023-04-08 17:01:50]
?低層階に住まれてるんですか?横揺れで酔うように思いました。
|
261:
契約者さん8
[2023-04-08 17:17:27]
|
262:
契約者さん3
[2023-04-08 17:55:13]
|
263:
契約者さん6
[2023-04-08 17:56:58]
|
264:
契約者さん4
[2023-04-08 18:00:33]
|
265:
契約者さん4
[2023-04-08 18:04:05]
|
266:
契約者さん2
[2023-04-08 18:06:59]
|
267:
契約者さん2
[2023-04-08 18:08:52]
|
268:
契約者さん3
[2023-04-08 21:17:19]
|
269:
契約者さん1
[2023-04-08 21:42:34]
|
270:
住民
[2023-04-09 10:23:08]
先日は換気扇のフィルターの調査をしているという男性が。昨日は水回りコーティングの調査という女性が来ました。インターフォン越しですが、断ってもまだずっと話をするので切ってしまいました。今どきパワフルな営業さんです。みなさん注意しましょう。
|
271:
マンション住民さん
[2023-04-09 10:50:13]
>>270 住民さん
「会社名とあなたの部署名、電話番号、氏名をまず教えて頂けますか?管理会社への連絡と会社への苦情申し入れをします」って言ったら即退却しましたよ。お試しあれ。 |
272:
契約者さん8
[2023-04-09 15:10:55]
越して来て少し経過しましたので今後の為に感想を書きたいと思います。お庭は開放感があり素敵ですが少し狭いかな。地下鉄直結エレベーターは稼働しています。ただ直結ではありませんので悪しからず。まず10階で下車です。そこから少し歩いて別のエレベーターに乗って到着だと思ったら扉を出て、再びエレベーターに乗って地下まで降ります。そこから改札口まで、かなりの距離を歩きます。朝のラッシュ時等は直接1階まで降りて階段が絶対早いです。あとジムを楽しみにしていたのですが今日も使用不可でした。事情は聞きましたが、ここでは言えないような怖い事情でした。なお20日から開始予定ですが本当に開くのか否か心配です。あと一番気になるのは自転車ですね。私のフロアにも何世帯か家の前の共用部分に置かれていますね。駐輪場に停められてる人からすると気分悪いです。このまま放置するとドンドン増えると思いますよ。みんな置いてるんだから私も置こうみたいなことになると思います。規約は守っていただきたいですね。その他もろもろありますが、あまり書きすぎると怖いひとがいるみたいですのでやめておきますね。そうそう引越のひとが荒っぽいのも気になります。台車で建物を傷めないでほしいです。
|
273:
契約者さん7
[2023-04-09 15:15:26]
|
274:
契約者さん3
[2023-04-09 15:20:43]
>>272 契約者さん8さん
共用部分に自転車ですか? 中庭から確認しても1台も見えません。 しかも、ジムの運用開始は当初予定通りなのでなんの不安もありません。 内覧会時点で発表されてましたよね? 引越し業者は大半の人がサカイを利用されていますが、荒っぽいことをしているところは見たことがあありません。 ちなみにどこの業者でしょうか? |
275:
契約者さん3
[2023-04-09 15:40:20]
>>272 契約者さん8さん
共用部分に自転車ですか? 中庭から確認しても1台も見えません。 しかも、ジムの運用開始は当初予定通りなのでなんの不安もありません。 内覧会時点で発表されてましたよね? 引越し業者は大半の人がサカイを利用されていますが、荒っぽいことをしているところは見たことがあありません。 ちなみにどこの業者でしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
277:
住民
[2023-04-09 16:02:13]
>>272 契約者さん8さん
ありがとうございます。 家の前に自転車を置かれてるフロアがあるんですね、、エレベーターに自転車を乗せて移動するのでしょうか?それは迷惑ですね。駐輪場はまだ平置きも空きがありますし、規約は守っていただきたいです。 |
278:
契約者さん8
[2023-04-09 16:23:23]
ご批判ありがとうございます。私は最上階に住んでいますので、ぜひとも最上階にお越しいただき見ていただけるといいですよ。お庭からですと見えないと思いますよ。お散歩ついでに他のフロアも見て回られたらいかがでしょうか?他の住民の人達もフロア見ていただき問題意識を持っていただけると幸いです。
|
279:
契約者さん1
[2023-04-09 16:44:52]
今棟内散策してきました ほんとに家の前においてるやついるよね 取り締まらないとですね
|
280:
契約者さん4
[2023-04-09 18:44:29]
|
281:
契約者さん5
[2023-04-09 19:50:28]
