クラッシィハウス京都六地蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/
公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番)
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
・JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
[スレ作成日時]2021-08-16 19:38:34
【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵
1:
契約者さん1
[2021-09-29 06:41:47]
|
2:
契約済みさん
[2021-09-30 09:45:52]
宜しくお願い致します。
|
3:
契約済みさん
[2021-09-30 10:03:02]
商業施設ってどこかなあ?近日中発表と言われてますが、しゃれたお店になるといいなと思ってます。
|
4:
契約者さん
[2021-09-30 10:52:28]
はじめまして、よろしくお願いします。
オプション会までまだ時間がありますが、いろいろご意見が聞けたらと思っています。 |
5:
契約者さん
[2021-09-30 12:56:26]
皆さん、カラーセレクトってもう決められましたか??
|
6:
契約者
[2021-09-30 17:45:45]
うちは、明るいカームナチュラルにしようと思っていましたが、ブライトタワーのモデルルームに使われるノーブルダークを見てモダンな感じでいいなと。いまはノーブルダークに気持ちが傾いています。でも明るい色のほうが傷が目立たないらしいです。迷いますね
|
7:
契約者さん
[2021-09-30 20:06:56]
うちも同じです。明るい方が広く見えるかなとか、バルコニーの床と似た色だしというのでカームナチュラルにしようと思ってたのですが、最近ノーブルダークもいいかなと。カームナチュラルはドアの木目が横向きなのがちょっと気になって…やっぱり明るい色の方が傷は目立ちにくいんですね。ほんとに迷います。。
|
8:
契約者さん1
[2021-10-01 23:37:26]
テナントはフレスコとかだと24時間営業で良いかもしれませんね!天気が悪い時は地下鉄で醍醐のアルプラザに行くのもありなのかな。
ところで皆様はなにかオプションつけられますか?エコカラットなどなにかおすすめがあれば教えてください。 床ですらあと一年後ぐらいと言われたのでまだまだ先の話ですけどね… |
9:
契約済みさん
[2021-10-02 14:36:57]
おすすめオプションは、洋室の入り口のドアを引き戸にすることです。ドアを開ける部分はデッドスペースになると思ったからです。
カラーはノーブルダークを選択。落ち着いてていかにも「巣」といった感じが気に入りました。 |
10:
匿名さん
[2021-10-02 15:55:38]
キッチンの設備について、IHへの変更ができるように予め高電圧対応配線が設置されているかどうか契約時にデベから説明ありましたか?
検討者がデベに直接聞けばいいのかもしれませんが、契約済みの方と検討中の方とで交流ができたほうが良いと思うので、よろしかったら検討版のほうで情報頂けたらと思います |
|
11:
契約者さん
[2021-10-02 17:24:56]
>>10 匿名さん
そういうことは営業さんにお尋ね下さい。ここは「契約者専用」ですし。 |
12:
契約者さん3
[2021-10-02 17:47:29]
はじめまして。1期で契約しました。よろしくお願いします。
オプションのパンフレット見てるだけでも、色々付けたくなりますね。 食洗機は付けようと考えていますが、皆さんは何か決めてるものはありますか? |
13:
契約者
[2021-10-02 18:04:55]
うちも食洗機はつけたいです。
あとは、カップボード+カップボードオプション、ガスコンロのグレードアップあたりを考えています。 それから、オプションになさそうなので、おそらく外注になると思いますが、うちは入居前にフロアコーティングをしようかなと。12年前にフロアコーティングしたんですが、その後に転勤になりずっと賃貸に出していて、最近久しぶりに部屋を確認したら、多少の傷はついていましたが、まだツヤツヤしていたので、やっぱりコーティングしておいてよかったなと思いまして。ただ、コーティングをすると床の一枚だけ板の張り替えができないとか床のメンテナンスできなくなるし、マンションの保証対象にもならないので、そこは要確認です。いまは一部メンテナンスができるUVコーティングも出てきてるようですけど。見た目がツヤツヤしてるので好みが分かれますね |
