プラウド西宮 浜松原ってどうですか?
409:
匿名さん
[2010-07-31 09:35:48]
|
410:
匿名さん
[2010-07-31 11:05:55]
409さん、よい意見を書かれていますが、
まともに相手にしてはいけない相手というのがいるんですよ。 スルーが鉄則です。 今後、みなさんも反応しないように。 |
411:
匿名
[2010-07-31 21:24:33]
建て替えで立ち退き料とかが出て買う人が多いの?
近所の人ばかりが買うマンションは新参者には居心地悪いでしょうか? |
412:
匿名
[2010-08-01 07:34:34]
すぐに換金できる金融資産が3000万から4000万以上なんて、相当な富裕層ですよねぇ。
購入者のほとんどが富裕層の金持ちマンションってことですかぁ? ほとんどのひとが、マンションを即金で現金買い。 わずかな管理費や修繕積立金の支払いは年金の範囲内でしょうから、滞納もなし。 日本一の金持ちマンションってことで、話題になりますね。 |
413:
匿名
[2010-08-01 07:44:35]
立ち退き料って、こんなに早くもらえるものなんですね。
|
414:
匿名
[2010-08-01 08:31:40]
家賃を払った上現金をそれだけ貯めた人が買うってことですか?その上立ち退き料で?
|
415:
匿名さん
[2010-08-01 09:21:25]
マンションのキャッシュ買いなんて、一度でいいからしてみたいです。
憧れますね。 |
416:
匿名
[2010-08-01 14:31:08]
家賃が2.3万円の賃貸に10年住んで月に20万円ボーナスで30万づつ貯めれば3000万円ですね。
|
417:
匿名
[2010-08-01 15:19:12]
3000万をキャッシュかぁ、すごい資産家さんたちですね。
立ち退き料なんてって、多くてもせいぜい家賃の6カ月分ぐらいしかもらえないので、 みなさん、自力で貯蓄したってことですか? すごすぎる話なんだけど。。。 |
418:
賃貸住まいさん
[2010-08-01 18:00:42]
410は何者?
上から偉そうに。 |
|
419:
匿名
[2010-08-01 18:04:25]
いや、410さんは正論
|
420:
匿名
[2010-08-01 20:05:33]
公営住宅に住んで家賃が安くて5000万円貯めた人知ってますよ~彼は一戸建て買いました。
|
421:
周辺住民さん
[2010-08-01 23:32:57]
それがどうした。
|
422:
匿名
[2010-08-02 05:06:12]
昨日、契約会に行ってきましたが、
ほとんどの方が、ローンを組まれるそうですよ? 一流企業にお勤めの方が多いそうです。 |
423:
匿名
[2010-08-02 08:14:26]
契約会で営業さんが個人情報を言うなんて・・・あり得ない。
聞けばそういうでしょ。ネガティブなことなんて言わないよ。 |
424:
匿名
[2010-08-02 09:53:52]
ほとんどの方がローンを組むっていうのは、ネガ?ポジ?
|
425:
匿名
[2010-08-02 09:57:00]
じゃあ、近所の方が多く買っているという話は?
ただの妄想? |
426:
匿名さん
[2010-08-02 10:27:56]
「即日完売」は、この業界においては、
ホントにすごいことだと思います。 私自身、ここ何年か「即日完売」の記憶にありません。 (勉強不足というだけかもしれませんが) これだけ売れるということは、ある意味、設定価格が安すぎたという場合もあるので、 野村さんにすれば、もう100万ずつぐらい 高値で設定してもよかったと反省されているかもしれません。 2期に際して、少し値を吊り上げてくるという可能性はあるのでしょうか。 そのあたりが少し気になります。 |
427:
匿名
[2010-08-02 10:49:34]
「即完」なんですよね。
まさかの、私は落選でした、、、 こんなに売れるなんて! 1期2次の販売があるそうなので、 申し込みます。 |
428:
銀行関係者さん
[2010-08-02 10:55:52]
ま、プラヲタの私としては、大好きなデベですが。ステイツグラン夙川に住んでますが、夙川の清流まで歩いて3分、大谷町界隈も阪神間きっての高級住宅街・・・ 最高の場所ですよ。ちなみに、好物は加島屋のウニでして、毎朝たらふく食ってます。車はSLKマクラーレンです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それともこのあたりの中古が、新築物件を意識してちょっと高めに最近設定しているなんてこと
あるんでしょうか。
公営住宅のことたびたび書かれますが、あと5年以内にエレベーター付のキレイな
建物に立て変わるのが解ってて、ワザワザ、このマンション買うとは思えませんが…
立地から言えば、公営住宅側のほうがよっぽど交通量も少ないし、
道は整備されているしプラウドより良いのですから。
このあたりが発展して一番ラッキーだったのは元からこのあたりに住んでいる方たちだと
思います。昔は何もなかったそうですからね。