僕も、どちらが真実であるかわからなかったので失礼ながら歩いてきました。で結果は、家前に置かれていることを発見!共用部はだめですよね。大丈夫なら、うちも置きたいです。
|
282:
契約者さん8
[2023-04-09 20:24:49]
がんばってお写真までのせていただいた方いかがでしたでしょうか?多分きっちりした方だと思うんで見ていただいと思います。私は下手に美化するのではなくてダメなところは発信して、よりよいマンションにしたいのです。そのために少しでも情報発信して悪いところは直していきたいんですよね。こちらの掲示板を見て駐輪場に駐輪していただけるといいですね。
|
283:
あああ
[2023-04-09 20:41:41]
|
284:
契約者さん5
[2023-04-09 20:53:24]
>>282 契約者さん8さん
写真の通り、共用部分に停めている自転車は皆無です。 ちなみにアルコープは共用部ではありませんよ。 エアコン室外機を置いたりするための占用スペースです。 無用な言いがかりはやめた方が平和に暮らせます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
285:
契約者さん4
[2023-04-09 21:16:57]
|
286:
契約者さん2
[2023-04-09 21:18:55]
|
287:
契約者さん8
[2023-04-09 21:29:47]
スゴい執念ですね。どちらが正しいかは住民の方に判断してもらえればいいと思いますよ。
|
288:
契約者さん6
[2023-04-09 21:37:55]
|
289:
契約者さん8
[2023-04-09 21:37:56]
写真の方 他の階はいかがでしたか?共用部分に自転車、置いてなかったでしょうか?あなたのことですから全ての階、見てるでしょう。住民の方は、どちらが嘘ついてるかわかりますよ。
|
290:
契約者さん1
[2023-04-09 21:42:02]
>>272 契約者さん8さん
10階で降りるのはやめて欲しいです。 10階の廊下をうろちょろされるのは迷惑だと思いますよ。 1階まで降りて、地下鉄直通エレベーターに乗ってください。 1階は共用部分なので、迷惑をかけませんが、意味無く10階で降りて横移動されるのは、迷惑ですよね。 20階から1階に降りても、乗り換え回数は同じですよ。 |
291:
契約者さん1
[2023-04-09 21:42:35]
チャリくらい、どこにおいてもノー問題でしょ。細かい奴多くて困る
|
292:
契約者さん3
[2023-04-09 21:47:11]
>>289 契約者さん8さん
そろそろ、証拠を出して批判したらどうでしょう? 意味深に書き込んでも無駄です。 アルコープは占用スペースなので、現状では規約違反とは言いきれないと思いますよ。 適当なことを書かない方が良いとは思います。 どうしても納得いかないならば、総会で提案してくださいね。 |
293:
契約者さん1
[2023-04-09 21:48:00]
|
294:
契約者さん8
[2023-04-09 21:51:06]
私は10階で乗り換えて出勤していましたが、大渋滞で時間が読めないので現在は1階から乗り換えて出勤させていただいてます。しかし迷惑だと言われても同じマンションの住民なんですから皆に10階で乗り換えて地下鉄やJRに行く権利はあると思いますよ。何が迷惑なんでしょうか?
|
295:
契約者さん8
[2023-04-09 21:54:39]
証拠って住民の方が見て、どちらが正しいか判断していただければいいと思いますよ。証拠って自転車の写真を撮って載せるんですか?個人情報もあるんだし、そんなことできないと思いますよ。
|
296:
匿名6さん
[2023-04-09 21:55:03]
現実問題としてはこの規模なので各階の個別状況を全て把握してる住人は皆無でしょう。ちなみにアルコーブは契約者なら重説で聞かれてる通り共有部分扱いなので自転車などを置くのは明確にアウトです。ただ、一斉入居しばらくは悪意無くこうした分譲マンション入居初めての方も多いのは事実でしょうから注意喚起の掲示などで理解を求めていくのがソフトランディングとしては良いかと思います。
|
297:
契約者さん1
[2023-04-09 22:02:21]
アルコープに自転車OKなんて聞いたことないけど。規約読んでみ。総会で提案したら恥かくよ。
|
298:
住民さん8
[2023-04-09 22:09:19]
|
299:
住民
[2023-04-09 22:11:34]
20階ではないけど高層階なので、いまざっと見てきたけど自転車は見当たりませんでした。この掲示板が効いて、みなさん家の中にしまわれたのかな?そもそも移動が気になります。毎回エレベーターに自転車を乗せて出かけるの?毎回そんなことしてたら周りの迷惑なので現実的ではないなぁと思いました。
|
300:
契約者さん5
[2023-04-09 22:16:38]
こんばんわー!(錦鯉)
|
301:
契約者さん3
[2023-04-09 22:18:54]
写真の人こわいです。なんでもかんでも写真撮るのやめてもらっていいですか?