14:
契約者さん
[2021-10-03 21:58:25]
オプションのパンフレットを見ているだけで楽しいです。いろいろ付けたくなって困ります笑
|
15:
契約者さん5
[2021-10-13 21:46:38]
はじめまして。第1期で購入しました。
よろしくお願いします。 近くを通りかかったらゲートタワー棟が7階?くらいまで建っていました。 入居まではまだまだですが、オプションやカラーセレクトは年明け頃には決めないといけませんね。 楽しみです。 |
16:
契約者さん1
[2022-02-01 19:14:12]
購入者です。
床などの色の決定は春頃との説明を受けた気がするのですが、お分かりの方はいらっしゃいますか。 また、おすすめのオプションがあれば教えていただけると幸いです。玄関に人感センサーをつけるぐらいしか思いつかない… |
17:
契約者さん4
[2022-02-02 00:06:18]
>>16 契約者さん1さん
カラーセレクトは購入された階数で締切が違うと思いますよ。 もう終わってる方もいらっしゃるはずです。 モデルルーム二つともオプションだらけです。 真似したいところを選ばれたらいいと思います。 キッチンを広く見せたいのであればモデルルーム同様ワイドフラットにするとかどうでしょうか。 |
18:
契約済みさん
[2022-02-21 00:39:53]
ゲートテラスの躯体工事は10階まで進みました。ゲートタワーは、14階くらいまで。一部、覆いがとれていて、ベランダみえるんですけど、ガラスも備え付けられていて外壁の色がシックで、すごく都会的な印象を受けました。他の都会では高層マンションは普通ですけど京都では先進的でかっこいい。
だんだんできてきて、期待がふくらみます。 |
19:
契約者さん1
[2022-02-21 07:15:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
20:
契約者さん2
[2022-03-21 03:19:41]
白い外壁が見えてきましたが外壁ってタイルなしのあれで確定ですよね?うーん。
|
21:
契約者
[2022-03-21 14:20:28]
みなさん、オプションは何をつけましたか?
|
22:
契約者さん2
[2022-03-21 23:29:06]
キッチンのカウンターをフラットにするか迷っています。
|
23:
契約者さん4
[2022-03-23 13:04:45]
|
24:
契約者
[2022-03-23 22:06:18]
|
25:
契約者さん4
[2022-03-24 15:18:12]
|
26:
契約者
[2022-03-24 17:33:46]
>>25 契約者さん4さん
それはインテリアのオーダーですか?フロアコーティングのオーダーもできるんですね。カップボードはオプションのではなくて、業者さんに頼んだほうがいいのかしら?…悩みます |
27:
契約者さん4
[2022-03-27 11:46:27]
>>26 契約者さん
私がお願いしようと思ってるのはフロアコーティングの業者さんですが、カップボードとミラーも一緒にできるみたいなのでまとめておねがいすることにしました! ものによって値段は変わると思いますが、私の場合はまとめたのもあって業者さんの方が安かったです! |
28:
契約済みさん
[2022-03-31 22:48:35]
山科川沿の桜を見たついでにマンション現場も回ってきました。タワーがもう16階までできていました。平置き駐車場も組み立て中で、意外に大きくて、たくさんの車が
利用できそうでした。 外観は、吹き付けと一部タイル張りでカラートーンに統一感があって、しゃれた印象。 31メートル高度地区なのに、11階じゃなく、10階としているので良い景色でした。 入居まで一年ですね! |
29:
契約者
[2022-04-02 21:06:24]
うちも桜ついでに今日見に行ってきました。大規模だけあって、建物が大きく広い敷地ですねー。ぐるっと周りを回っただけで何分もかかり、改めてスケールの大きさを実感してきました。
側面の外壁は全面タイルでしたね。1階部分は全面タイルで5階以上はこれから外壁の施工に入るようでした。出来上がりが楽しみですね。 ![]() ![]() |
30:
契約者
[2022-04-24 15:25:43]
インテリアオプション会の案内とカタログが届きました。見てるといろいろ申し込みしたくなりますが、高いものもありそうなので見極めが必要そうですね。3面のクロスとオーダーカーテンは相場より安いようなことを聞いた気がしたのですが、、みなさんはインテリアオプション会の申し込みしましたか?