|
302:
契約者さん2
[2023-04-09 22:19:16]
|
303:
契約者さん7
[2023-04-09 22:26:16]
>>301 契約者さん3さん
共用部分の廊下に自転車がないことを示す明確な証拠ですので、仕方ないのでは? 残念ですが、適当な嘘を流す人間が諸悪の根源ですよ。 証拠を出されて都合が悪い人なんでしょうね。 |
304:
契約者さん1
[2023-04-09 22:26:49]
全体ならいいけど家の入った写真は非常識ですね。
|
305:
契約者さん7
[2023-04-09 22:30:21]
>>299 住民さん
駐輪場が3台までだったので、足りなくて、仮置きしているだけではないかと思いますね。 4人家族だと、足りない場合もあるかも。 空いている駐輪場を追加で借りられるみたいなので、目くじらを立てずに様子を見てはどうでしょうか。 たかが200円程度をケチるとは思えないのでね。 |
306:
契約者さん1
[2023-04-09 22:34:54]
>>304 契約者さん1さん
証拠出されるの都合悪いですよね。 遅くまでお疲れ様です。 確認しましたが、部屋番号の分かるような写真は一切ありませんでしたけど。 何を問題視しているのやら。 悪評流すのに都合が悪いとしか見えないんですけど。 |
307:
契約者さん6
[2023-04-09 22:41:43]
>>272 契約者さん8さん
自称高層階の住人さんにお尋ねしますが、ここでは言えないような怖い理由とはなんですか? 私は最初から20日オープンと聞いていましたよ。 内覧会前には周知されていたと記憶していますが、どういう理由ですか? 偽住民ならば、いい加減にして欲しいものですね。 |
308:
住民
[2023-04-09 22:55:44]
>>305 契約者さん7さん
299です。 この掲示板で話題になっていたので、見渡してみただけで目くじらは立ててません。どちらでもいいです。ただ、移動が非現実的だなぁと思いました。大きなエレベーターなら大丈夫だけど、狭い2台のエレベーターに自転車を乗せられたら他の住人が乗れません。 そうですね、まだみなさん引越し作業が落ち着きませんし、しばらく様子見でいいと思います。 |
309:
契約者さん1
[2023-04-09 23:04:41]
部屋番号わからなくても自分の家の前で写真とられたら嫌でしょう。どんだけ暇なんだって話。そこまで必死なる話でもないっしょ。
|
310:
契約者さん5
[2023-04-09 23:08:19]
|
311:
契約者さん8
[2023-04-09 23:36:41]
こちらも錦鯉でした。
一方的に話してくる感じの悪い方でした。 「うんうん」「うん」が口癖のようで非常識な営業だと感じました。 |
312:
契約者さん6
[2023-04-10 08:35:13]
|
313:
契約者さん5
[2023-04-10 08:37:44]
>>309 契約者さん1さん
あのね、20階は石田団地から部屋番号まで丸見えですよ。 それが嫌なら20階はやめた方がいい。 まあ、評判下げたいどっかの不動産屋が適当なことを書くための、嫌がらせでしょうけどね。 |
314:
契約者さん3
[2023-04-10 09:35:17]
|
315:
住民
[2023-04-10 10:23:27]
>>314 契約者さん3さん
私はゲートタワーに住んでいますが、エレベーターは3基あって、手前の2つは狭くないですか? 棟によって大きさが違うのかな? サカイさんも大きな荷物は運べないから奥の大きなエレベーターを使ってます。 なぜ住人ではないと思われてしまうのか不思議ですが、私の書き方が疑わしいのかもしれませんね。すみません |
316:
契約者さん6
[2023-04-10 18:04:18]
|
317:
入居済みさん
[2023-04-10 19:16:13]
まあまあ、本当の住民の方なら煽り合いはやめましょうよ。荒らしの思うつぼです。
写真は確かに証拠になりますが、撮ったご本人にとっても特定される危険性のある行為なので、危ないですよ。荒らしは当マンションに住んですらいなくてノーリスクで中傷しているだけで、住民が必死になればなるほど画面の前でニヤニヤしてるだけです。暇なのか不幸なのか仕事なのかは分かりませんが。 だいたい中傷ネタなんていくらでも創作可能でいたちごっこなので、いちいち相手するだけ無駄です。証拠もいらないし。 「このマンションのこういうところが不満です。買って後悔しています」とか「変な住民の方に肩ぶつかられました・・・謝ってもくれませんでした」とか。で、「こんな住民ばっかなのかな?怖いデス。不安デス。」 反論されたら、「だってだって本当です。なぜなら私は高層階に住んでいます。そして高級車に乗っています。疑うなんて、ここのマンションの人たちコワイ」 じゃあ引っ越せばいいのでは?という話。ほっといた方がいいですよ。 それはそうと、私は自分の部屋意外に興味なかったので外観はどうでもよかったのですが、夜帰ってくると中庭から見た全体の灯りがきれいなのは気に入りました。 マイナス面を言うなら、中庭を通ると結構人と出くわすので、コンビニに行くだけでもあんまりいい加減な格好だと恥ずかしいな、、ということでしょうか。相手は気にしないかもしれないけど。 |
318:
住民
[2023-04-10 21:55:14]
夜の中庭は私も気に入ってます。
照明が幻想的でちょっとしたリゾートホテルに来たような気分になります。 荒らしのせいで、少しでもマイナスなことを言うと皆さん疑心暗鬼になって偽住人だと騒ぎすぎな気がします。これでは話し合いもできません… 私からはあとひとつだけ。 コンシェルジュの入口から入ってすぐのゲートタワー下の駐輪場の扉が外開きになっているのが気になります。ゆっくり明けて人がいないことを確認してから出ないと、通行人にぶつかりそうだなと思いました。キッズルームの稼働が始まるとお子さんも通ることが増えるだろうし、住人同士お互いに気をつけたい部分です。 |
319:
契約者さん6
[2023-04-10 23:54:10]
家の前に自転車やら置いてる方がいて少し驚きました。
引っ越しやが乱暴だなと思ったのは、二人組で運んでる方とそうでない方がいたのですが片方の方がエレベーターのドアが閉まるぞーっていいながら開くを押さずに荷物がエレベーターの閉まってくる扉に挟まれてけらけら笑ってる方をみかけました。びっくりしました。たしか学生の方はいないとかいってたような。 |
320:
契約者さん7
[2023-04-11 01:42:06]
|
321:
契約者さん4
[2023-04-11 12:48:17]
ガスストーブはつかえますか?
工事が必要でしょうか? |
322:
契約者さん6
[2023-04-11 12:49:29]
玄関の足元のライトや、上の自動電気がないのですが、みなさんもありませんか?工事が必要ですか?
|
323:
契約者さん5
[2023-04-11 14:29:36]
>>321 契約者さん4さん
>>322 契約者さん6さん この質問をしてくるってことは住人でないことが明らかですが、かわいそうなので住人だということにして答えてあげますね。 まず、ガスストーブは使えません。大阪ガスに工事の依頼をしてコンセントを作ってもらう必要があります。しかし、ここの床暖がけっこう温かくてちょっとすると汗ばむくらいなのでガスストーブは必要ないかもしれません。来年まで考えてみたらいいと思います。 玄関の人感センサーライトはオプションです。付けなかったのですか?スイッチを真ん中にしておくとオートになります。足元はありません。シューズボックス下に貼る人感センサー付きテープライトが楽天で1,380円で売ってますよ。ホテルライクなおしゃれ感を出したいならお勧めです。 |
324:
入居済みさん
[2023-04-11 14:35:28]
話し合いは難しいと思います。情報の真偽もわからない中、偽物が茶茶を入れたらもうカオス。私だって住民の証明できませんからね。
こんなネット上でできることは情報交換というか、お互い一方的な情報提供だけで、それが本当かどうかは個々人が判断するしかないです。 駐輪場の扉の件は管理会社に伝えてみたらいかがでしょうか? 組合が発足するまでは管理会社が色々やると聞きました。問題が大きそうであれば対応してくれる(少なくとも話は聞いてくれる)と思います。ライブラリーカフェ側の屋根も、幅が足りなくて雨に濡れると分かってすぐ、拡張工事をすることが決まりましたし。 接触事故が起こったら管理会社も困りますしね。 あとは>>321,322さんあたりもそうですけど、もし本当に契約者なら、ネット掲示板で嘘か本当かわからない答えを得る前に、売主か管理会社に確認した方がいいですよ。設備機器系は特に。 |
325:
契約者さん6
[2023-04-12 12:33:03]
賃貸件数がすごいのですが、大型マンションだと一般的なのでしょうか。
|
326:
契約者さん3
[2023-04-12 14:21:16]
>>325 契約者さん6さん
タワマンにしてはまだ少ないほうじゃないですか? 住宅ローンで新築は貸し出せませんから、不動産投資か現金で買われたか。最初から投資目的で何戸か買われてるんだと思います。うらやましい話です。 |
327:
契約者さん1
[2023-04-13 00:53:29]
上の方だと16 18 20階に自転車及びベビーカーが通路に置いてありましたね。ベビーカーは室内に入れるの面倒だから仕方ないのかな?