|
31:
マンション検討中さん
[2022-04-29 18:08:57]
スロップシンクって後付けできるのでしょうか。
|
32:
契約者さん3
[2022-05-03 01:03:02]
出来ませんよ。私も少し後悔しています。
|
33:
契約者さん1
[2022-05-20 23:07:36]
インテリアオプション会はじまりましたね
|
34:
契約者さん7
[2022-05-26 20:41:45]
検討版読んでますと住むのが不安になってきました。早まったかな。
|
35:
契約者
[2022-05-26 22:15:17]
|
36:
契約者さん
[2022-05-27 21:24:19]
インテリアオプションにエアコンの案内がありましたが、ここで頼むのがいいのか家電量販店で買うのがいいのか迷っています。皆さんどちらにされますか?理由も教えていただけると嬉しいです。
|
37:
契約者さん7
[2022-05-28 00:55:49]
どう考えても買われた人のような意見が見受けられます。あのような方達と同じマンションに住むと考えると憂鬱になります。
|
38:
契約者
[2022-05-28 01:22:44]
|
39:
契約者さん1
[2022-05-28 12:35:55]
あのような投稿が繰り返し行われていると普通は、いい気分では、ありませんよ。わたくしも気になりますよ。住んでみて、無理ならば、すぐに売却します。残りの人生、楽しく生きたいので。
|
40:
契約者
[2022-05-28 13:19:58]
>>36 契約者さん
インテリアオプションのカタログを見るとパナソニックのエアコンですかね?うちは2年前に賃貸マンションに引っ越しをしてきて、ヤマダ電気で同じくパナソニックのエアコン4台(14畳、6畳×3台)買いました。メーカー保証1年+ヤマダの無料保証6年がついて、工事費込みで26万円ほどでした。2019年の型落ちだったのと、4台まとめて購入、ヤマダの会員ということもあり、かなり値引きしてもらった記憶があります。ただ、配線の化粧カバーは外だけで、中はしてもらっていませんし、2年前に比べたら今は物価が上昇しているかもしれないので、あくまで参考までに。 ここのマンションは、断熱性能が良いみたいだし、床暖房もあるので、高額な高性能エアコンはいらないと思いますが、街の電気屋さんに行って各メーカーの性能や金額、工事の内容を聞いたり、こちらのインテリアオプションの担当の方のお話もよく聞いた上で決めたらいいのではないでしょうか |
41:
契約者さん
[2022-05-29 09:00:32]
|
42:
契約者さん3
[2022-05-31 19:27:54]
パナソニックのエアコンは安物なので室外機でバレるんで恥ずかしいです。
|
43:
契約者
[2022-05-31 19:59:16]
パナソニックのナノイーXエオリア、安物のわりには快適ですよ(^^) けれど、オプションにダイキンがあるならダイキンのほうがいいと思います。家電量販店から選ぶなら、いろんなメーカーがあるし、来年の3月くらいに購入する方が多いのかな? 大手家電量販店は総決算が3月のところが多くて、ディスカウントしてくれやすい時期ですね。
|
44:
契約者さん1
[2022-05-31 21:04:50]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
45:
入居予定さん
[2022-06-19 01:21:00]
いよいよ、商業施設と保育園の工事が始まるみたいです。タワー棟も、もう最上階をてがけているよう。意外だったのは駐車場。外側に化粧板?で仕上げているので、見栄え良く仕上がっていました。総じてパンフレットで見るよりいい印象受けました。京都らしさに縛られず、おおらかな佇まい。広くて青い空に照り映えていいなあ。
蒸し暑い日々が続きますが、皆様ご自愛のほど。 |
46:
契約者さん1
[2022-07-05 19:10:31]
共用廊下の壁が柵みたいな感じなのですが、あれで完成なのでしょうか。下から丸見えだし、小物が落ちたりしないか心配です。
|
47:
契約者さん1
[2022-07-05 19:14:27]
|
48:
契約者さん1
[2022-07-10 21:12:57]
46です。改めてパンフレットみましたが、あれで完成ですね。ありがとうございました。
|
49:
契約者さん1
[2022-07-12 18:24:18]
|
50:
契約者さん1
[2022-07-24 02:30:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
皆さん、ルームプランやオプション、住宅ローンなど、今後のスケジュールなど、入居に向けた情報共有をしましょう!