|
328:
契約者さん3
[2023-04-13 09:34:28]
ほんとですか?カメラおばさん、ご確認をよろしくお願いします。
|
329:
契約者さん1
[2023-04-13 11:53:45]
お行儀の悪い人いますね。まあベビーカーは許せるかな。
|
330:
住民
[2023-04-13 13:34:50]
|
331:
契約者さん3
[2023-04-13 16:23:49]
ストーカーカメラマンさん 女でしょう?どっちでもいいけど早く写真撮ってきてよね
|
332:
マンション住民さん
[2023-04-13 16:45:40]
あのね、一応釣られてあげて、住んでない人は知らないことを教えてあげますね。
このマンションは外廊下で、かつ建設中の新棟以外は全ての玄関が中庭に面しているので、高層階の部屋でも、玄関周りは他の棟や駐車場から見えるんですよ。 50階建てだったら上の方は見えなかっただろうけど、20階だと見えるんですよ、距離があるから。 16、18、20階はゲートタワーにしかないからすぐ確認できるけど、自転車及びベビーカーが置いてあるところは見たことないですね。しかも複数はちょっと嘘にしては大袈裟すぎましたね。引っ越しが続いているので、一時的に荷物が置いてあるのはたまに見かけます。まあ、個人的には329さんと同じで、ベビーカーはいいんじゃないかと思うけど。 嘘で不安が煽れなくて残念でしたね~。次のネタは?次の「自分は知っている!あなたが知らないこのマンションの恐ろしさを教えてやろう」ネタは何ですか? 悔し紛れに「玄関が丸見えなんて!プライバシーのないマンションだ!」とか言ってくるかな。 |
333:
契約者さん8
[2023-04-13 19:52:11]
どうして自転車がダメでベビーカーがOKなのか?意味がわからない。変わった思考の人いるんですね。
|
334:
契約者さん5
[2023-04-13 21:25:17]
>>333 契約者さん8さん
(1)自転車は有料置き場がある (2)自転車でエレベーターに乗るのは非常識 だからじゃないですか? 少し考えれば思い至りそうなもんだけど。思考力が足りない人いるんですね。 まあ自分だったら雨や黄砂に晒されるの嫌だから出さないし、出してる人も見たことないけど。IF話に対してアレコレ言うならベビーカー見つけてから管理に通報すれば? |
335:
契約者さん1
[2023-04-14 00:26:13]
地下鉄直結エレベーターには騙されました。全然直結じゃないじゃん。
|
336:
契約者さん1
[2023-04-14 08:01:26]
地下のオブジェは雫?なにげに高級感あってBGMに癒される。
|
337:
契約者さん7
[2023-04-14 13:40:30]
今日高層階から10階でエレベーターを降りて地下鉄直結エレベーターへ乗り換えている人を見たのですが、あまりいい気分はしなかったですね。規則はないと思いますが、やはり1階で乗り換えて欲しいなと思ってしまいました。
|
338:
契約者さん3
[2023-04-14 13:41:50]
|
339:
契約者さん8
[2023-04-14 13:55:44]
>>337 契約者さん7さん
朝は急いでいるから10階で降りると時間かかりそうな気がして、1階まで降りてエントランスから出て公共の青のエレベーターに乗るか、マンション直通のエレベーターに乗りかえて駅へ。帰りも同じくマンション直通エレベーターで1階で降りるか、地上まで出てエントランスから帰ります。郵便ポストを見てから帰りたいので。 ためしに10階で降りてみたことあったけど、なんもないから10階で乗り換える意味がないなと思った。 |
340:
契約者さん
[2023-04-14 15:01:21]
|
341:
契約者さん1
[2023-04-14 17:06:40]
別に十階で乗り換えてもええやろ。おまえひとりのマンションやないんやで。
|
342:
入居済みさん
[2023-04-14 18:15:05]
地下1階の入口に足を踏み入れると、一気に別のゾーンになりますね。雫状のオブジェはお地蔵さんなのでしょうか。6個ありますから。
それらが花びらの様にも見えます。想像力を刺激するアート。 心にゆとりをもたらす、いい空間です。 |
343:
契約者さん8
[2023-04-14 18:36:12]
|
344:
契約者さん6
[2023-04-14 19:17:36]
検討板に不法侵入した方が堂々と書き込みをされていますがなんとかできないものですかね。
|
345:
契約者さん1
[2023-04-14 20:05:25]
不法侵入が普通にされること自体が問題だと思うんだけど。団地並みのセキュリティをなんとかしてほしい。カメラ増やすとかしてほしい。管理費上がってもいいんで。
|
346:
契約者さん3
[2023-04-14 20:10:16]
10階で乗り換えるな!早朝に足音が響いてうるさいんだよ!迷惑考えろ!
|
347:
契約者さん1
[2023-04-14 20:24:38]
引越しが不安になってきました
|
348:
契約者さん6
[2023-04-14 21:09:21]
|
349:
契約者さん5
[2023-04-14 21:52:24]
真実はわかりませんが、建物は出来上がっているから希望したら見学はできるんじゃないんですか? 先週末の朝9時くらいに営業っぽい人と購入希望っぽい家族が駐車場の屋上にいて説明を受けているような様子でした。
どんどん見学に来てもらったらいいと思いますよ。自転車やベビーカーの件やら嘘だと証明できますし。実際に見てもらったほうがわかりやすいと思います。モデルルームも早く棟内に移せばいいのに |
350:
契約者さん1
[2023-04-15 12:32:21]
地下エレベーター一機しかないので待たされることが多い。低層階の人間は階段使用お願いします。私たちは、それなりの金額払ってるんだからね。
|
351:
契約者さん2
[2023-04-15 12:38:44]
|
352:
契約者さん5
[2023-04-15 13:32:47]
たしかにドアが開いた時の目が怖いですね。乗ってくるなみたいな。舌打ちするひともいるからね。
|
353:
契約者さん1
[2023-04-15 20:33:44]
10階で降りるなって言ってる人、部屋番号、特定されますよ。乗りかえで地下エレベーターまでの徒歩ルート圏内、数件しか部屋ありませんから。あまり調子にのらないほうがいいわよ。
|
354:
契約者さん6
[2023-04-15 22:17:13]
なんか無駄に荒そうとしてる方がいますね。私は先月末から住んでいますが快適ですよ。荒らそうとする目的はなになのでしょうか。
昨日の不法侵入の件はどちらに相談したらよいのでしょうか。不安です。不法侵入者は特定できそうですしなんとかして欲しいです。 |
355:
契約者さん7
[2023-04-15 23:46:46]
>>353 契約者さん1さん
多分ですが、住んでもいないのに過去の投稿を見て再度繰り返して荒らそうとしているだけだと思います。 実際に10階の住民や10階のエレベーター横に住んでいたら普通の人は逆に書けません。 |
356:
契約者さん2
[2023-04-16 09:54:09]
|
357:
契約者さん1
[2023-04-16 10:14:23]
そうです。良い人ばかりですね。悪い人は一人もいません。静かで過ごしやすいです。騒音等は全くありません。エレベーターも地下鉄の駅まですぐに到着します。多分ここを買えなかった貧乏人が悔しくて書き込んでいると考えられますね。人生の***は完全無視でいいと思いますよ。
|
358:
契約者さん1
[2023-04-16 10:46:03]
その通りですね。住民のマナーは素晴らしくジャズが流れてて素晴らしい空間です。ローン審査に落ちた派遣どもが悔しがってるんでしょう。
|
359:
契約者さん1
[2023-04-16 11:11:39]
|
360:
契約者さん2
[2023-04-16 11:33:19]
ジャズは流れてません。 一人二役、ご苦労様です。
|
361:
住人さん100
[2023-04-16 15:05:35]
トイレットペーパーホルダーはデザイン性は良いと思うのですが、ガタガタ音が大き過ぎます。取り替えることも検討しましたが、とりあえず100均でヘアカーラー(直径3cm)を買って芯の部分にはめ込んでみました。すると、ちょうどピッタリでガタガタ音は完全になくなりました。芯の部分がL字型なので、そのままはめ込むことはできないため、カーラーにハサミで切れ目を入れてはめ込み、切れ目はセロテープを貼っておきました。とても安くて簡単な方法なので、もし同じ悩みをお持ちの方がおられましたら、試してみることをお勧めします。さきほどお隣のガタガタ音が聞こえたので、投稿しようと思った次第です。ご参考になれば幸いです。
|
362:
マンション住民さん
[2023-04-16 15:28:24]
|
363:
契約者さん1
[2023-04-16 22:40:55]
理事会でトイレットペーパーホルダーについて議論しましょう。どうせなら全戸分買って変更しましょう。
|
364:
契約者さん7
[2023-04-17 08:59:04]
|
365:
契約者さん3
[2023-04-17 19:13:35]
>>350 契約者さん1さん
10階の住民ですが、待たされます? 地下鉄に乗る時以外は、3機あるエレベーターを使いますし、まだ入居者が少ないので、待たされた記憶がありません。 呼べばすぐ来ますよね? 本当に住民ですか? |
366:
契約者さん1
[2023-04-18 09:15:30]
待たされた記憶ないって記憶、大丈夫?地下鉄行きのエレベーターは一台でしょう。そちらの話をしてるんでしょう!朝の出勤時に乗ってみたらどう?直ぐにくるわけありませんよね。仕事してない人には理解できないんでしょうね。
|
367:
契約者
[2023-04-18 13:23:33]
>>366 契約者さん1さん
365さんではありませんが、 私は朝は8時台、夜は6時台に地下行きエレベーターを使っていますが、未だかつて住人に会ったことがありません。とてもスムーズですよ。他の時間帯は知らんけど |
368:
契約者さん3
[2023-04-18 15:10:36]
人と全く会わないエレベーターって何の意味があるねん。存在意義ないやろ。不必要な代物か笑笑
|
369:
契約者さん1
[2023-04-18 18:16:31]
|
370:
住民
[2023-04-18 20:37:18]
>>368 契約者さん3さん
ずいぶんと長い時間、この掲示板に執着しているようですが、その情熱はぜひ自身のために使ったほうがあなたの人生が豊かになると思いますよ。ああ言えばこう言う、頭の良い方なんだろうし仕事や勉学にすぐに成果が表れるでしょう。こんなところで油売っていたって誰からも認められません。あなたにとって無駄な時間ですよ。 |
371:
契約者さん4
[2023-04-18 21:25:46]
未だ何も音が聞こえないのですが、壁の薄さはどうですか?上下左右どこもまだ入居されていないのか、生活音レベルであれば本当に聞こえないのか、どちらでしょうか?
|
372:
契約者さん8
[2023-04-18 21:45:17]
>>371 契約者さん4さん
つい最近お隣さんとお話しをして同時期に入居していたことにビックリしました。全く生活音がしなかったので。 ただ、廊下側の部屋にいるとお話をしながら廊下を歩いている方がいると結構声は聞こえます。小さめの声で話していると聞こえないと思いますが。 |
373:
契約者さん
[2023-04-18 21:50:17]
|
374:
契約者さん4
[2023-04-18 22:12:37]
|
375:
契約者さん
[2023-04-18 22:52:05]
|
376:
契約者さん1
[2023-04-18 23:40:52]
廊下での子供の声は響き渡ってますね。親のしつけが悪いんですね。
|
377:
住人
[2023-04-18 23:58:05]
今まで、いくつかのマンションに住んだことがあります。
クラッシィに住んで初めて、上下左右にお住まいなのに、生活音が聞こえない、という集合住宅らしからぬ、ふしぎな体験をしています。 小さい子供さんの声は、致し方ないものだし、生き生きしてて、楽しいんじゃない? |
378:
入居済みさん
[2023-04-19 00:07:15]
>>376 契約者さん1さん
子供の声は高音で響くものですよ。人によってはうるさく感じるかも知れませんが、だれもが来た道です。 そもそも、ここの住人の皆様はしっかりしつけしながら子育てされてる様子で子供が騒いでるのは見たことがありません。子供が小さい時って大変ですが、人生の黄金時代だったと後になって気付きます。ぜひ今を楽しんでもらいたいと思っています。 |
379:
契約者さん8
[2023-04-19 00:14:16]
全く音が聞こえないですか?不思議ですね。生活音は聞こえますよ。心配しなくてもゴールデンウィーク明けには賑やかになってますよ。
|
380:
契約者さん5
[2023-04-19 00:17:50]
そこそこ歳を重ねると朝廊下を歩く子供たちの声を聞いて元気に行ってらっしゃい~と微笑ましく思うようになりました。
昔住んでいたマンションは上に激し過ぎる子が居て勘弁でしたが、ここのマンションでは小さいのにきちんと挨拶出来る子を何人か見ましたね^ ^ |
381:
入居前さん
[2023-04-19 00:59:49]
>>273 契約者さん7さん
悪徳訪問販売の関西コーポレーションでしたか?会社名が分かれば |
382:
契約者さん5
[2023-04-19 07:44:42]
>>381 入居前さん
会社名はわかりませんが、眉毛がやたらきれい?アートメイク?の錦鯉でした。 |
383:
契約者さん1
[2023-04-19 09:39:33]
まだうろついてるみたいですね。無視しましょう。詐欺業者です。どうして中にはいれるんでしょうね。
|
384:
住民さん
[2023-04-19 10:14:55]
>>383 契約者さん1さん
住民の誰かがお人好しで話を聞きに入れてしまったら、そのチャンスに近隣住戸を片っ端から訪問…って飛び込み営業の典型ですね。こればかりはエレベーター着床制限+非常階段からの別フロアアクセスを禁じてない限り防げないので住民の方に注意喚起するしかないでしょう。 |
385:
契約者さん6
[2023-04-19 19:12:54]
|
386:
入居前さん
[2023-04-20 01:24:55]
黒のスズキの軽箱802が敷地内に駐車して換気口営業に不法侵入しています。
関西コーポレーション?に注意してください。スキンヘッド男 |
387:
契約者さん
[2023-04-20 08:13:39]
営業の方からは賃貸はほぼないと聞いていたが80件ほど賃貸でヒットした。モラルの低い方がこないといいけど。
|
388:
契約者さん1
[2023-04-20 08:37:50]
|
389:
契約者さん2
[2023-04-20 08:39:54]
|
390:
入居前さん
[2023-04-20 12:15:01]
>>387 契約者さん
重複掲載が大量にあるので、実際の賃貸物件数はずっと少ないですよ。 |
391:
契約者さん1
[2023-04-20 17:45:56]
賃貸はSUUMOで重複分除くと20住居弱ですね。先月よりも少し家賃下げてますね。これ以上下げられるとモラルに問題のある人増える可能性あり不安ですね。賃貸目的で買われた人センスないですね。買値より安く売るしかないですね。
|
392:
契約者さん
[2023-04-20 20:02:34]
安心しました。80件も賃貸なのか…と不安でした。
パデシオンより賃貸やすいものもありますね。 ジムとか今日からオープンですね!もう少し遅くまでつかえるとありがたいのですが仕方ないでよね。 ところで部屋の玄関に小さい虫があつまるのですがなにかよい対策ないでしょうか。 |
393:
契約者さん5
[2023-04-20 22:12:49]
20でも多いと感じるのは私だけでしょうか。まだ340売れてない状態も不安ですね。
|
394:
契約済みさん
[2023-04-20 22:38:20]
|
395:
入居予定さん
[2023-04-21 08:31:00]
>>391 契約者さん1さん
実需ではなく投資ローンなり現金購入での賃貸運用でしょうから、自己居住目的の方は気にしなくても良いのでは?むしろそういう将来的な運用をされる方にも選ばれる物件(わざわざ損をすると分かっている投資はしない)でもあるとも言えますしね。物事は多面的に考えてみるのも必要です。 |
396:
契約者さん4
[2023-04-21 08:36:26]
|
397:
契約者さん1
[2023-04-21 10:47:00]
久しぶりにHPを見たら、4/29から建物内のモデルルームがオープンするんですね。ますます人の出入りが多くなりそう。でもこれで購入者は少し増えていくような気もします。実際に見てから買いたい人って多いと思うので。
|
398:
契約者さん8
[2023-04-21 18:14:56]
|
399:
契約者さん7
[2023-04-21 22:51:38]
なんで住民がこのマンションが売れてなかったら不安に感じるのかがよくわからない。別に売れてても売れてなくても価値を感じて住んでるんだからどうでもいい。きっと住民じゃない輩なんでしょうねー
それより、数日前からジムや子供の遊び場がオープンしたので数週間前よりたくさん人を見かけるようになりましたね! |
400:
契約者さん1
[2023-04-21 23:27:43]
こちらに越して来られて後悔されているんでしょうね。住民が少なくていいじゃないですか。エレベーターも待たなくてすむしね。このまま売れなくても問題ありません。ゆっくりゆったり過ごしましょう。
|